しーまブログ 音楽・映画奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2016年09月11日

指揮者がいっぱい(*^^)v

今日は1日忙しかった~。
まずは早起きして龍郷町秋名へ。



国の指定重要無形民族文化財 「ショチョガマ」 
初めて見てきました。
今年はちょうど日曜日にあたったのでラッキー♪
ご先祖さまも同じようにこうやって豊作祈願していたんですよね。
何だか感慨深い気持ちになりました。
奄美の伝統行事、これからも大切にしていきたいですね。

そして、午前中はいつもJでお世話になっている浦上教会の敬老会に
お呼ばれして演奏させていただきました。
敬老者の方々、とても喜んで下さいましたよicon100
その様子は。。。
もったいなくて教えられな~い(≧◇≦)
な~んてねicon137
もうちょい待ってね~。別枠でUPしますから('◇')ゞ

ってことで
午後からはいつものオケ練習。
今日はパート練習。



K団長、Tシャツの文字のごとく、己を倒す勢いでコントラバスと格闘中。。。


S氏、昨日の第九合唱リハの様子を見学なさったようで、大焦りface08
11月13日の阪本先生指揮トレには、せめて4楽章は通して引く練習をしておかねばicon48
と、ヴァイオリンとヴィオラ軍団集めて集中特訓( ;∀;)
用安から通っている2ndMさん、たまたまS氏の真ん前に座ってたせいで
白羽の矢が立つことにicon44
でも、S氏とMさんの言葉のやり取り聞いてると
面白くて癒されるんです(´艸`*)
ごめんなさいね、Mさんicon134






そして、想定外の合奏練習始まり始まり~(;^ω^)
しかも、その真ん中に立っているのは



じゃじゃ~んicon41
なんとチェロMさんicon12

日本語と英語を巧みにあやつって、一生懸命指示を出してくれました。
ステキ~(´▽`*)
日本にやってきて間もないというのに、なんという日本語の上達の早さ( ゚Д゚)

私たちも楽器と英語のリスニングのお勉強。
一石二鳥だねicon49

奄オケってすごいねicon12
いったい何人の指揮者が携わってくれてるんだろ(#^.^#)
ありがたや~icon209


  

Posted by 奄美オーケストラ  at 22:32Comments(0)奄オケ活動記録

2016年09月11日

Rくん、かっこいい!


今日はO小学校にお邪魔しました!

早朝7:30 小学校に到着icon81

すでにRくん、スタンバってたicon41
やる気満々icon10

笑顔がめっちゃかわいいicon12

まずは、オケだけで演奏





そんでもって・・・
客席からRくん堂々の登場 


中央上段にスタンバイ
抜群のリズム感でカホンを叩くicon109

Rくんのカホンに合わせ

                                                       ♬ パイレーツオブカリビアン
                   ♬ 夢を叶えてドラえもん
                                 2曲を演奏

パイレーツはノリッノリで・・・
ドラえもんはかわいらしく・・・
Rくんの素敵なカホンのリズムに乗って
オケも上手に演奏できました
       Rくん、めっちゃかっこよかったよ
どうもありがとう


本日は、校長先生をはじめ、職員の皆さま
演奏させていただき
どうもありがとうございました。
とても楽しいひと時を過ごさせていただきました・・・




   

Posted by 奄美オーケストラ  at 00:05Comments(0)奄オケ演奏記録