しーまブログ 音楽・映画奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2017年11月05日

肝心なのは ”ひじ” ですよ~♪

久保先生との合わせ2日め。
今日は、まずヴァイオリンの8分音符♪の弾き方を
伝授していただきましたface05


大事なのは、icon184手首じゃなく肘icon12icon184
脇に箱1つはいるくらいスペースをあけて
ダウンのボウイングの時は肘を上げ、アップの時は下げて弾く。
この動きをあまり意識せずにできるようになれば、楽~に弾けるってことで、
なんと、久保先生がみんなの席を1つ1つ回って
丁寧に教えて下さったんですicon49

見てるだけとは違って、体験すると力の抜け具合とか肘の動きが
よ~く分かりました♪

なんて贅沢な私たちicon06

今日の練習もチャイコンから。

管と打楽器さん4人参加してくれたので
2楽章から合わせました。



2楽章引き終えてクラのお2人、久保先生から「上手ね~♪」って
お褒めの言葉がありましたね(≧◇≦)


でもやっぱり、ソロとのかけ引きは難しかったね~icon10
ソロより先に飛び出して弾くことはもちろんご法度だけれども
ソロを聴きすぎて遅れるのもダメダメ!!

何とか奄オケの情熱と気持ちをうまく曲に乗っけたいですね~icon115
久保先生とうまくかけ引きできると
どんなに楽しいだろうicon14( *´艸`)

繰り返しのオケの練習に
いやな顔ひとつなさらず、ずーっとお付き合い下さり
ほんとにほんとに感謝ですm(__)m


練習時間残りわずかになったところで、
スターウォーズを1度通しで練習しました。
なんてったって、久保先生が難しい!っておっしゃってるのに
全部弾けるはずがないって再認識しましたface03


わ~ん、明日はホールリハだよ~ん。
楽しみ半分落ち込み半分( ;´Д`)

早く寝なきゃicon132



  

Posted by 奄美オーケストラ  at 00:29Comments(0)奄オケ活動記録