しーまブログ 音楽・映画奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年07月07日

練習7月7日♪時間帯別

ファースト ヴァイオリン


<美しきメロディーを奏でる ファースト ヴァイオリン♪ 練習中>



こんにちは!
毎日暑いですねface03
今日も練習お疲れさまでした。

7月になりました。
今月は、 『 M 』~『 626小節目まで 』 
主に練習していきます。

今週と来週は パート練習なので、特に
『 隣の人と 音程を 合わせましょう!』
をテーマに がんばりましょうicon41

パートの中での音を合わせるために、今日は
“一つの部屋を 一つのパート”
で使って練習しました。

ビオラ
<少数精鋭!?の ビオラ ♪ 練習中>


練習の時間を 前半と後半に分けたのも、
そのためですが、いかがでしたか?
いつもより パートごとの時間は 少し短くなってしまいましたが、
有意義な練習ができたでしょうか?

チェロ
<低音の魅力icon209 チェロ ♪ 練習中>

奄美オケこども会
<奄美オケこども会♪ 託児中>
 ↑ ↑ ↑
お父さん、お母さんの練習中も 保育士さん(または保育ママさん)が
こども達をみてくださるので、安心です。face02
“市民オーケストラ”で、託児がついているというのは、
(まだまだ)大変珍しいことなんですよーーー!
オーケストラに興味のある 子育て中の お父さん、お母さん、
ぜひ 見学にいらしてくださいicon81


今日の練習も、そろそろ終わりに近づいてきました・・・
セカンド ヴァイオリン
<ハモリできかせますicon41セカンド ヴァイオリン♪ 練習終了>

以上、今日の練習レポート♪ でした。

 【団員のみなさま】
icon45 7月の練習場所は、すべて『 名瀬公民館金久分館 』です!

icon45 来週(7/14(日)の練習も、パート練習です!
   
    (詳細)
    13:00~13:30 個人練習
    13:30~15:00 ファーストヴァイオリン、 ビオラ のパート練習
    15:00       全体連絡
    15:00~16:30 セカンドヴァイオリン、 チェロ、 コントラバス のパート練習
    16:30~17:00 個人練習


icon45毎週水曜に実施していた水曜練習会を、先週から「毎週土曜」に変更しました。
  土曜18:00~21:30 名瀬公民館金久分館


第九演奏会まであと168日


同じカテゴリー(奄オケ活動記録)の記事画像
昼下がりの
母の日大会
来週!ちびコン♪
同じカテゴリー(奄オケ活動記録)の記事
 昼下がりの (2025-05-18 22:15)
 母の日大会 (2025-05-11 21:03)
 来週!ちびコン♪ (2025-04-27 23:33)

Posted by 奄美オーケストラ  at 19:46 │Comments(6)奄オケ活動記録

この記事へのコメント
私は、奄美オーケストラに入りたいと思っています。
ですが、私は楽譜も読めないしバイオリンも始めたばかりなので無理かなと思っています。
これからも頑張ってください。
応援しています!!
Posted by 高1 at 2013年07月18日 16:09
高1さま、コメントありがとうございます!

昨年、奄美オーケストラの活動がスタートした際は、初心者さんも多くいらっしゃいました。
今も、第九演奏会に向けて、経験の浅い方でも演奏できるよう工夫して取り組んでいます。

でも、これから初心者さんが参加なさる…となると、御苦労も多いことでしょう。
残念ながら「大歓迎」と申し上げられない状況です。

ありがたく、応援してくださるお気持ちをいただきます。
高1さんも練習をがんばってください!
Posted by 奄美オーケストラ奄美オーケストラ at 2013年07月18日 18:30
お返事有難うございます。
奄美オーケストラさんの演奏を聞き始めてみようと思い、今年2月に始めました。
挫折しないようにこれから頑張っていきます!!
これからのご活躍楽しみにしています!
頑張ってください!
Posted by 高1 at 2013年07月18日 21:15
高1さん、ありがとうございます(*^^*)

奄美オーケストラがきっかけだなんて!
嬉しいお話です!

今はどのように練習をなさってますか?
劇的に上手になる…ことはありませんが、継続は力です。
いつか、ご一緒したいものです。お互い頑張りましょう☆
Posted by 奄美オーケストラ奄美オーケストラ at 2013年07月20日 09:11
無理なことないですよっ!
たしかに第九は難しいけれど、奄オケ特製の初心者用の楽譜もあるし、飛び込むつもりで一度練習に参加されてみてはどうでしょう?

夏休みという貴重な時間を、第九にささげて(笑)みませんか?
一緒に弾けるの楽しみにしてます!
Posted by あこ at 2013年07月20日 18:44
高1さん、
私も楽譜も読めないところから始めましたよ!
奄オケは他の多くのオケと違って、オーディションもないし、様々なレベルの人がいます。そんな奄オケなので、初心者には 始めて1年目の人が、5年目の人には10年目が、それ以上の人はプロから教わったりすることで全体のレベルをあげよう!という雰囲気があります。
いずれにしろ、百聞は一見に如かず!
明日からでもいいので、遊びにきてみませんか?
熱烈歓迎、お待ちしております m(_ _)m
誰に声かけていいかわからなかったらヒゲ坊主に声かけてくださいね ( ^_^)/~~~
Posted by max at 2013年07月20日 22:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
練習7月7日♪時間帯別
    コメント(6)