2024年05月23日
今週のスーパーベイシックコース(5/19編)
今週ももちろん


ありましたよ~
団員以外に2名の参加
入団者がほらすぐそこに・・・(≧▽≦)
数ある基礎練のなかから
今週は
じゃーん
肩甲骨まわし~☆
頑張りました(笑)
説明すると、弓を持つ右手の使い方です。 はい。


小手先の動きでなく、大元の肩甲骨をうまく使って弾くことにより
より大きな音がでるようになるそうです。
肩甲骨がお肉に埋もれてわかんなーい

F先生、巡回して1人1人にアドバイスくださいました。
(音が出るかは別として)回し方はとってもきれいでかっこいい!!って(きゃっ)
まずは、見た目が肝心ですものね( *´艸`)
お次の練習は
じゃじゃーん
移弦のいろいろ~☆
隣の弦との移弦する方法と
ちょっとステップアップして、隣の弦を飛び越えての移弦
コツはひじですって。
詳しく知りたい人は
再来週のスーパーベイシックコースへ起こしなはれ~
ほかに左手の特訓も

離れやすい指さんたち、離れたくない指さんたち
どの指さんもいい場所にステイしてくれるようになるといいんだけどなぁ。
楽器を弾くって、からだも上手に使えるようにならなきゃですね。
毎日の積み重ね、がんばろ

チェロさんも
2人で仲良く基礎錬中。

あっ、次の日曜日の基礎練習はお休みですよ~
再来週お待ちしてますね。