しーまブログ 音楽・映画奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2018年05月27日

大型扇風機稼働中!!



今日の練習は、久しぶりに工業高校武道館にて♪


大型扇風機が活躍する季節になっちゃったんですね~face08

今日は、練習始まる前に、まず今年度の総会を簡単に行いました。
どう見ても団員の過半数の参加はないよね...
っていう参加率だったけれどやっちゃいましたよ~。

今年度もみんなで楽しく、仲良く、ルールを守って活動して行きましょうねicon14
よろしくお願いいたします!(^^)!




さて、今日ももちろん第九2楽章から。
オクターブで動くことが多いので
まずはゆっくりと、ピッチとリズムを確認しながら
パートごとに練習。
重音で弾いてみたりもしたね。
できるまで(っていうか、M女史の想定内のレベルになるまでface03)何度も何度も反復練習( ̄▽ ̄)

休憩時間には思わず
ふぅ~icon10って深呼吸(;^ω^)

prestoのテンポはなかなか取りづらいし、な~んかしっくりこない感じ??
6月の阪本先生のあっただんま指揮トレicon136の時に
しっかり体に叩き込むとしましょう♪

今日は、なんとM女史から 宿題 をいただいちゃいました~(≧◇≦)

☆Hからprestoまで☆
 1、ピッチ
 2、リズム
 3、ダイナミクス
に気を付けながら、来週まで各自JJしましょう!


さぁ、後半はラプソディ―インブルーの練習。


先日から練習に参加して下さっているホルン吹きさんも
ご参加下さいました♪

弦楽器が入って5小節めのアウフタクト
セカンドとヴィオラは、お色気ムンムンで弾いて~icon81って
M女史からの注文ついたよ~。

お色気の出し方も忘れたオバちゃんたち
果たして誰のお色気が1番かしらんicon79icon119




あとは、弦楽器の一番の聴かせどころの練習。
音が途切れてしまわないように!って言われた部分が2か所あったね。
そして、セカンドには最大の難関がface07
ボウイングもM女史に直してもらったし
うまく弾けるように練習しなきゃ('◇')ゞ

今週も実りの多い3時間みっちりレッスンでした。
ありがとうございましたicon100


  

Posted by 奄美オーケストラ  at 22:57Comments(0)奄オケ活動記録

2018年05月24日

意識すること・・・


梅雨真っただ中だというのに
さわやかな風がビュンビュン入って来て
肌寒い今宵・・・
集まったのはいつものおば達・・・


S氏が来てくださいました・・・

しょっぱな第九4楽章”M”から・・・icon10
音程を確かめたり、飛ばす練習をしたり・・・

後半は2楽章をじっくり・・・・
フレーズ感、流れの先には何があるか?
メロディを意識、高音は低音に寄せる
などなど
ちょっと意識するだけで表現力がでるとのこと・・・

弾いて楽しいだけではなく
誰かに聞いてもらうという意識も大切と・・・・

弓の使い方から演奏する上での意識の持ち方などなど
とても充実した時間でした・・・

もちろん笑いもいっぱいの”J”でした・・・


                

Posted by 奄美オーケストラ  at 11:33Comments(0)水曜Jでしょう

2018年05月21日

ジョイント練習(^^♪


本日の定期練習・・・

先ずは第九のパート練習から・・・・


ん???
見慣れない後姿・・・・


学生時代がらホルンを吹いてらっしゃるという方・・・
本日は見学とのことでしたが・・・
マイホルン持参で来てくださいました・・・icon49


1時間のパート練習後
第九の合奏
icon192
ラプソディ・イン・ブルーの合奏


ホルン見学の方・・・
初見でラプソディ・イン・ブルーの合奏に参加してくださいました・・・
(すっicon10すごい
後ろから響く優しいホルンの音色に
「わきゃオケに入団してほしいなぁ~」
と思ったとこでした・・・


そしてそして後半・・・



アマービレさんとの合同練習

管楽器さんが
バックでテンポよく吹いてくださるので
弦は心置きなく気持ちよく弓を動かせてめっちゃ楽しい・・・


もちろん田中裕太さんも参加くださいました・・・

プロの演奏に酔いしれながら
どど素人の私たちが一緒に演奏させて頂けるなんて
何という幸せ・・・
と改めて感じる今日この頃でした・・・

本番まで約1カ月
楽しく演奏できるよう頑張りますicon09(ふぁいと・お~)icon10
                                                        
  

Posted by 奄美オーケストラ  at 10:53Comments(0)奄オケ活動記録

2018年05月17日

お客さん・・・


今日はいつものメンバーに加えてお客さんがお二人・・・


お一人は20年ぶりにヴァイオリンを手にしたというTドクターのお友達・・・
もうお一人はヴァイオリンを習いたい・・・という中学1年生・・・



Tドクターのお友達・・・
どんどん感を取り戻され、バッハの曲もスラスラと。。。
すっすごいicon10



最後は第九2楽章をゆ~っくり合奏icon209
ゆっくりでも弾けなくなる私たち・・・face07

更に更に第3楽章、第4楽章のおさらいが待っている・・・
(というか・・・すかっかり忘れてる・・・)

先は長い・・・
頑張らねば・・・と改めて思った夜でした・・・icon48




  

Posted by 奄美オーケストラ  at 10:55Comments(0)水曜Jでしょう

2018年05月15日

第4回 奄美第九実行委員会


第4回 奄美第九2018実行委員会


今日は6/3の合唱結団式のさばくり・・・

合唱団募集は5/13で締め切りましたが
歌っていただける方をまだまだ募集中ですicon41
与論町出身のバリトン歌手の
町英和さんと年末の第九を唄ってみませんかicon79







  

Posted by 奄美オーケストラ  at 01:13Comments(0)奄美第九