2021年10月24日
ほぼほぼ勢ぞろい(´▽`*)
見てみて⤴⤴


今日は、ほとんどのパートが揃っての練習。
あ~ら不思議。どうした?今日は何だか弾きやすいぞ!!
いつもユーモアたっぷりに指揮&ご指導くださるN先生も
どの曲も、先週よりうんと上達したように聞こえるって

みんなが揃うとこうも違うんだね♪
パイレーツなんて、すごくいいって仰ってくださいましたよ。
お世辞じゃないよね~



(ホルンYさん、演奏中のコソッと写真ありがとう

先週は煙たすぎて目が開けられなかったあの曲も、今日はすこ~し煙たさが減って
薄目開けられるくらいに。。。(ほんとか?(≧◇≦))
引き続き一音ずつ音の確認はしましょうね。
あと、映画のような大人っぽさって言うか、セクシーっぽさって言えばいいんですかね?
なんか一生かかっても表現できない気もするけれど

そんな感じの雰囲気っぽく弾けたらかっこええだろうなぁ♪
それこそ年相応の弾き方をすればいいだけなんですけどね(^▽^;)
今週も、合奏の前にパート練習しました。
1つの練習室でのパー練はやっぱりなかなか厳しいものがありましたが
みんな必死に頑張りましたよ。
☆ヴィオラ以下低弦パート
仲良く1人ずつ

☆主に旋律担当のパート
フルートさんとファーストvn


☆セカンドvn
人数は一番多し。成績優秀(*^^)v
♭(フラット)の曲の音取りを、N先生に見ていただきました。


☆こちらは、11月初旬に控えている訪問演奏の練習です。
清らかな水がひらひらと流れている川
ちゃんとイメージ湧いてきました



☆こちらも訪問演奏の練習。
弦パートで燃えたぎる炎を表現できるように
がんばります!!

