2024年10月13日
定期演奏会ご案内♪
2024年11月30日(土) @奄美川商ホール
奄美オーケストラ定期演奏会
~ 廻り巡る音楽 ~ を 開催


演奏会情報はまた何度もご案内しますね♪
入場無料です


今日10/13午後から・・・明日10/14午後まで
指揮者の阪本先生による,定期演奏会リハーサル

「指揮トレ」って言っています,リハーサルは練習のことだよ(^^)v
ん~(>_<) ドキドキ~

いっぱい学ぶぞ~


(指揮トレ記事はゆっくりとアップします,お楽しみに)
2024年10月12日
誰でも弾けるヴァイオリン講座♪第8回目
2024.10.12(土)公民館講座@名瀬公民館
誰でも弾けるヴァイオリン講座♪第8回目~

講座も前半終わりですね~


受講生の皆さま,いろんな音が出せるようになってきて・・
楽しくてしょうがない頃では?

Cello受講生は,自宅でいろんな曲にチャレンジしているそうです♪
講座で皆で一緒に練習する曲は,上げ弓・下げ弓を揃えますが・・
ご自分でトライしてみる曲は,最初は弾きやすいように弾いてみてね

今日は基礎練習時間をたっぷりと。



合奏にもチャレンジしました。
新しい楽譜ももらいましたね~





同じタイミングで始まって,同じタイミングで終わる
が,出来てるなんて! すご~い



逞しい背中についてきて~とハブが言っているようなCelloのKですが・・
よく字余りを起こすので



皆が一斉に同じタイミングで終われるR6講座生に,感動しました~

いろんな弓の使い方は,まだまだ難しいですが
また,後半の講座で一緒に練習しましょう~

次回講座は 10月26日(土曜日) です
2024年10月11日
すっかり忘れてた
202410.6(日)@奄美川商ホール
定期練習,ちゃんとありました~
3部屋使っての贅沢パー練
だったので・・ 写真も1部屋分しかなく
blogもすっかり忘れてた
ごめんね
こちら第1リハ室 セカンドヴァイオリン

定期練習,ちゃんとありました~

3部屋使っての贅沢パー練

だったので・・ 写真も1部屋分しかなく
blogもすっかり忘れてた


こちら第1リハ室 セカンドヴァイオリン

殿の監督付きか?
同じ部屋のファーストヴァイオリン


全体的に参加者が少なかったのね・・・
他,管楽器は練習室
低弦チームは第2リハ室で練習しました
プルトに悩んだりしながら・・
そんな中,楽器を持ち替え持ち替え,
3部屋を渡り歩くA女史
本業violaをすっかり忘れてしまいそうなイキイキぶり

戻ってきて~

2024年10月11日
外は涼しいのに
2024.10.10(木)@名瀬公民館
木曜Jありました~
第2木曜は3階
重たい楽器や,楽譜など沢山の荷物を抱え・・
練習会場に到着する頃には息が切れている

マジックで階段が延びているのかと思った
外は涼しい
なのにクーラーを入れても暑い

なんで? 会話もままならない

耳が,音でず~っと塞がってるからか
マジックで静かにならんもんか?と思った
今夜は指揮トレ前の自主練!
個人練習ののち,B4を合奏してみた

どこが難しいか?ズレるか?わかる
それ大事

日曜からの指揮トレ,頑張ります

2024年10月10日
やっとるどぉ~!低弦チーム
2024.10.9(水)@たつごう
低弦チーム パート練習の・・・
あれ? R6はまだ3回目

練習後の1枚
今週末指揮トレにむけ
気になるところ(だらけだけどね~)のおさらいを
練習中写真も撮らず頑張ったよ~
あれ? R6はまだ3回目


練習後の1枚
今週末指揮トレにむけ
気になるところ(だらけだけどね~)のおさらいを

練習中写真も撮らず頑張ったよ~
部分部分を集中して繰返したり・・
おもちゃ,ぺの2,べの2.3.4!
おもちゃ,ぺの2,べの2.3.4!
暗号みたい
結局,「練習しときます」 って終わるのだけど・・
11/30の定期演奏会まであと50日もある
低弦チームでの練習で勇気が出てきた~ヾ(≧▽≦)ノ
定期演奏会まで・・・あと52日
(blog出すのが遅かったので残り51日になっちゃった)
ポスター出来ました お楽しみに~
結局,「練習しときます」 って終わるのだけど・・
11/30の定期演奏会まであと50日もある

低弦チームでの練習で勇気が出てきた~ヾ(≧▽≦)ノ
定期演奏会まで・・・あと52日
(blog出すのが遅かったので残り51日になっちゃった)
ポスター出来ました お楽しみに~
