しーまブログ 音楽・映画奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2022年06月23日

まだ6月だから♪(*^^)o

 今日も名瀬公民館で練習開始
いつもお世話になっています(ƪ(˘⌣˘)ʃ


合奏前
フィンランディア冒頭を練習する音色に気づいた
オケメンバーから『おー!!』の歓声が(ᵔᴥᵔ)
ホルンS平の音色に感激の声でしたー

 ピアノもバイオリンも弾けるけど
ホルンもみるみる上手くなっていく
奄オケのスター⭐️
将来も楽しみ✨


  ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ここで曲のご紹介を少し٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

〜1曲目はフィンランディア〜
冒頭、金菅楽器とティンパニの力強い音色で始まり
 木管の柔らかな音色へ
そして弦がその後を引き継ぎます

祈りの場面…弦は『休符を含めて
フレーズが切れないことが大切』とN先生♫

『まだ6月だから』とお茶目な表情で
今日も楽しいフォロー
ありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)

コンミスF先生も
『どんな音を出したいかイメージして
から音を出しましょう』って
繰り返し言ってくださいます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

出したい音が出せるように
年末の演奏会に向けてがんばるぞ!!
まだ6月だから♪(*^^)o
まだ6月だから♪(*^^)o


〜2曲目はメドレー曲〜
写真を撮りながらしばし演奏に聴き入ってしまい
思わず動画も撮りました♬
まだ6月だから♪(*^^)o

〜3曲目は新世界より〜

N先生から
ドウ"ォルザーグは鉄道オタクだった⁈
との話があるそう(^з^)-☆

ではそれを問題にしましょう
鉄道好きと分かるのは、
曲のどこでしょうか⁈

ヒント…
ジョーズじゃないよー(by N山先生)
簡単過ぎたかな(o^^o)
まだ6月だから♪(*^^)o


この後も依頼演奏9曲の練習に力が入ります^ ^
みんなの熱気が伝わってきますか

子どもたちー
公民館講座の皆さーん
待っていてくださいねー♬♬♬




同じカテゴリー(奄オケ活動記録)の記事画像
昼下がりの
母の日大会
来週!ちびコン♪
同じカテゴリー(奄オケ活動記録)の記事
 昼下がりの (2025-05-18 22:15)
 母の日大会 (2025-05-11 21:03)
 来週!ちびコン♪ (2025-04-27 23:33)

Posted by 奄美オーケストラ  at 17:22 │Comments(0)奄オケ活動記録

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
まだ6月だから♪(*^^)o
    コメント(0)