2015年09月02日
9月Jスタート♪
新学期がスタートしました!
奄オケも9月のJ自主練習会がスタート
あれっ ほぼ休みなく続いているんだった。。
でもなんだか 気持ちも新たに! な気分ですよ~♪
次のオケ練から,合奏スタートなんですもん
「合奏には1音でも多く乗っかりたい
」
そんな気持ちが表れて・・・
本日Jの参加者13名
素晴らしい

やる気と初心者率の高さが自慢の奄オケ
もっともっと「やる気」を前面に押し出したいね
オケはお教室ではないので・・指導者がいない時もあります。
特にJは自主練習会なので,指導者の先生方には予定外のボランティア。
それでも多くご指導にみえられる先生方には本当に感謝です
そんなJこそ,指導者不在の時でも,
自分より1音多く弾けるだけの人にも,じゃんじゃん聞きたい!
「ここ,どうなってるの?」「この音はこれでいいんだよね?」
そんな気持ちで12月の演奏会練習に臨みたいです~

奄オケも9月のJ自主練習会がスタート

あれっ ほぼ休みなく続いているんだった。。
でもなんだか 気持ちも新たに! な気分ですよ~♪
次のオケ練から,合奏スタートなんですもん

「合奏には1音でも多く乗っかりたい

そんな気持ちが表れて・・・
本日Jの参加者13名



やる気と初心者率の高さが自慢の奄オケ
もっともっと「やる気」を前面に押し出したいね

オケはお教室ではないので・・指導者がいない時もあります。
特にJは自主練習会なので,指導者の先生方には予定外のボランティア。
それでも多くご指導にみえられる先生方には本当に感謝です

そんなJこそ,指導者不在の時でも,
自分より1音多く弾けるだけの人にも,じゃんじゃん聞きたい!
「ここ,どうなってるの?」「この音はこれでいいんだよね?」
そんな気持ちで12月の演奏会練習に臨みたいです~
今日は,ヴィオラ指導者S氏が来てくださいました。
それで今夜も「おもしろ合奏」がはじまりました♪
きゅうや,うんぶん。(今晩のお話はこれでおしまい・・的な意味よ)

今日もまた合奏に夢中になり
それで今夜も「おもしろ合奏」がはじまりました♪
きゅうや,うんぶん。(今晩のお話はこれでおしまい・・的な意味よ)
今日もまた合奏に夢中になり
写真撮るの忘れてしまったYでした・・・・
すんまへん・・・


すんまへん・・・

