しーまブログ 音楽・映画奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2016年07月17日

今日は海の日~(´▽`*)

だからっていう訳じゃないけれど、昨日の練習は



こ~んな感じで海を眺めながらの贅沢な練習(*^^)v
場所をご提供下さった龍郷町の施設の皆さま、どうかどうか。icon01

この団体、練習場所を提供下さる所へなら、どこへだって出かけちゃいますicon22
昨日なんて1番遠い人で片道1時間半??
でも、鹿児島支部の方々も遠方から通ってらっしゃるんですよね~icon44
ほんとにご苦労さまです。皆さんの熱~いicon99その心意気に感謝ですicon45


さて、本日は、30日の茶話会練習に向けての練習。
この方ノリノリでございます(´艸`*)




そうこうしているうちに、あちらこちらから観客が。。。
私たちのつたない音にもこんなにお集まり下さり、恥ずかしいやら申し訳ないやらface07




職員の方々含め、20名くらいだったでしょうか。
私たち、お昼寝の邪魔したんじゃないかしらん(-_-;)

ってな事で、急きょ楽器紹介して「島育ち」演奏させていただきました。icon209







と~っても喜んでいただきましたicon06
嬉しい限りですicon137


さぁ~、ここからが本番。
まずは、ヴァイオリンが5パートに分かれてる「パイレーツ」から。



パート4とか5は、長い音符が多いし音の変化もあまりなくて一見簡単そうだけど
変わりばえなさすぎて落ちた。。。

あとは、「ミッション」に、「夢やぶれて」でしょ⤴ 追加で「シチリアーナ」と、初お目見えの「アダムズファミリー」

私たち、一体何曲練習したっけicon42


茶話会本番では、みんな出番多すぎて座って聴いてる人いないかもface03

な~んか嬉しい悲鳴聞こえませんか?(≧◇≦)icon100

場所を提供下さいました「秋名の郷」の皆さま、
ありがっさまりょうた〜。

次回は是非、訪問演奏には呼んでくりんしょれ〜(^.^)/~~~





  

Posted by 奄美オーケストラ  at 21:34Comments(0)奄オケ活動記録

2016年07月17日

土曜の夜は、楽器変更?

鹿児島支部からです。

本部は、茶話会の練習が、
盛り上がっていますね(*^^*)。

今日は、F先生が、
○ルリ○の練習があったり、
その他の方々も、体調不良や諸用のため、
欠席されたので三人での練習でした。

I先生と指宿から参加のIさん。
ステキなチェロの音色で溢れていました♪

練習の途中でわかったのですが、
なんと、I先生は、
バイオリンも弾けるのです!
私の楽器から、
ステキな音が奏でられていました(*≧∀≦*)。


チェロとバイオリンということもあり、
第三楽章の初めのところを、
I先生にみていただきました。

呼吸を合わせるって、大事だなぁ、
と改めて思いました。

  

Posted by 奄美オーケストラ  at 10:36Comments(0)鹿児島支部