しーまブログ 音楽・映画奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2024年06月22日

誰でも弾けるヴァイオリン講座♪2回目

いいお天気でしたね~icon51
誰でも弾けるヴァイオリン講座♪2回目
(川商ホール前の オオバナサルスベリ かな?)
梅雨明けしそうですよね~(ニュース出てないかなicon79


2024年6月22日(土曜日)@名瀬公民館
2回目の講座ですicon14

今週もウキウキface05と始まりました
誰でも弾けるヴァイオリン講座♪2回目
ヴァイオリンを目の前に ドキドキ嬉しそうですicon14
講師のF先生が楽器の仕組みなどお話ししてくれました

弓を持ってみたよface02
誰でも弾けるヴァイオリン講座♪2回目
誰でも弾けるヴァイオリン講座♪2回目

いろんな音もだしてみたよface02
誰でも弾けるヴァイオリン講座♪2回目
誰でも弾けるヴァイオリン講座♪2回目
皆さん熱心ですicon41
質問もあったようですよ


チェログループから質問があったので・・ おまけです
これ,な~んだ?
誰でも弾けるヴァイオリン講座♪2回目
弦楽器の板を貼り合わせているニカワです
セメダインやボンドでひっついているわけではないんですよ
楽器職人さんたちは,このニカワを熱で溶かして使用しているようです。
一度固まったニカワも,高温になると溶けて剥がれることがあるので,
高温になる車の中に楽器を置いたままにしてはいけません!
直射日光ももちろん避けてくださいね,奄美の直射日光なめてはいけませんicon10
そして急激な温度変化もタブーなので・・・(板そのものが割れる恐れあり)
クーラーで部屋が冷え切る前に入室して温度ならしをできるといいですね~

チェロKは,夏場に車の故障で手間取り,遅れて冷房ガンガンの練習会場に入り・・・
背板が側面板から剥がれてしまったことがありますface07
奄美大島では修理できませんので,内地に送ることになりましたicon15
皆さまもお気をつけて,楽器は大切icon201に扱ってくださいね


icon189次回講座
7月13日(土曜日) 名瀬公民館研修室
皆で会場設営,片付けをします
音合わせには時間がかかりますので,早めにいらしてくださいね
13時30分から13時45分までには会場入りをお願いしますface01
※駐車場は今週も満車でしたicon10 公共交通機関などのご利用をお勧めいたします









同じカテゴリー(公民館講座)の記事画像
舞台発表無事終了~
明日 閉講式!
誰でも弾けるヴァイオリン講座♪ 補講‼
同じカテゴリー(公民館講座)の記事
 舞台発表無事終了~ (2025-03-09 22:09)
 明日 閉講式! (2025-03-08 21:16)
 誰でも弾けるヴァイオリン講座♪ 補講‼ (2025-03-01 20:09)

Posted by 奄美オーケストラ  at 20:40 │Comments(0)公民館講座

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
誰でも弾けるヴァイオリン講座♪2回目
    コメント(0)