2014年04月19日
島唄全国代表
2012.11月24日「よいすら節」を熱唱する住さん(奄美文化センター)

一昨年の奄美オーケストラ初演奏会「弦楽の調べ」で
「ヨイスラ節」を弦楽四重奏とのコラボで歌った
住 姫乃 さんが九州大会で準優勝!(550人中)
全国大会の出場権を得ました。
演奏会から1年5ヶ月
2014年度 民謡民舞九州地区大会より
(4月12・13日:熊本県人吉市)
4月17日(木)付け 南海日日新聞記事

4月19日(土)付け 奄美新聞

大会で歌ったのはコラボと同じ「よいすら節」
「オーケストラとのコラボ通りの歌い方で歌いました」
(本人弁)
全国大会出場おめでとうございます

演奏会を振り返って
実は本来のアレンジはコントラバスの入ったもっと豊かな音の
深イイ
響きです。
機会をみて「弦楽五重奏」か「フルオーケストラ」とのコラボ
やってみましょう
島唄と弦楽四重奏のコラボは奄美オーケストラならではの
初の試み「フィンランディア」(下写真)と共に演奏会の人気を
二分しました。
鹿児島から奄美に赴任して7ヶ月目にこのコラボを聞いて
カルチャーショックを受けたN先生、早速島唄教室に通い、
何と今年の地元島唄大会で予選突破!
そして何と今や奄美オーケストラの「Cellの指導者」です\(^o^)/。
奄美ならではのジャンルを超えたオーケストラ演奏
今後も継続発展させたいと思います。
メイン曲「フィンランディアの演奏」

奄美オーケストラ初演奏会 2012.11月24日
関連記事
http://amamiorchestra.amamin.jp/e430115.html

一昨年の奄美オーケストラ初演奏会「弦楽の調べ」で
「ヨイスラ節」を弦楽四重奏とのコラボで歌った
住 姫乃 さんが九州大会で準優勝!(550人中)
全国大会の出場権を得ました。
演奏会から1年5ヶ月
2014年度 民謡民舞九州地区大会より
(4月12・13日:熊本県人吉市)
4月17日(木)付け 南海日日新聞記事

4月19日(土)付け 奄美新聞

大会で歌ったのはコラボと同じ「よいすら節」

「オーケストラとのコラボ通りの歌い方で歌いました」

(本人弁)
全国大会出場おめでとうございます


演奏会を振り返って
実は本来のアレンジはコントラバスの入ったもっと豊かな音の
深イイ

機会をみて「弦楽五重奏」か「フルオーケストラ」とのコラボ
やってみましょう

島唄と弦楽四重奏のコラボは奄美オーケストラならではの
初の試み「フィンランディア」(下写真)と共に演奏会の人気を
二分しました。
鹿児島から奄美に赴任して7ヶ月目にこのコラボを聞いて
カルチャーショックを受けたN先生、早速島唄教室に通い、
何と今年の地元島唄大会で予選突破!

そして何と今や奄美オーケストラの「Cellの指導者」です\(^o^)/。
奄美ならではのジャンルを超えたオーケストラ演奏
今後も継続発展させたいと思います。
メイン曲「フィンランディアの演奏」

奄美オーケストラ初演奏会 2012.11月24日
関連記事

http://amamiorchestra.amamin.jp/e430115.html