2016年07月09日
アマービレ吹奏楽団定期演奏会に行って来ました(*^-^*)
奄オケの「奄美あまくま」
本日は,アマービレ吹奏楽団さんの定期演奏会へ!

第28回!
歴史があるのですね~
まずは1stステージ




迫力ある吹奏楽ステージから楽器紹介まで。
それぞれの楽器の特徴が出てて良かった
皆さん、ソロ上手ですね~。(私も早く堂々とソロ弾けるようになりたい(._.) )
そしてアンサンブルステージ

クラ3重奏、きれいだった~

金管5重奏。装いも新たに音もめちゃめちゃカッコよかった~
そしてそしてポップスステージ

時代劇からAKBまで、どの世代も楽しめる選曲でした。
とくに,サブちゃんの「まつり」いいだっかだったです。
隣に座ってたYさん、揉み手してノリノリ
Mさん、こぶしをマイクにして気持ちよく唄ってた(≧▽≦)
アマービレさんの演奏が素敵なのはわかりきっていること。
そのうえで,の奄オケ団員の感想からな~りっくぁ
ヴァイオリンMさん
なんといっても,あの流暢な司会進行に感動した!
(Mさん勉強になったと話していたので,次の奄オケイベントの司会はお任せしちゃお)
そうだそうだ!!
チェロKさん
指揮なしの演奏でも全くズレることなく正確なリズムと合わせができるのは・・
若さかしら?脳の造りが違うのかしら?と感心してしまった!
ヴァイオリンYさん
聞き覚えのある曲ばかりでとっても楽しくって、あっという間の2時間でした(*^▽^*)
オケとは違う楽曲や楽器があってそれがまた良かったです!
次回は、時代劇メドレー聴きたいなぁ・・・
フルートとアルトサックスの音に吸い込まれましたね~
わきゃオケと両方に所属のクラリネットIさんもかっこよかったです♪

なかなかベストショットが撮れなかったドラムさんとグロッケンさん、やっと最後にパチリ

お天気は悪かったけれど,今日聴けなかった方々,勿体ないです!
次の演奏会は一緒に素敵な時間を広げましょうよ♪

アマービレの皆さん、お疲れさまでした。そして素晴らしい演奏をありがっさまりょうた~

本日は,アマービレ吹奏楽団さんの定期演奏会へ!

第28回!


まずは1stステージ




迫力ある吹奏楽ステージから楽器紹介まで。
それぞれの楽器の特徴が出てて良かった

皆さん、ソロ上手ですね~。(私も早く堂々とソロ弾けるようになりたい(._.) )
そしてアンサンブルステージ

クラ3重奏、きれいだった~


金管5重奏。装いも新たに音もめちゃめちゃカッコよかった~

そしてそしてポップスステージ

時代劇からAKBまで、どの世代も楽しめる選曲でした。
とくに,サブちゃんの「まつり」いいだっかだったです。
隣に座ってたYさん、揉み手してノリノリ

Mさん、こぶしをマイクにして気持ちよく唄ってた(≧▽≦)
アマービレさんの演奏が素敵なのはわかりきっていること。
そのうえで,の奄オケ団員の感想からな~りっくぁ

ヴァイオリンMさん
なんといっても,あの流暢な司会進行に感動した!
(Mさん勉強になったと話していたので,次の奄オケイベントの司会はお任せしちゃお)
そうだそうだ!!

チェロKさん
指揮なしの演奏でも全くズレることなく正確なリズムと合わせができるのは・・
若さかしら?脳の造りが違うのかしら?と感心してしまった!
ヴァイオリンYさん
聞き覚えのある曲ばかりでとっても楽しくって、あっという間の2時間でした(*^▽^*)
オケとは違う楽曲や楽器があってそれがまた良かったです!
次回は、時代劇メドレー聴きたいなぁ・・・
フルートとアルトサックスの音に吸い込まれましたね~

わきゃオケと両方に所属のクラリネットIさんもかっこよかったです♪

なかなかベストショットが撮れなかったドラムさんとグロッケンさん、やっと最後にパチリ


お天気は悪かったけれど,今日聴けなかった方々,勿体ないです!
次の演奏会は一緒に素敵な時間を広げましょうよ♪

アマービレの皆さん、お疲れさまでした。そして素晴らしい演奏をありがっさまりょうた~

