しーまブログ 音楽・映画奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年12月28日

第九演奏会メモリー

12月22日(日)に開催された「第九演奏会
改めて、当日の様子や出演者の声を紹介してまいります。

午前中はリハーサル(ゲネプロ)でした。

icon8209:00集合

icon8210:00開始

最初に全体を通した後、所々を確認していきました。出演者全員そろってホールで演奏するのは初めてですが…想像より、だいぶあっさり終わりました。

icon8214:00開場

チケットは完売!
当日券の販売がなく、ご希望にお応えできなかった皆様には申し訳ございません。
ほんとうに多くのお客様にお越しいただき、ありがとうございました!
第九演奏会メモリー

ライン

奄美群島日本復帰60周年記念第九演奏会
〜ヴァイオリニスト久保陽子さんをお招きして〜

第1部

1 アヴェ・マリア(シューベルト作曲)
2 ユーモレスク(ドボルザーク作曲)
3 華麗なるポロネーズ 第1番(ヴィエニアフスキ作曲)
4 愛の夢 第3番(リスト作曲)
5 ナバラ(サラサーテ作曲)
6 愛の挨拶(エルガー作曲)
7 ツィゴイネルワイゼン(サラサーテ作曲)

休憩

第2部

交響曲第9番「合唱付」第4楽章(ベートーヴェン作曲)


ライン


icon8215:00開演

第1部は久保陽子さん、川口さくらさん(奄美市出身/東京芸術大学音楽学部附属音楽高等学校ヴァイオリン専攻)、山口泉恵さん(ピアノ)をお迎えしてのステージでした。
久保陽子さんの音は輝いています!
「愛の挨拶」は、久保陽子さんと奄美小学校OGの皆さんとの共演です!

第九演奏会メモリー
左上:ホール入り口
右上:久保陽子さん演奏
左下:久保陽子さんトーク
右下:川口さくらさん演奏


第九演奏会メモリー

第2部はいよいよ第九!
ステージ上の全員、そして、ステージには立たずとも実行委員会委員として支えてくださった皆さんの、心が一つになりました。

何ヶ月も続けたきた練習、第九漬け(?)の日々。
…でも、本番は、あっという間に終わってしまいました。

鳴り止まない拍手icon45
大感動でした。

アンコールは、ソリスト4名が客席に混ざって、会場の皆さんと一緒に第九を大合唱しました!

icon8218:30打ち上げパーティー

第九演奏会メモリー
左上:阪本正彦マエストロごあいさつ
右上:会場の皆さん
左下:奄美のお祝いの席は六調!!
右下:第九実行委員会実行委員長ごあいさつ

関係者が一同に会して、お互いを讃えました。
打ち上げパーティーの席上で、来年について、ほんとうに嬉しいお話をいただきました(この件はいずれまた)!

感動と同時に、終わってしまった寂しさも感じますicon11
ぜひ来年も第九を…というお声も多くいただきました!



同じカテゴリー(2013「第九演奏会」メモリー)の記事画像
できたて♪
指揮者からのメッセージ
第九演奏会メモリー(写真&新聞など)
同じカテゴリー(2013「第九演奏会」メモリー)の記事
 できたて♪ (2014-01-30 19:23)
 聴衆参加の「第九」 (2014-01-27 23:08)
 指揮者からのメッセージ (2014-01-11 13:32)

Posted by 奄美オーケストラ  at 21:44 │2013「第九演奏会」メモリー



削除
第九演奏会メモリー