2023年06月23日
トレーニング2日目
阪本先生の奄美滞在2日目は
午後から奄美エフエムさんのラジオに生出演されました

(仕事中で聴けず

年末の第九のPRなど、10分ほどお話くださったようです。
先生、奄美エフエム出演は何度目かな?
常連さんですよ( *´艸`)
それに、奄美には毎年数回帰ってきてらっしゃるので
末広市場のディスタジオだって迷子になんかなりません♪

そのほかのお時間は、マイ楽器で楽譜さらってらっしゃったようです。
文科省のお仕事で、来週月曜日には先生が所属してらっしゃる楽団の皆さんで
学校へ訪問演奏に出かけられるんですって♪
生の音楽いいですよね~
感動しますよね~☆
いいなぁ。生徒になりたい(笑)
ってなことを、1日めの夜に、きゃぴきゃぴおば4人
先生のお食事時間にお邪魔して
プライベートなお話を根掘り葉掘りお聞きしたんですよ!

先生、S保おばからひっきりなしに飛んでくるちょっといじわるな質問にも丁寧にお答えくださって。
さすが先生!!神対応(キャー(≧▽≦))
そして夜間は
マエストロ阪本先生によるトレーニング2日目は管・弦合同トレーニング
会場に入るや否や、元同僚のTさんと再会

かたい握手を交わしてらっしゃいました。
お二方ともとてもうれしそう

奄美がつないだご縁

いや~、いいですね、すごいですね~。こちらまでうれしくなっちゃいます。
さてさて本題!!
2日めのトレーニングは、2楽章⇒4楽章⇒3楽章⇒1楽章 の順番。
んー、2日めもまんべんなくご指導いただきました。心の準備なんてないままに笑

なんといっても先生のパワーがすごいの

ダイナミックな動作にパワフルな声!!


阪本先生がほしい音、目指す音楽
みんな理解しようと必死で頑張りましたよね

繰り返しご指導いただくごとに音がどんどん変わっていくのがわかったよ♪
ちゃんと弾けなかったけれど、みんなと奏でていることがすごくうれしくなって
ああ~、たーのしい



(1人で幸せをかみしめていました

チェロKおばも、ヴィオラTおばも1人でよく頑張りました


管楽器さんはいつもソロですごい!!
セカンドも2人で頑張りましたよ。
ファーストさんは心強い仲間がいっぱいでうらやましかったなぁ。
阪本先生~
貴重なご指導ありがとうございました

次のトレーニングまでおさらい頑張っておきます。
どうぞお楽しみに~(≧▽≦)
さぁ、日曜日は奄オケも楽しい楽しい学校訪問演奏ですね。
子どもたちに音楽の楽しみや喜びをたくさん感じてもらえると嬉しいですね。
そして何より、奏者も楽しんで演奏しましょうね(^O^)/