しーまブログ 音楽・映画奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2025年02月28日

冬の最後の日?のJ

すこーし寒さの和らいだ昨日、
毎週木曜日恒例のJがありました。
今日はもっとあったかい!もう春ですかね?!face05

 龍の目も見られそう。。。♪

7時過ぎに行ってもタッチの差ほどで2番目に
到着しましたファーストバイオリンの
もうすぐ島っちゅ3年目face01です


icon75 icon75 icon75 icon75 icon75 icon75 icon75

今日は全員で6名。
今度の茶話会(お楽しみ会兼送別会?)で弾く曲を
それぞれ練習しました。

 いつもほっこりファッションicon692ndバイオリンのお二人♪


曲目はどうやって決めるのでしょう?
もちろん前提は楽譜があること。
これが無いと弾けませんからね。。
一般的な教材や書店に売っている
楽譜(F先生の大量所持の…)icon200、天才A子さんの
耳コピ楽譜icon207などから選ばれることが多いです。
あとはここぞと念願の曲を推してオンラインで
楽譜を購入する人も。
 以前購入された楽譜、いい曲でした♪のチェロKさん

演奏会はクラシックが多いのですが、茶話会は
Jポップやジブリなどのよく知られた曲のほうが
多めかもしれませんicon63
メロディーをを知っているし、例え楽譜に
難しい箇所があってもリズムの予想がつきやすいので
短時間でも練習しやすいんですよねicon92

(曲によりますが)主旋律を弾くのは
ファーストバイオリンが多いですが、
ほかのパートは主旋律を考えて伴奏を入れたり、
部分的に主旋律を弾いたりするので、
曲を読解するのはより時間と手間が
かかるだろうなぁ。。。と想像しています。
 
 ファーストはテンポに悩み中。。。


(特に希望しなければ)ソロで弾くことはないので、
いつも通りの和気あいあいな雰囲気ですよ♪


しかし、そんな中みんなの視界の隅っこにちらちらと
見え隠れしているのが次の演奏会。

ちびコンです。

選曲、始まりますよ――。楽しみです♪





同じカテゴリー(木曜Jなの)の記事画像
Jも静かに・・
うんっヾ(≧▽≦)ノ
おやつ付き自主練
同じカテゴリー(木曜Jなの)の記事
 Jも静かに・・ (2025-03-29 11:48)
 うんっヾ(≧▽≦)ノ (2025-03-13 23:30)
 おやつ付き自主練 (2025-03-07 00:11)

Posted by 奄美オーケストラ  at 23:28 │Comments(0)木曜Jなの

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
冬の最後の日?のJ
    コメント(0)