しーまブログ 音楽・映画奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2022年06月18日

羽アリ舞う夜も⤴⤴


ここ数日、わっぜか数の羽アリ飛んでますよね( ;∀;)icon10
Jに行く道すがら、街灯に群がる羽アリさんたち
車道にもたっくさんの羽が舞ってました。

そんな夜も楽しくレッスンだJ(じぇい)icon49

羽アリ舞う夜も⤴⤴

いやいや、外を眺めてるんじゃなく~
自分に見惚れてるんでもなく~face03
自分の弓に注目!!
ただいま移弦の猛練習中です。

羽アリ舞う夜も⤴⤴

New Worldでは移弦やほかにもいろいろな技法が必要な箇所が散りばめられていて
とても勉強になります。

F先生から
『子どもと同じよう練習方法でなく、大人は大人に合った練習方法があるよね~』って。
大人なんですもの(´艸`*)
色々工夫が必要ってことですね。
これまで通ってきた人生みたいに。。。(;^ω^)

F先生、毎週遠くからありがっさまりょんicon100

皆さんもJに参加しませんか?
演奏技法からおもろ話までいろんな学びがあります♪
私いつも20時くらいにしか行けなくてface07
それでも1時間ちょっと練習できます。

F先生のご指導直に受けられますよん(^.^)/~~~


セカンドK、先週日曜日の練習前に
奄美野鳥の会主催の『マングローブ干潟の生きもの観察会』に参加してきました。
マングローブを構成しているオヒルギ、メヒルギ
アマサギやダイサギなどの野鳥類などなど
たくさんの生きものに出会えましたicon143

羽アリ舞う夜も⤴⤴

分かります?白いのぜーんぶオキナワハクセンシオマネキちゃん
奥のほうまでぜーんぶシオマネキface08
シオマネキって、片方の、しかも右のハサミが大きい子がほとんどらしいんだけど
このシオマネキさん、右利き(右のハサミが大きい)と左利き(左のハサミが大きい)さんが半々くらいいるんだって。
自然の不思議を感じる~icon173

羽アリ舞う夜も⤴⤴

どもたちと一緒に裸足で泥まみれicon151
自然とたわむれる時間
大切ですね。
羽アリ舞う夜も⤴⤴







同じカテゴリー(水曜Jでしょう)の記事画像
1列に並んで何してるの?
夜練なのに朝?
めぐり逢う♪
同じカテゴリー(水曜Jでしょう)の記事
 1列に並んで何してるの? (2024-11-01 11:19)
 夜練なのに朝? (2024-05-11 09:34)
 めぐり逢う♪ (2024-01-11 19:41)

Posted by 奄美オーケストラ  at 08:00 │Comments(0)水曜Jでしょう

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
羽アリ舞う夜も⤴⤴
    コメント(0)