しーまブログ 音楽・映画奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2014年11月16日

コンミス不在!


次週に指揮者トレを控えた,今週は大事な合奏練習ですが。。face08

奄オケの要であるコンミスF先生は不在! ヴァイオリンパート緊急事態icon42
F先生はヴァイオリンパートのご指導はもちろんですが,
合奏では,F先生のオケ全体への助言を頼りに方向を定めるので,
いらっしゃらないと,こんなことが起こります。。。face07

コンミス不在!

いつもは弾ける箇所もなぜかうまく弾けないicon11
⇒合奏にブレが。。。
⇒ヴァイオリンパートにプレッシャーと不安が大きく広がるicon118
⇒弦楽器全体に不安が伝染icon120
⇒気持ちが立て直せないぃぃicon119
⇒合奏のバランスがぁぁぁ~icon133
⇒他パートの指導者から 優しいお言葉が。
  「F先生がいらっしゃったら,できるから!ね♪」
⇒「管楽器のみなさんごめんなさい」と心の中で謝るicon124icon15

合奏時指導者不在の場合どのパートにも起こるこのパターン 
奄オケではよくあるのですが。。。
私たちって,いつまでもこんなんで,いいのかしらんicon79
                              (だめよぉ~だめだめicon58
コンミス不在!

と,練習不足とメンタルの弱さに嘆きつつ。。。
本日の第九合奏練習!!

コンミス不在!

管楽器団員・エキストラさんも参加して(それでもまだ全パート揃わないのですが)

4楽章冒頭から! 静かなテーマに入って, 歌の入る前のところ。
止まってしまう箇所は決まっています。 これ,クリアなるのかicon79
というのを繰り返して,どうにか最後まで練習。
そして最後に大きくコケたりもします。 これ,あと1ヶ月でicon79
やるっきゃないね icon09icon10

第九のあとは
「市民第九祭」ステージ1部の歌伴奏などの練習。3曲
これね・・・ 弾くだけで難しいのに,歌に合わせるのって。。。
「ソリストの息継ぎを感じながら演奏する」のでしたねicon81
頑張りましょうicon21

コンミス不在!

奄オケ団員のみなさん 合唱団のみなさん
 来週は 阪本先生がご指導くださいますicon45
昨年と前回の阪本先生の助言を思い出しておきましょう。

♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
市民第九祭まで あと 42
  ♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦



   


同じカテゴリー(奄オケ活動記録)の記事画像
昼下がりの
母の日大会
来週!ちびコン♪
同じカテゴリー(奄オケ活動記録)の記事
 昼下がりの (2025-05-18 22:15)
 母の日大会 (2025-05-11 21:03)
 来週!ちびコン♪ (2025-04-27 23:33)

Posted by 奄美オーケストラ  at 21:15 │Comments(0)奄オケ活動記録

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
コンミス不在!
    コメント(0)