しーまブログ 音楽・映画奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2017年01月30日

ガッツリ基礎練習(*^_^*)

チャリティーコンサートの次の日だからってサボりませんよ~icon49



いつものごとく,練習に励みました。

ヴァイオリンチームは,F先生ご指導のもと
みんな揃って基礎練習しました♪
年が明けてもあちらこちらから出演のお声かけいただいていたので,
何かと忙しくしていて,あまり大きな声では言えないけれど。。。

みんなで基礎練習するのは久しぶり(^_^;)

ようやく腰を据えて基礎練習できるこの喜びicon125(ほんとか?)
本当ですよ~。曲ばかり弾いていたい!なんてこれっぽっちも思っていませんからface06

そして,来月には 世界的ヴァイオリニスト 久保陽子先生 がいらっしゃるんですもの~icon12
そんな素晴らしい,あの超有名な方から今年も直々にご指導いただけるんです\(^o^)/
すごいでしょicon14face05


(ミニコンサートもありますよ♪しかも無料ですicon100

⇐⇐⇐⇐⇐ 詳細はこちらにてご確認下さいませ。)


なので,確認の意味を込めて
立ちポーズから姿勢,楽器の構え方・弓の持ち方。
それから左手と右手の基礎練習たっぷりと行いました。




私たちもそろそろ弓をうまく使って,音色の変化を楽しめるといいですよね~。



そのあとは,久保先生にご指導いただく予定の
カノンの演奏方法について勉強しました。

曲にフレーズをつけることや強弱のこと,
他にも,盛り上がりを引き立たせるコツ,そして楽器でたくさんおしゃべりすること。
などなど,教えていただいたあと,
3つのメロディーパートと低音パートに分かれて演奏しました。

うん。きれいにまとまったし,しっかり最後まで崩れないでたどり着けましたicon137 
気持ち良かった~。

低弦チームからも楽しそうな曲が聴こえてました。


あれあれ?弾いてる楽器ちがってるけど?
Mさん,ヴァイオリン経験者でもあったのでしたface08


後半は,カノンチーム,ラルゴチーム,指導者チームに分かれての練習。
先生方もドヴォルザーク合わせ中。
す・て・き icon06


この日の練習は,
ご指導いただくすべての事が,なるほどicon41
と思えるとってもお得な時間でしたicon21


☆★追記★☆

F先生,昨日のヴァイオリンチームのカノンを聴いて,

みんな上手になった~!って 感動 したそうです
前は,終われなかったもんねface07
そうでしたね~,そんな事もありましたね~。

うんうん。”ひな” から ”ひよこ” くらいに成長できてるかな(#^.^#)



  

Posted by 奄美オーケストラ  at 17:55Comments(0)奄オケ活動記録