2013年07月28日
練習(合奏)7月28日♪
晴れ
の日が続いています。
金区分館研修室での練習でしたが,いつもと・・・違う!
団長K先生の指揮とコンサートマスターF先生が不在,という時に頼りのVnⅡ指導者のS先生もチェロ指導者N先生も不在!
という状況での合奏練習,しかもMから626小節まで。
どーなるのぉ~?とドキドキでしたが,ビオラ指導者のS先生がわかりやすくカウントをとってくれ,”入り” と “切り”がわかって「あ~ここで全パート揃うんだ~!」とやっと解りました
(きっと解ったと思う。 うん,そのつもり)

練習参加20名と少なめでしたが,頑張った感大ありです。
まずはMの594小節まで合奏で練習。
パート別に595小節からおさらい。
もう一度全体で,595小節から626小節まで。
デジカメ持参のわたくしKは撮影するのもすっかり忘れて・・・
VnのMさんが携帯で練習様子を撮影。

来週から8月練習予定の箇所にとりかかれるかな?
第九演奏会まであと147日
【団員のみなさま】
8月の練習は以下のとおりです。
8月 4日(日) 奄美文化センター パートごと時間帯別練習ですよ☆
13:30~ セカンドヴァイオリン ビオラ
(15:00 全体連絡)
15:00 ファーストヴァイオリン チェロ コントラバス
8月11日(日) 奄美文化センター
8月18日(日) 奄美文化センター
★ 自主練習「土曜練習会」について
8月3日(土)の土曜練習会は,奄美まつりなどありますので残念ですがお休みします。
個人での復習,予習を頑張ってみましょう。
★ 8月25日(日)の日程について
楽団内での茶話会を予定しています。
それから,もう一つ。
奄美看護福祉専門学校さんから,「24時間テレビ・愛は地球を救う 36」の
チャリティキャンペーン奄美地区AIAIひろば会場への出演依頼をいただきました。
出演人数や演奏曲目などの詳細は未定ですので,後日連絡いたします。
8月25日(日)の日程目安は次のとおりです。
13:00から AIAIひろば 24時間テレビ募金キャンペーンでの演奏
14:30から 楽団内での茶話会

金区分館研修室での練習でしたが,いつもと・・・違う!
団長K先生の指揮とコンサートマスターF先生が不在,という時に頼りのVnⅡ指導者のS先生もチェロ指導者N先生も不在!
という状況での合奏練習,しかもMから626小節まで。
どーなるのぉ~?とドキドキでしたが,ビオラ指導者のS先生がわかりやすくカウントをとってくれ,”入り” と “切り”がわかって「あ~ここで全パート揃うんだ~!」とやっと解りました


練習参加20名と少なめでしたが,頑張った感大ありです。
まずはMの594小節まで合奏で練習。

パート別に595小節からおさらい。
もう一度全体で,595小節から626小節まで。
デジカメ持参のわたくしKは撮影するのもすっかり忘れて・・・
VnのMさんが携帯で練習様子を撮影。

来週から8月練習予定の箇所にとりかかれるかな?
第九演奏会まであと147日
【団員のみなさま】
8月の練習は以下のとおりです。
8月 4日(日) 奄美文化センター パートごと時間帯別練習ですよ☆
13:30~ セカンドヴァイオリン ビオラ
(15:00 全体連絡)
15:00 ファーストヴァイオリン チェロ コントラバス
8月11日(日) 奄美文化センター
8月18日(日) 奄美文化センター
★ 自主練習「土曜練習会」について
8月3日(土)の土曜練習会は,奄美まつりなどありますので残念ですがお休みします。
個人での復習,予習を頑張ってみましょう。
★ 8月25日(日)の日程について
楽団内での茶話会を予定しています。
それから,もう一つ。
奄美看護福祉専門学校さんから,「24時間テレビ・愛は地球を救う 36」の
チャリティキャンペーン奄美地区AIAIひろば会場への出演依頼をいただきました。
出演人数や演奏曲目などの詳細は未定ですので,後日連絡いたします。
8月25日(日)の日程目安は次のとおりです。
13:00から AIAIひろば 24時間テレビ募金キャンペーンでの演奏
14:30から 楽団内での茶話会