しーまブログ 音楽・映画奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年09月15日

DVD鑑賞再び♪9月15日練習

第九演奏会まであと98日
 本番まで100日を切りました!

 風が強い日曜日、練習は名瀬公民館金久分館にてDVD鑑賞と合奏でした。

DVD鑑賞再び♪9月15日練習13:30〜 第九演奏DVD鑑賞

 以前にもDVD鑑賞icon60をしたことがありますが、その時はDVDが途中で止まってしまいましたが、二度目の正直で最後まで鑑賞しました。

…あまりの速度に呆然face08としている団員に、先生方がおっしゃるには「この演奏は他の演奏と比較しても速度が速いので、本番はもっとゆっくりの演奏になることでしょう」とのこと。安心しました!!

14:00頃〜 全体連絡

DVD鑑賞再び♪9月15日練習14:20〜 合奏

 今日はK団長が御不在のため、バイオリンのS先生の指揮による合奏でした。

 来月から本番指揮者が来島しての合奏が始まります。あまり場馴れしていない団員に対して、心構えを教えてくださいました。

 普段の練習では手拍子で拍をとっていますが、手拍子がなくても拍をとれるようにicon115慣れていきましょう。
 視野の中に指揮者が入るよう椅子と譜面台を設置します。速度が変わる等、指揮者を見るべきポイントicon97では必ず指揮者を見ましょう。

DVD鑑賞再び♪9月15日練習 まず9月に練習した763小節から最後まで合わせました。各パートの動きを聞いたり、音を揃えたり、そのほか、最後のクライマックスで弾ききって弓を上げる練習もしました。

 その後、全体を通して合わせました。冒頭部の低音パートがシブイ音を響かせる部分、カッコイイです!




13:30〜16:30 奄美オケこども会

今日は、 “牛乳パックで 和紙づくり” だったんですよ~!!

DVD鑑賞再び♪9月15日練習

  はさみでチョキチョキチョキチョキ

  ① 色紙を 自由に切って
     すきこむ素材を作っています。



DVD鑑賞再び♪9月15日練習
  ② 紙すき作業。

     ↓ ↓ ↓  音符もicon209 ハートもicon201
              かわいい形が いっぱいつまっているね!!

  ③ 新聞紙にはさんで 乾燥したら できあがり!    
                         ↓ ↓ ↓
DVD鑑賞再び♪9月15日練習


DVD鑑賞再び♪9月15日練習

来週もまた一緒に
遊びましょう!
(写真を
“Handmade Lab.”
さんからおかりしました。
ありがとうございます♪)


奄美オーケストラの練習をしている3時間で 和紙が作れちゃうなんて!
スゴイですね。 下準備から片づけまでいろいろ F先生&Sちゃん、ありがとうございました。

【練習予定】

icon209自主練習
9/18(水) 19:00〜 奄美市名瀬公民館金久分館

icon209次回練習
9/22(日) 14:00〜 奄美市名瀬公民館金久分館 ※合奏を予定しています。


DVD鑑賞再び♪9月15日練習【出演予定】

icon20910/13(日) 奄美群島日本復帰60周年記念事業 奄美ファンサミット「音で紡ぐ60周年」出演       
icon20911/16(土) 龍音祭出演


【お知らせ】

 『奄オケ』ブログをご覧の
 クラフト&えいご好きの親子さん、
 <クラフト&えいご>で
 一緒に遊びませんか?

日時:2013年 9月 22日(日)
    14:00~15:00
場所:名瀬公民館 金久分館 2F 『 和室 』

  予約が必要です!
  お近くの 奄美オケ団員にお申し込みください。
 
← 『オーナーへメールする』での申し込み・問い合わせもご利用ください。


同じカテゴリー(奄オケ活動記録)の記事画像
昼下がりの
母の日大会
来週!ちびコン♪
同じカテゴリー(奄オケ活動記録)の記事
 昼下がりの (2025-05-18 22:15)
 母の日大会 (2025-05-11 21:03)
 来週!ちびコン♪ (2025-04-27 23:33)

Posted by 奄美オーケストラ  at 18:32 │奄オケ活動記録



削除
DVD鑑賞再び♪9月15日練習