2013年12月12日
あと10日、今の想い。
第九演奏会まであと10日!
このカウントダウンもいよいよ明日からは「1桁台」です!

これまでを振り返る…には、早いかもしれませんが。
昨年の演奏会と比べて、ほんと、一気にレベルアップしたなぁと思います。
結成2年目(しかも初心者さんも多い)アマチュアオーケストラが第九に挑む…全国的にも珍しい取り組みですよ。
この大チャレンジの指揮をとってくださる阪本正彦先生をはじめ、かけつけてくださる久保陽子先生、ソリストの皆さん、応援の皆さん。オーケストラ&合唱を根気づよく指導してくださった指導者の先生方。
ありがとうございます
そして演奏会の開催、スタッフとして手伝ってくださる方々、広く紹介してくださる報道関係者の皆さん等、たくさんの“力”をいただいて、感謝
です。
もちろん、演奏会に向けての「さばくり」をなさってる関係者の皆さんも。
出演者の皆さん、いよいよ思いが1つになる日が近づいてきましたね
1人1人が「自分は音楽を作っている一員なんだ」という実感をもって、いい演奏会にしていきましょうね!
12月22日(日)は、ぜひ、奄美文化センターへお運びください。
このカウントダウンもいよいよ明日からは「1桁台」です!

これまでを振り返る…には、早いかもしれませんが。
昨年の演奏会と比べて、ほんと、一気にレベルアップしたなぁと思います。
結成2年目(しかも初心者さんも多い)アマチュアオーケストラが第九に挑む…全国的にも珍しい取り組みですよ。
この大チャレンジの指揮をとってくださる阪本正彦先生をはじめ、かけつけてくださる久保陽子先生、ソリストの皆さん、応援の皆さん。オーケストラ&合唱を根気づよく指導してくださった指導者の先生方。
ありがとうございます

そして演奏会の開催、スタッフとして手伝ってくださる方々、広く紹介してくださる報道関係者の皆さん等、たくさんの“力”をいただいて、感謝

もちろん、演奏会に向けての「さばくり」をなさってる関係者の皆さんも。
出演者の皆さん、いよいよ思いが1つになる日が近づいてきましたね

1人1人が「自分は音楽を作っている一員なんだ」という実感をもって、いい演奏会にしていきましょうね!
団員の素顔というか一人言というか。2ndヴァイオリンのIでした。
12月22日(日)は、ぜひ、奄美文化センターへお運びください。
Posted by 奄美オーケストラ
at 22:36
│団員の素顔