しーまブログ 音楽・映画奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2017年05月14日

チャイコ・初合奏なり~(´▽`*)

とうとう梅雨入りしちゃいましたね~icon53
梅雨入り宣言あると、なぜだか晴れるicon51
まさに、今日はそんな1日でした(´艸`*)

きれいな夕日もしばし見納めかな?と思ったので、
先週、大浜まででかけてみました。


ちょっと雲がかかっていますが、きれいな夕日にうっとりicon125
ほっこりさせていただきました。
第2駐車場には結構な人が集まっていましたよ。

前置き長くなりましたが。。。

今日は練習の前に、「第5回奄美オーケストラ総会」 を行いました。
今年は、会計報告と予算のみ係から報告してもらい、
あとは各自で資料に目を通してもらう!!というごくごく簡単な会で済ませました。
あっ、あと事務局から”連絡とお願い”もね。
団員の皆さま、ご理解下さりありがとうございます('◇')ゞ

6年めに入った奄美オーケストラ。
今年も力を合わせて頑張っていきましょうicon45
で締めくくりました。


さぁ、今週もヴァイオリン協奏曲、まずはパート練習から開始しましたよ。

★ファーストはゆ~っくり音とり。高い高い音がたくさん出てきてますもんね。


★セカンドは自分で指揮をしながらリズムを歌って確認中。
3連符の最初の8部休符の取り方、難しいですねicon10


★ヴィオラさんはS師匠の楽譜から必死にボウイング写し。


★チェロもゆ~っくり音取り。 
あらら?初心者コースでチェロ弾いていた方、早速見学してるface08


★コントラバスも団長1人で黙々と練習!
1人じゃ寂しそう。誰か早く復活してくれるといいですね~。




約2時間のパート練習を終えて
16時から初合わせ~icon137




ん~、やっぱり合奏楽しい~(≧◇≦)

今日のところはFの手前で終了。
何とか楽譜の1ページ通したってとこでしょうか。
マエストロM女史、時間があればもっとした~いicon14
って感じだった♪
なんか、いつの間にか練習時間1時間長くなってるのに
誰も何もいってこない。
みんな気付いてないのかなicon79icon79
まさか、そんな事ないよね~。
6月の陽子先生、阪本先生ご来島までにはもうちょっと完成させておきたいもの。
皆さん、ご理解下さってるんですね。
でもあと2回しか。。。icon127
とにかく頑張りましょうねicon209


icon184練習記録簿からicon184
ファーストヴァイオリン
127小節目のModerato assaiの部分、団長にピアノを弾いていただきながら
丁寧に音とりしました♪

セカンドヴァイオリン
音とり、みんなで一緒にできて良かった。自信のない音確認できた。
音が分かってくればJJ(自宅自主練)も楽しく頑張れそうです♪

ヴィオラ
初心者コースで弓の持ち方を改めて教えていただき感謝でした♪

チェロ
Fまで指とリズムに気を付けて進んだ!ボウイングもつけました♪

コントラバス
駐車場の空きがなく。。。観光バースに停めたので総会遅刻しました。すみませんicon10


管楽器・打楽器
自主練・スコア読み頑張ります♪
※今日は総会のためにお2人がわざわざ来て下さってました。
ありがとうございましたicon100


皆さま~
総会時にお願いした記録簿の件、早速どのパートさんもご記入下さってました。
嬉しいです~( *´艸`) とってもとっても助かります♪
今後ともご協力よろしくお願いいたしますね~(^.^)/~~~

あと、駐車場のことも考えなくちゃですね。
今日は特に金久分館の空きスペースが足りなかったicon118
どなたか、近隣の駐車場貸して下さいそうなところにお心当たりある方いらっしゃいませんか?
団員、もしくはブログを読んで下さっている方、何かしら情報をお持ちでしたら
ご連絡いただけると非常にありがたいです。

来週も金久分館なので、それまでに何とかなればよいのですが。。。

駐車場どこか借用できたときには、メールにて団員の皆様にご連絡いたしますねm(__)m






  

Posted by 奄美オーケストラ  at 22:37Comments(0)奄オケ活動記録