2022年11月16日
黙々と〜♬♪♪
今週の練習は、パート練習からスタート♪
前回指揮トレで指導があった所の確認をしながら楽譜に書かれている強弱記号通りに弾く練習をしたり
アンコール曲の練習〜
数か月前に入団してくださったcbTさん!
貴重なコントラバス弾きです~

しかも、奄美オケの平均年齢を下げてくれたー(≧◇≦)
これ大事
しかもしか~も、とても熱心で、ボイスレコーダー片手に毎回練習に励んでおられます♪
その成果が着実に現れているんです
コンバスK先生のお墨付き!!
12月のコンサート、ご本人は遠慮してらっしゃったけれど
めでたく乗ってくださる事になりました~(´▽`*) やったね
低弦バンザーイ!(^^)!
みんな手が離せないくらい練習に集中していて
写真はございませんの。おほほほ
パート練習がどんな風だったかは
お好きなようにご想像くださいまし
☆~・☆~・☆~・☆~・☆~・☆~・☆~・☆~・☆~・☆~・☆~・☆~・
後半は、コンミスF先生の指揮(手拍子)に合わせて
12月のコンサート曲の弦楽器合奏〜

ボーイング、和音、リズムを確認しながら楽譜から目を離して弾く練習や
第一部の1曲目『pli.pla.plu』の見せ所!?の楽しい振りも決まりました♬♩
振りがパートでそれぞれ違うので、どのパートももれなく見てね~
休憩時間にクイズにしちゃおっかな。
意外に面白いかも(´艸`*)

本番まであと少し!まだまだうまく弾けませんが…
皆さんに楽しんでもらえるよう、セカンドN自主練頑張ります

前回指揮トレで指導があった所の確認をしながら楽譜に書かれている強弱記号通りに弾く練習をしたり
アンコール曲の練習〜
数か月前に入団してくださったcbTさん!
貴重なコントラバス弾きです~


しかも、奄美オケの平均年齢を下げてくれたー(≧◇≦)
これ大事

しかもしか~も、とても熱心で、ボイスレコーダー片手に毎回練習に励んでおられます♪
その成果が着実に現れているんです

コンバスK先生のお墨付き!!
12月のコンサート、ご本人は遠慮してらっしゃったけれど
めでたく乗ってくださる事になりました~(´▽`*) やったね

低弦バンザーイ!(^^)!
みんな手が離せないくらい練習に集中していて
写真はございませんの。おほほほ

パート練習がどんな風だったかは
お好きなようにご想像くださいまし

☆~・☆~・☆~・☆~・☆~・☆~・☆~・☆~・☆~・☆~・☆~・☆~・
後半は、コンミスF先生の指揮(手拍子)に合わせて
12月のコンサート曲の弦楽器合奏〜

ボーイング、和音、リズムを確認しながら楽譜から目を離して弾く練習や
第一部の1曲目『pli.pla.plu』の見せ所!?の楽しい振りも決まりました♬♩
振りがパートでそれぞれ違うので、どのパートももれなく見てね~
休憩時間にクイズにしちゃおっかな。
意外に面白いかも(´艸`*)

本番まであと少し!まだまだうまく弾けませんが…
皆さんに楽しんでもらえるよう、セカンドN自主練頑張ります


Posted by 奄美オーケストラ
at 09:30
│Comments(0)