しーまブログ 音楽・映画奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2014年08月18日

いよいよ今週末!

                 

 みなさ~ん。 今週末ですよ!
 奄美オーケストラ 演奏会
 ディズニーアニメから島唄まで もちろんクラシックも
 今年ならではの曲や、島唄と弦とのコラボなど盛りだくさんです♪

 夏休みに思い残しはないですか?
 作文の題材のない子どもはいませんか?
 夏休みの終わりに,音楽文化体験♪ いいですよ~

 島外から演奏に来るオーケストラではないんです。
 奄オケは,島っちゅが団員の,島で活動しているオーケストラ!
 それこそ、近所のおじちゃん お姉ちゃんが舞台の上に!?

 プロゲスト無しの、奄オケだけでの演奏会は記念すべき第1回目!
 応援に来てくださいねicon209

 8/23(土) りゅうゆう館文化ホール
 13:30開場 14:00開演

 入場無料  チケットがなくても入れます←ここ大事!
 入場の年齢制限もありません。(でも静かに聞いてね♪)




定期演奏会まで あと5日  

Posted by 奄美オーケストラ  at 18:00Comments(0)イベント情報

2014年08月17日

唄と合わせる 8/17練習♪

演奏会前 最後の定期練習icon11



泣いても笑っても? いやどちらもなくてドキドキするばかりなんですが・・face07
いよいよ8/23(土)は 奄美オーケストラの定期演奏会icon41
プロゲスト無しの,奄オケ団員だけでの演奏会は第1回目!

記念すべき演奏会を前に
気合入りまくっていますicon09icon10

今日はず~っと合奏練習!
みっちり3時間
先週も3時間でしたが、「疲れた~」という声も。
今日も気持ちよくグッタリですよ~
指揮者(団長)からの一言

「 コンミス不在の割にはまあまあ。。 」icon10
嬉しいような・・? もっと気張らんばいかんような・・icon44

演奏会を前に団員の声は
「 定演前最後の合同練習。不安材料満載。。リハーサル頑張る! 」
「 楽しんで弾けるように頑張ります」



icon204icon204icon204演奏会のために!
      本日はお客様が♪icon204icon204icon204

高校生の唄者さんです。 演目に島唄とのコラボが!
唄と弦との合わせ練習に来てくださいましたよ♪

のびやかな声,小気味良い三味線 素敵です~

それに,わきゃ団長が編曲してくれた,弦の島唄がまたなんとも素敵でface05
(演奏するのが経験の浅い私たちで申し訳ないのですが・・icon58
 “唄と合わせる” 私たちにとっては初めての経験です!
いや・・・唄が合わせてくださって・・ありがたいです!

お互い緊張しましたが,なんとなく感じもつかめて♪
いい感じでしたよねicon45icon45(と押し切る。。)

と・・・・もう一人・・・
高校生のカホン奏者・・・
パイレーツオブカリビアンにはなくてはならないカホン・・・
これまで、団長が指揮をしながらカホンも叩いてましたが
無理が生じてきてしまったようで(団長曰く・・・歳のせいだと・・・)
若い彼に白羽の矢が・・・
やっぱりカホンが入るとカッコよさが一段と増します・・・

お二人の高校生の若いパワーを借りて、魅力的な演奏会になる事間違いなし・・・icon109

     icon204icon204icon204icon204icon204   


8/23(土) 奄美オーケストラ演奏会
お得情報の一つがみえてきたと思います。


皆様おたのしみにicon201

他の練習も頑張りましたよ
参加人数はちょっと少なくて不安材料が増えましたが・・
練習曲は・・・全~部っ!! 14曲!
40番 ディズニー ネコちゃん etc・・・ たっくさ~んです
これを,島っちゅの 近所のおじちゃん,お姉ちゃんが演奏するんですから,
観ないと損,損 ですよicon209




定期演奏会まで あと6日
 
  

Posted by 奄美オーケストラ  at 23:41Comments(0)奄オケ活動記録

2014年08月16日

定演前に知っておきたい、演奏会のお約束♪

おはようございます~!!
本日の記事は奄オケ団員の皆さまへ♪

いよいよ定演が近くなって、団員の皆様もそろそろ、
追い込み方が必死になってくる頃でしょうかicon14

是非 あまり無理のない範囲で目いっぱいがんばってくださいねicon75

                  

さて、以下は、とあるプロオケ奏者さんが、
   演奏会での約束事やマナーについて書かれた
       インターネットの記事から抜粋・編集したものです。 

是非いちど目を通して、皆でカッコイイ演奏会を目指しましょう icon41


[演奏会前]

- 演奏会の日時、場所、リハーサル時間を必ず確認しておく
- 衣装は、前日までに状態を確認する - とくに白シャツ

- 出入りが多い人は、ハイヒールは避ける (コツコツ音 + 転ぶといけないので)



[演奏会当日]

 必ず、必ず携帯電話の電源を切る

 (当日の弦楽器さんは・・・)
- 調弦のAが鳴ったさい、コンマス(ミス)が弾き出す前に音を出さない

- ページをかえすさいには、音を立てない

- 足を組んだり、広げすぎない(とくに男性)

- 出待ちが長くても、暇そうな顔をしない

- 演奏が終わっても、指揮者がタクトを下すまでは、楽器をおろさない

- 出入りは静かに、すみやかに



[演奏会後]
どんなことがあったとしても、演奏会場を出るまで愚痴をこぼしてはいけない



        だそうですよ~icon14icon14

ほかにも、「これは心得ておくべきだ」 という項目がある場合は
是非、コメント欄からでもお知らせくださいね♪


ちなみに緊張をほぐす食べ物は 「バナナ」だそうです。
バナナをいっぱい食べて、楽しい演奏会にしましょう~!!!icon06






定期演奏会まで あと7日  

Posted by 奄美オーケストラ  at 08:04Comments(4)豆知識&こぼれ話

2014年08月13日

今夜も盛会!?・・・8/13J♪


オケ毎週恒例となっております 自主練習会J♪



今夜も盛会!?
参加人数 18名。
練習曲もいっぱい!

どのパートも頑張ってますが
特に・・・

セカンドバイオリンパート
めっちゃ頑張ってます・・・
セカンドだけで7名icon45



チェロパート、今日は少なめですが・・・
それでも低音バリバリきれいな音だしてましたよ!




なんとなんと 管楽器までもicon41


今夜のJを終えて・・・
8/23演奏会前のJは、もうあと1回(°∀°)

あと1回が何回もあるといいのにぃ~icon44



     

Posted by 奄美オーケストラ  at 23:38Comments(0)奄オケ活動記録

2014年08月12日

こぴっと練習

おはようごいす!

朝ドラ「花子とアン」を見ている 2nd violin 二人。

おら達、こんなメールのやり取りしてるだよ。

「おら、ようわからん…」

「移弦したらどーも困るだ」

「本番はおとう、頼りにしてるだよ♪」

「『てーっ』って びっくりしてもらえるように」
「とにかく、練習しておきますだ」



さ、こぴっと練習!


では皆様「ごきげんよう」
( ´ ▽ ` )ノ



  

Posted by 奄美オーケストラ  at 07:30団員の素顔