2019年01月18日
息を吹き返した楽器たち♪



35年余りの時を経て。。。

永い永い眠りから目覚めて息を吹き返し。。
みてください! 蘇りました~



年末にご来島下さっていた
パブロさんと二瓶さん(楽器職人を通り越して匠です!)
今回の奄美入りの最大の目的が これ

そう!某学校器楽部が使用していた楽器を
復活させよう大作戦

眠り続けるしかなかったボロボロの楽器を,
奄オケが有り難く譲っていただいたものです♪



部品はどこぞへ? サイドはすり減り
・・という状態で、



部品はどこぞへ? サイドはすり減り

すっかり傷んで場所取りだけの存在だった物体が。。。
パブロさんと二瓶さんが魔法をかけてくれ,
しっかりと演奏できる楽器に生まれ変わりました!
今回の修復劇は,奄オケナンバーワンのセカンドヴァイオリンTさんが
段取りしてくださり実現しました。
以前から気になっていた楽器たちでしたが・・簡単な話ではなかったのです。
念願の!楽器修復大作戦大成功のキーマンTさんに大感謝です!
蘇った楽器は,奄オケにおいて入団体験者に一時期使用してもらったり,
楽器を持ってこれない転入者やふぇしんちゅに使用してもらうことになります
奄美オケには、この学校の卒業生であり、器楽部出身のオバ達が数人います。
(そのオバ達のオケに対する貢献度と言ったら
いないと奄美オケ成り立ちません。)
そのオバ達が小学生の時に実際に使用していた楽器が手元に
しかも、再びその楽器を弾けるなんて


ヴィオラTおば、その当時はコントラバス弾きだったようで、
楽器を見た瞬間、「あっ、私が使ってた楽器、これだわ
」
って
コンバスOさんも
ご自分のコンバスをメンテナンスしていただき
「音が倍くらい大きくなった
」と
また、チェロをメンテナンスしていただいたTさん
「楽器が叫びだしたー
」って♪
ヴァイオリンやヴィオラも数台メンテナンスしていただき
みんな弾きやすくなった
と大絶賛でした
パブロさん、二瓶さん
遠路はるばるどうもありがっさまりょうた~(^o^)
修復していただいたチェロ2本とコントラバス2本は、
これから奄美で,じゃんじゃん響きわたってくれることでしょう


奄美オケには、この学校の卒業生であり、器楽部出身のオバ達が数人います。
(そのオバ達のオケに対する貢献度と言ったら

そのオバ達が小学生の時に実際に使用していた楽器が手元に

しかも、再びその楽器を弾けるなんて



ヴィオラTおば、その当時はコントラバス弾きだったようで、
楽器を見た瞬間、「あっ、私が使ってた楽器、これだわ

って
コンバスOさんも
ご自分のコンバスをメンテナンスしていただき
「音が倍くらい大きくなった

また、チェロをメンテナンスしていただいたTさん
「楽器が叫びだしたー

ヴァイオリンやヴィオラも数台メンテナンスしていただき
みんな弾きやすくなった

と大絶賛でした

パブロさん、二瓶さん
遠路はるばるどうもありがっさまりょうた~(^o^)
修復していただいたチェロ2本とコントラバス2本は、
これから奄美で,じゃんじゃん響きわたってくれることでしょう

