しーまブログ 音楽・映画奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2023年02月12日

春の特訓

  
まだ2月だと言うのに奄美は春爛漫
濃い色の避寒桜だけでなく、淡い色の桜も咲き、その上 今日の気温は22℃❗
でも、春だ、春だと浮かれてませんよ。

今日は各パートに分かれての練習でした。
 
ゆっくり部分練習したり
さっと、すっと無駄なく弦を移動する弾き方などを
教えていただいたりして練習していたら
あっという間に時間が過ぎてました。
あと10ヵ月
コツコツ積み上げて行きましょう~


  

Posted by 奄美オーケストラ  at 21:45Comments(0)

2023年02月10日

春一番


雨かと思えば陽が射したり
そして急に強い風が吹いたり

今日は春一番が吹いたんだね~(´▽`*)

もうすぐ春がやってくる

寒い季節とおさらばだぁ~いicon75



今週のJ

おば4名
それぞれ個人練習

黙々と大真面目にベートーヴェン様と向き合った夜でしたicon100


弾けないところをテンポをおとして反復練習してみたり
ポジショニングの確認してみたり


もちろん、お楽しみも忘れずにicon209


チェロKおば
たっぷり練習できて大満足したって。
髪もきれいきれいしてもらったしねicon134

  

Posted by 奄美オーケストラ  at 21:53Comments(0)木曜Jなの

2023年02月07日

鹿児島県のFacebookに





鹿児島県文化振興課の特設Facebookに
奄オケの 「ほこらしゃ奄美音楽祭へのメッセージ動画」が掲載されました~icon14
2/7(火)アップです 探してみてねicon209

奄美オーケストラは,『ほこらしゃ奄美音楽祭』を,とっても楽しみにしていますicon12icon41icon12

み~んなが大好きな「大河ドラマ 篤姫」のテーマ曲作曲の吉俣良さんプロデュース音楽祭icon115
すんごい人が,奄美に来ますね~face03  音楽家は皆奄美に惹かれがち?きっとそう!
島唄も,里アンナさん,城南海さん,楠田莉子ちゃん,前山真吾さん,安原スナエさんが勢ぞろいicon41

Facebookから「ほこらしゃ奄美」で検索すると,今日ならすぐに奄オケ動画が出ていますよ♪
いいね!もお忘れなく
そして皆さま,2/25(土)文化センターでお会いしましょうね~face02




  

Posted by 奄美オーケストラ  at 21:22Comments(0)イベント情報

2023年02月06日

管楽器の皆さん、すみょうらん


コンミスH先生が仕事のためお休みで
ファーストダブルMおばは不安icon118と緊張icon119の中
第九1楽章の練習が始まりました。

そんなダブルMおばの心情を察してか、N先生、
ファーストバイオリンの入りがわかりやすいように
いつもより多く合図を出してくれました。感謝‼icon12














途中、半音上がったり下がったりの部分は何度も
繰り返し音を確認しながら練習しました。
(N先生、次までに忘れないようにさらってきます‼ねえ、みんな)

弦はゆっくりのテンポでやっとかっと弾きますが
管楽器のみなさんは
息が続かず苦しかったでしょうね、つきあわせてすみょうらんface07














夢中になって練習していたらあっという間に2時間が
過ぎていました。
12月までまだまだと思っていますが2楽章、3楽章、4楽章も
あるんだった。頑張らんば‼icon48

それにしてもこんな凄い曲を作曲したベートーヴェンさん、
本当に凄いですね。icon209











  


練習後は25日にある「ほこらしゃ奄美音楽祭」
の宣伝用動画を撮影しました。
プロの演奏が今から楽しみです。icon06

  

Posted by 奄美オーケストラ  at 22:33Comments(0)奄オケ活動記録

2023年02月04日

桜の下で♬

木曜Jで、チェロKおばが
「土曜日遊ぼうよ⤴⤴」って声かけたら。。。
遊びたい人こーんなに集まっちゃいましたface03

大人の遠足行ってきましたよ~


まずは、龍郷町の秋名にある あらば食堂に寄って

『おっかんの旬かわり定食』で腹ごしらえicon28

素材はみーんな島のもの。
 じゃこ出汁のお味噌汁
 秋名産の黒米を混ぜたごはん
 豚骨と島やっせの煮物
 島らっきょ
 高菜の炒め物
 揚げたての野菜天ぷら
 パパイヤのサラダ
 ミキとふくれ菓子

おかげさまでお腹もふくれた(≧◇≦)
お味もほんとに美味しくてサイコーです!!

秋名の桜を眺めてからの~

やっちゃいました
ゲリラライブface03(弾き逃げです~)
えーっと、いろいろハプニングありで

あれ?なんでS保おばは弾かないでにっこりしてる??icon206
これ、一番のハプニング!!
さすがでございますicon109icon137

桜の見物にきていた人たち
足を止めてまで聴いてくれていました(´艸`*)

最後はみんなにもごほうびicon134
桜の下で
F先生のソロ、美しかった~♪

ライブのあとは
秋名散策~icon151

琉球石垣のあるお宅の裏手の山にてパチリicon112

あら、こんなポーズもicon112
ケンムンさん、きっと笑ってたはずicon128

秋名から、自然観察の森へ
桜並木を闊歩する女性Gメンたちface03

Gメン75 ならぬAオケ23icon12
やっぱ真ん中にはふさわしい人がいるべくしていましたね~face05

その他の女史たちがちょーっと頼りない?
走るとすぐまんげそうなおばたち(≧◇≦)


最後は大パノラマの景色の前でicon112\(^o^)/



大人の遠足、第2弾はいつかなぁ(´艸`*)
次はみんな行こうよicon14


  

Posted by 奄美オーケストラ  at 22:43Comments(0)奄美あまくま