しーまブログ 音楽・映画奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2024年10月19日

文化祭通しリハ♪


2024.10.18(金) @奄美川商ホール
奄美市民文化祭舞台発表通しリハ

あっ! これは・・・ icon10icon10
平日,10分の出番の為に参加した団員さん達への,ご褒美でした~icon14
ファーストMさま,ありがっさまぁりょうた~face05

奄美市市民文化祭舞台発表 
奄美オーケストラの出番は
10月24日(木曜日)20時50分 オオトリです
2曲演奏しますicon209 お楽しみに~icon14
ぜひぜひ,聴きにいらしてくださいねface02


嬉しい特典付きの,肝心の通しリハは・・
こんな感じでした
icon192icon192
セッティングにちょっと時間くっちゃいました・・icon10
オオトリなので・・・
皆さまが帰ってしまわないうちにサッサと始めないとですねicon49


舞台袖移動前の,練習の様子
ど~してもあの曲のEが! 合わないのface07・・(チェロK)
頑張りますicon10



  


Posted by 奄美オーケストラ  at 14:00Comments(0)イベント情報

2024年10月19日

ぽつんと1人きりJ

Jは「自主練」の頭文字だというのは有名な話。。icon12ほんと?face03
今週の木曜Jはなんと。。!ポツンと1人きりでした(どこかで聞いたタイトル。。?icon60


というのも、日曜・月曜は怒涛の指揮トレicon48
火曜夜は来る市民文化祭のホール練習icon115
J翌日金曜は同じく市民文化祭のリハーサルicon63

いくら奄美オーケストラのことが大好きicon06でも、
さすがにここまで連日は無理ですよね。
ただでさえ皆さんいつも忙しい中都合をつけて
練習に出席しているんですもの。

火曜日のホール練習に行けなかった分、
木曜Jに来た1stバイオリンN、
贅沢にお部屋を使わせてもらいました!

広く感じるー!音が響くー!
めちゃめちゃ気持ちがいいです!
気持ちよくって2時間半、あっという間でしたface05

そしてブログを読んで気付く。
低弦チーム、別の場所でJやってる!icon131
なんてタフなんでしょう。。icon167


icon188icon188icon188icon188icon188icon188icon188icon188
本日のおまけ

ワタクシNのお気に入りのチューナー(調律メーター)。

こうやってバイオリンのネックに挟んで使います。

楽器本体から響く音を直接感知するので、
周りの音の影響を受けにくいのが良いのですicon201

さてさて、今週末も楽しんで参りましょうicon21
定期演奏会まであと1ヶ月半!




  

Posted by 奄美オーケストラ  at 00:01Comments(0)奄オケ活動記録木曜Jなの

2024年10月17日

やっとるどぉ~!低弦チーム


先週に引き続き,低弦チーム!
いつもなら木曜の晩は,自由参加の自主練習会
なんだけど今週は,ヴァイオリンさんのご都合が悪く・・

低弦だけ別メニューを組むことにicon14

コントラバス2名とチェロ1名参加icon22


指揮トレの後,早めに確認したいことがあったので・・
ありがたい集まりicon14

楽譜整理とボウイング確認からはじまって
気になる箇所抜粋で,確認しながら合わせました
今日があってよかった~ と思えるよい時間でしたicon12

低弦練習,広げたいicon99





  


Posted by 奄美オーケストラ  at 23:27Comments(0)低弦チーム

2024年10月15日

トレ2日目!


2024.10.14(月) @名瀬公民館
指揮トレ2日目は,熱気むんむん
クーラー効いてないのかと思ったよ・・



午前中の最後は・・ N先生指揮で
緊張でしょうか,肩まわしています。 でも,この後には笑顔もicon14

午後からは「鳥の声」を基調に作曲されたと・・・
初めて知った,あの曲!
普段メロディがほぼ無い低弦にとっては・・ハードな曲です

この場面は昨日も見たような・・デジャブです
今日は合奏途中の10分集中特訓icon42
「残念なお知らせをします。ここはピアノです」もデジャブ
本日の迷言(いえ,私たちに迷いが多いので,言わせてしまって)
「1の次は2です。2の次は3です」 ああ先生ごめんなさい。三度も・・


阪本先生,2日間のご指導,ありがとうございました!
おば達,「長時間椅子に座ってたからお尻が痛い」なんて言ってられませんicon10
先生はそれこそ2日間ずっと立ちっぱなしでのご指導,熱意に感謝ですicon12
せっかく先生のご指導をいただけるなら!と,ついつい毎回ハードスケジュールに・・ 
それでも足りないかもですが,まだもうしばらくは楽譜に書込みをしつつ,
少しずつでも,昨年より,先月より,必ず成長したいと強い思いを持って頑張りますicon99


本日のおまけ
ティンパニさんアイテム

お昼は らしくラスさんのお弁当 めちゃうまface05


阪本先生を囲んで,音楽から昭和な話,目覚ましの話まで( *´艸`)

次回指揮トレは来月!
それまでの頑張り次第で前に立たされるかどうか瀬戸際の人も,
余裕こいてる方も,これから楽譜整理する方も・・ 
それぞに楽しみですね♪

11月30日定期演奏会まで・・47日!



  


Posted by 奄美オーケストラ  at 18:36Comments(0)奄オケ活動記録

2024年10月14日

大きなクジラのように

2024.10.12(土) @名瀬公民館
午後から定期演奏会のための指揮トレでした!

そんな我々を応援するかのごとく・・・
観光バースには大きな鯨が!

(大きなクジラのような・・ 貨客船 はくおう)


指揮者阪本先生はじめ,島外からのふぇしんちゅもたくさん参加icon41
皆さまご多忙にも関わらず,いろ~んな事を調整してくださり,
この指揮トレのために(カラオケで前泊した方も)駆けつけてくれました。
感謝の嵐ですface05


本日の指揮トレは・・
午後枠 ワルツから始まり,ペまでをじっくりと
夜間枠 ベト5を1から順に,これもじっくりと

管楽器さんの目の前で指揮する阪本先生 


ファーストバイオリンさんの特訓


楽譜icon115への書き込みはいっぱいあって!
本日参加出来なかった団員や,聞こえなかった団員にも伝えないと!


苦手な箇所が紐解かれたり・・
ピアノの呪縛から解放されたり・・
ロックと出会ったり!
すっごく勉強になりました!(書き込んで終わりにしないようにしなくちゃ)


本日阪本先生に何度も言わせてしまったのが・・
「残念なお知らせです。 ・・・そこはセンプレピアノです」
気がつけば つい 無駄に大きくなっていますicon10
先生ごめんなさい,本番では,できますicon14
そのために練習頑張りますicon99



本日のおまけ
夜間枠前のもぐもぐタイムと,笑顔で待つ人



そして,夜の部



指揮トレは,明日に続く~icon12icon14icon99

定期演奏会まであと50日きってしまったface07
演奏の波はまだ若干荒れておりますが・・
そこは,大きなクジラのように泳ぎきってみせますicon42





  


Posted by 奄美オーケストラ  at 08:42Comments(0)奄オケ活動記録