しーまブログ 音楽・映画奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2018年01月11日

今年初J(*^▽^)/★*☆♪

この冬最大の寒気団到来
南国奄美もブルブル((⛄))っと冬らしく、ひぐるい一日となりました・・・
そのひぐるさにも負けず、今年初のJ…


いつものメンバーでいつもの如く練習していると…

あれあれっicon10


Jに新しいお顔が…
昨年、初心者で入団されたS氏…
トランペットの経験がおありだとか・・・
とても熱心に練習されていて
これからのご活躍が楽しみです・・・

で・・・
S氏も一緒に日曜日に配布されたばかりの
ビバルディ 冬
をみんなで合わせてみました・・・
バロック時代の曲・・・
今までの曲想と違って何だかとても面白いface05

今年もいろんなジャンルの曲に挑戦したいな・・・
と思ったJでした・・・
                      
  

Posted by 奄美オーケストラ  at 00:45Comments(0)水曜Jでしょう

2018年01月09日

久保陽子ミニコンサート♫


恒例の久保陽子ミニコンサート開催icon41


2月2日(金)
カトリック名瀬聖心教会(幸町)
開演:19:00 (開場:18:30)
無料ですが、整理券が必要になります。
先着200名様とさせていただいきますので
下記店舗でにてお受取りください。

***************************************
【整理券お取扱店】
久保薬局(幸町) ☎52-3161
1月22日(月)~2月2日(金)
下記営業時間にて配布しています。
月~金 9:00~20:00
土 10:00~19:00
*************************************
当日、駐車場は用意しておりませんので、ご了承ください。


  

Posted by 奄美オーケストラ  at 12:18Comments(0)イベント情報

2018年01月08日

初弾き~(´▽`*)



お祝演奏を終え、少し遅れて
いつもの練習場所へ到着すると

今年の初練習を

待ってました~!(^^)! 

とばかりに、元気よく鳴り響く楽器の音がface02
今年もみんなやる気満々みたい。

しかも新譜がicon14(≧◇≦)

ヴィヴァルディの「冬」icon55

スケートの宇野昌磨くんが使用している曲と言ったらわかるかな?
とにかくかっこいい曲なんです~(*'▽')

合奏大好きな奄オケメンバー
(怖いもの知らずとも言うface06
早速トライしてみましたよ♪


(写真は、チェロKさんから今年の予定について説明受けてるとこです)

S氏に手ほどき受けながら
スローリーなテンポで1楽章から始め
あっちこっち事故起こしながらも。。。

あら~っ、3楽章まで通っちゃったicon42icon49

和音の移り変わりがきれい~face05
(個人的にバロック時代好きなんです♪)

お調子者の私たち
S氏がソロ部分弾いて下さったので
それに合わせてもう一度弾いてみることに♪

ん~、なんとな~く冬っぽく聴こえたよ(´▽`*)
S氏も
「皆さん初見上手になりましたね~」って
ちょっとビックリなさってた。icon12
加えて、
「ただ、この曲のお披露目は夏以降だね!」とも(^^;)

後半は、
クロイツェルの練習曲に取り組みました。


さぁ~、今年もたくさんの曲に触れて
一歩一歩進んでいきましょうね(^.^)/~~~



  

Posted by 奄美オーケストラ  at 21:33Comments(0)奄オケ活動記録

2018年01月08日

今年も、よろしくお願いします。

鹿児島支部です(^-^)/。
昨年中は、色々とお世話になりました。
ありがとうございました。
今年も、どうかどうか、
よろしくお願いしますm(_ _)m。


鹿児島支部も音初めしました(^-^)/。
諸事情により、参加者は、F先生と腕パク担当のFの二人でしたが(^^;。
コンサートから、年末年始のお互いの話や、先生が持ってきてくれた教則本にある曲をちょこっと合わせたりもして、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
今年も、元気に練習できるように、頑張っていきたいと思います(^-^)/。
鹿児島においでの際には、鹿児島支部の練習参加もお待ちしています(^-^ゞ。
皆様にとっても良い一年になりますように。
  

Posted by 奄美オーケストラ  at 12:41Comments(0)鹿児島支部

2018年01月07日

2018始動(^_-)-☆☆


あいにくの雨の中でしたがicon03 
今年の初練習の前に
5名でお祝演奏へ出かけました♪

出かけた先は
創価学会の新年会icon146
個人のお宅にお邪魔しての演奏でしたが、客間は満杯face08
4~50人はいらっしゃったんじゃないかしら?
(個人宅ということで、お写真はありません(。-人-。) )

実は、昨日の練習も、今日のこのお祝演奏の練習を兼ねてたんです。
演奏依頼をもってきて下さったのも、ファーストKさんでした♪

お客様の目の前で、ド緊張のなか

♪明けましてラデツキー
♪本茶峠
♪ふるさと

3曲演奏させていただきました。

初めて生の演奏を聴いた方もいらっしゃって
素晴らしかったicon14icon12
と、お褒めの言葉をいただきました。

演奏する側も、聴いて下さった方々の生の声が聞けて嬉しかった~icon209
喜んで下さる方がいるっていいものですね~。

しかも、こんなご褒美までface05


蒸したてほっかほかのふくれ菓子~icon131
ほらほらっ、湯気が上がってるの見えませんか?

「あげ~、オケ練始まってるよね?早く行かんばねicon10
って言いながらも
ふわっふわであっつあつのふくれ菓子を前に
誰も立ち上がれず。。。(笑)
ちゃっかりお腹に入れちゃった( *´艸`)

他にも、お土産たくさんいただいちゃいました。

今年は初練習前に演奏依頼いただいちゃって
幸先良さそうな予感~icon49
しかも、甘くておいしい食べ物にもついてそうな気がする~icon137

んもうっ、ぜんぜんダイエットできないじゃん( ̄▽ ̄)







  

Posted by 奄美オーケストラ  at 23:32Comments(0)奄オケ活動記録