2014年09月15日
じっくり♪パー練
9/14(日)の奄オケ定期練習♪
本日はいつもと違って。。。
なんと13:30から練習を♪
今週末 奄美和光園に訪問演奏があるので,
演奏曲の指導をF先生からいただきました。
水曜日のJで弾いてみて??? と思ったところも,納得

先々週から第九の練習に入っています。
先週は少しだけ合奏もしてみましたが,
やっぱりパート練習に切り替え!
今日は各パート じっくりと練習です。
** ヴァイオリン1 **
F先生からの指導を受けます。
第九の奄オケの難関であるリハマークKも練習しましたよ♪
Kは、”#”♭”♮”がいっぱいなうえに、超速いσ(≧ε≦o)
今日は、速さではなく、ピッチ合わせを中心に練習しました・・・
** ヴァイオリン2・ヴィオラ **
今日は、S先生がヴァイオリン2も一緒にご指導してくれました・・・
最初は673~中心に練習していましたが、
ヴァイオリン1が”K”を練習しているのを聞き
”やっぱりKよねぇ~”
と言いながらKの練習・・・
** チェロ **
基礎から。 初めは3名しかいなくて・・あとから4名に♪
N先生お休みで,自分たちで。
(先生から指定の箇所を・・ 出来たんだか出来なかったんだか・・)
あちこちの集落で敬老会などがあって,全体的に人数少なかったなぁ。。。
来週から市内の中学校体育大会とか始まりますね。
来週も少ないかも。。。
でも,「体育大会終わり次第,参加しまぁす!」という方もいますよ♪
###
市民第九祭まで あと 104日
###