2013年10月12日
初めて管楽器と♯10/12合奏
私たち奄美オーケストラは、弦楽オーケストラです。
昨年の初演奏会で、島内の管楽器&打楽器奏者さんのご協力をいただき、
フルオーケストラで「交響詩フィンランディア」を演奏

管楽器&打楽器と合わせるのは昨年以来・・・
今日が初めての第九合奏です

17:00〜奄美市名瀬公民館金久分館にて
初めての管楽器&打楽器との合奏に
わくわく


(ドキドキしながら管・パーカッションの皆さんを
待っているわきゃオケの皆さん・・・↑↑ )
いよいよ管楽器・・・
パーカッションの皆さんとの
合奏が始まりました・・・

木管はやさしく・・・
金管は力強く・・・
パーカッションはリズミカルに・・・
やっぱり弦だけとは全く違いますね・・・
何だかとても演奏しやすいです!
更に更に・・・
合唱の指導者であるO先生も
はっ


すばらしい歌声を披露してくださいました・・・
管・打楽器の皆さん
合唱のO先生
本日は本当にありがとうございました・・・
今後ともよろしくお願いします

今日の合奏を得て・・・


【ファーストヴァイオリン】
管・打楽器との初合わせ、3回通しての練習でした。
迫力満点でした。
【セカンドヴァイオリン】
管・打楽器が入ってすっかり雰囲気が変わったような!?
セカンド&サードがんばりました(^^)
【ビオラ】
トロンボーンの迫力に押されてしまいましたが、
管に負けないように頑張ります。
【チェロ】
管が入ることで拍数が数えやすく弾きやすかったです。
第九演奏会まであと71日
