しーまブログ 音楽・映画奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年12月29日

第九演奏会メモリー(感動の声)

12月22日(日)に開催された「第九演奏会」出演者からは感動の声がたくさんです!


【団員の声】

『 還暦を迎え,嬉しいことも苦しいことも多かった年でした。
  今年一年間の思いが詰まったような演奏会で感無量でした。
  ベートーベンさんありがとうございました。
  これまでお世話下さった皆さまありがとうございました♪ 』
( 1stヴァイオリン K )


『 最初は緊張していましたが、
  途中から もう楽しんで弾いているのを感じました。
  ありがとうございました!  』 
( 2ndヴァイオリン Y )


『 “奄美で第九”が実現して、本当に感謝・感激しています!! 』 
( 2ndヴァイオリン T )


『 このステージに立てて、ほんとうに感激でした!
  本番までの長い練習期間が、ぜんぶこの日に繋がりました!
  阪本先生ほか指導してくださった奄オケの先生方や、段取りをしてくださった実行委員会の皆さん、ほかたくさんの皆さんに感謝です。
  オーケストラでの演奏が、病みつきになりそうです。 』
( 2ndヴァイオリン I )


『 想像を遥かに超えた荘厳で盛大な演奏会となりました。
  9カ月かけて仕上げた曲だけに本番にかける意気込みは皆相当強かったのではないでしょうか。
  特にチェロパートは第九第四楽章の始まりからの約2ページ=最初にして最大の山場!
  緊張の度合いといったらicon127icon57でした。
  でも終わってしまえばあっという間,感動の後には何とも言えない寂しい感覚さえおぼえました。
  指揮をとってくださった阪本先生をはじめ,ご参加いただいた共演者の皆さま,そしてご来場いただいた皆さまに心から感謝します! 』 
( チェロ N )


『 なんでまた初心者の私たちにこんな難しい曲をぉ~・・って思ったりもしましたが,
  先生方,まだまだ生まれたての私たちにこのような大舞台と試練のチャンスを
  くださって本当に感謝しています。 ありがとうございました! 』 
( チェロ K )
  

Posted by 奄美オーケストラ  at 18:25Comments(0)2013「第九演奏会」メモリー