2023年11月18日
祖国復帰25周年から
鉛筆の文字,読めますか?
「祝 祖国復帰二十五周年大運動会 奄美小学校」

チェロKが小学校5年生の時に,学校からもらった鉛筆です。
(春の小運動会と,秋の大運動会! 年に2回も・・)
当時,奄美群島の日本復帰から四半世紀!
ということで,節目の年であったかと思います。
奄美小学校で器楽部に所属していたチェロK達は・・・
一年中「日本復帰の歌」の演奏をしていましたし,
行事の何もかもが「祖国復帰25周年」を冠としていた記憶があります。
日本復帰ではなく,「祖国復帰」と言っていましたね,たしかに。。。
あれから45年!
思い返すと・・
平成15年 復帰から半世紀の年には「奄美群島日本復帰」となっていました。
(それまでの間での大きな節目記念行事は,チェロKの記憶にないです。)
日本復帰50周年では行幸啓があり,島中が沸き上がりました。
平成25年 日本復帰60周年には,いろんな記念イベントがありました。
おがみ山に光る
60
が!


そして,第1回第九演奏会も

令和5年 奄美群島日本復帰70周年
先日11月11日の記念式典は,若者の熱い心が素晴らしく響きました

選べないほど沢山の記念行事やイベントもあります
12月10日には
「奄美群島日本復帰70周年記念 奄美第九2023」
5回目の第九演奏会を迎えます
多くの方々と復帰の喜びを共有したいです

奄美川商ホールにてお待ちしております
響け!歓喜の歌
