しーまブログ 音楽・映画奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2021年12月29日

シネマミュージックコンサート第2部


お待たせ致しました!
第2部開幕でございますぅ
レディー アクションicon41
     シネマミュージックコンサート第2部(ガチンコ鳴り響く)
1部記事にもありましたが,監督Yさんの演出が大好評でしたicon12icon14

シネマミュージックコンサート第2部
                         (写真提供:里村さん)

第2部のスタートは,あの曲から

シネマミュージックコンサート第2部

「煙たくて目が痛い。染みすぎる,いや染みてこない」 などなど
練習を始めた当初はひどい言われようだったあの曲も・・
ヴァイオリンはコンミスF先生,チェロは奄オケの紳士M先生の,
美し~いソロに導かれて,ほどよい染み具合でした~ icon201


icon12有名女優が劇中で歌ったあの名曲や
  ラストシーンの台詞が超有名なあの映画のテーマ曲も
  第2部では全5曲を演奏icon12
曲名を全て教えて差し上げたい!
(次こそはぜひ,ご来場くださいませ~♪)

映画の公開年代順に,同時期の奄美の時代背景を交えながら,
懐かしいこぼれ話もあったりして,とても楽しい司会・・
いや,「監督のナレーション」 で進行しました。

最終プログラムの曲で,阪本先生からチェロチームが受けた助言は,
  「自由気ままな海賊になったつもりで」 
チェロチームの解釈は・・・
  「素のままで?いつも通り? 気楽にいこっか!」 ということに( *´艸`)
パーカッションが,めっちゃカッコい~迫力満点の曲でしたでしょ?

シネマミュージックコンサート第2部

奄美市地域の「元気」「魅力」づくり応援事業をうけ,
島っちゅの心を音楽で満たして元気になっていただき,
(コロナ対策はもちろん十分にとってうえでですが)
他のイベントなどにも積極的に参加していただいたり,
以前の普段の生活のように,これからの生活の幅を広げていただく!

という願いをもってこのコンサートを開催し,演奏しましたicon209
例年より多くの来場をいただき,また拍手も一段と大きく温かく,
私たち奄オケ出演者も,来場者の皆さまもお互い,元気になったのではと感じましたicon201

演奏楽しかった~icon14 気持ちよかった~icon14
会場で一番楽しんだのは,出演者の団員達であったかもしれません。
演奏会開催にご協力をいただきました多くの皆さまのおかげさまですicon41


シネマミュージックコンサート第2部

第2部では紬のタキシードをお召しになった阪本先生。
再来年の復帰70周年での奄美第九についてや,
奄美オーケストラの演奏活動応援協力についてお話しをくださいました。
ご来場者の皆様からは,今後の演奏活動応援をたくさんいただきました。
ありがっさまぁりょうた! 

奄オケ,機会を頂戴しましたら,学校,施設,それぞれの場にあった
プログラムを持って,島のあまくま演奏にうかがいますよ~
島っちゅとともに,長~く愛されるicon201オケ であり続けられるように頑張りますicon99

アンコールでは大河ドラマから1曲
そして最後の最後に,
今回のシネマミュージックコンサートのサブタイトルでもある
~音楽を力に未来へ歩もう~ を願い,
未来に飛び立ちたくなるアニメ映画曲を,
会場から手拍子をいただきながら演奏しました~icon14

目いっぱい楽しんで演奏することができ,とってもよい演奏会だったと
団員も思っていますが,ご来場いただいた皆様からも,とっても嬉しい
感想をたくさんいただいています。ありがとうございました。


シネマミュージックコンサート第2部
奄美第九実行委員会 ご一同さま
演奏会に華を添えていただき,ありがとうございました
復帰70周年冠の奄美第九全楽章演奏 実現しましょう~!








同じカテゴリー(奄オケ演奏記録)の記事画像
楽しかったヾ(≧▽≦)ノ
おぼこりありょうたヾ(≧▽≦)ノ
奄美小学校の皆さんから
同じカテゴリー(奄オケ演奏記録)の記事
 楽しかったヾ(≧▽≦)ノ (2025-05-05 12:55)
 おぼこりありょうたヾ(≧▽≦)ノ (2025-02-10 02:39)
 奄美小学校の皆さんから (2025-01-18 16:21)

Posted by 奄美オーケストラ  at 21:38 │Comments(0)奄オケ演奏記録

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
シネマミュージックコンサート第2部
    コメント(0)