しーまブログ 音楽・映画奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2024年11月21日

最終J冒頭特集~(^^)v


2024.11.21(木)@名瀬公民館
定期演奏会前,最後のface08
J自主練習会ですicon10icon10

今宵も集まって,練習きばりicon99icon14しました♪



プログラム曲の,冒頭部分だけや・・
次楽章への気持ちの切り替え,などを練習しましたicon14
コンミスF先生,特訓ありがとうございましたface05


来週の今頃は・・・
指揮の阪本先生も奄美入りされて,
前々日リハの真っ最中~icon41 の予定

いよいよ10日をきってしまったよ~face07icon10
定期演奏会まで・・あと9日icon41

奄美オーケストラ定期演奏会
11月30日(土)午後2時開演
@奄美川商ホール
入場無料です

(インスタグラムも見てね~)



  


Posted by 奄美オーケストラ  at 22:03Comments(0)イベント情報木曜Jなの

2024年11月16日

公民館でJ

定演まであとicon210icon213日・・!


こちら時を同じくして元祖・木曜J@名瀬公民館icon209


平日の夜のため、普段から集まるのはファースト

バイオリン、セカンドバイオリン、チェロでの

少人数ですが、セカンドバイオリンは古仁屋で焼き芋会…

ならぬ秘密の特訓会icon12だったので、今宵は

ファーストバイオリンとチェロでの練習となりました。


定期演奏会直前ともあって集合も早め。。icon98


私ファーストバイオリンNのお隣はチェロのKさまicon06

わが団で事務局を担われている、大重要人物ですicon137


チェロの音色は深く、とても落ち着いた音色ですね。

リズムを刻むことも多く、とてもカッコいいですicon125

私もいつか挑戦してみたい!とコッソリ企んでいます。


icon188 icon188 icon188 icon188 icon188


定演に向けて気ばかり焦ってアワアワしていると、

コンミスMさまから提案。

それぞれが曲の中で好きな箇所を挙げて、

今日はそこを練習してみよう!

・・好きな箇所。!ありますともーー!

何十回、何百回?と聞いてますからね!icon125

でも。。好きだから弾けるわけではないんですicon44

むしろ弾けない!も、もどかしい。。!


「例え弾けなくても、好きな箇所へのワクワクを

大切にしようね♪」との優しい言葉のもと、

それぞれの推し箇所✨️をみんなで弾きました。

そうです。みんな趣味でやってるんだもの。

楽しくなければ趣味じゃない!icon164


「へー!ココ?!」など意外性もあったりで

楽しかったです。本番でも「ここは私の/〇〇さんの

推し箇所だわー」とicon125 icon137 icon127 icon132 icon136こんな表情が

見られるかも?!ちなみに私の推しは

「運命」第二楽章の最後のほう♪ 美しいんです‥!


皆さんはクラシックコンサートに出かけるとき、

曲目を見て行くのを決めることもありますよね?

だけど全楽章を聴くのは初めてっていうこと、

無いですか?事前に何度か聴いておいたほうが

断然楽しめますよ♪

と、クラシックt超初心者のNは思いますicon137

(多分当たり前のことなんだろうなーicon44


あなたの推し箇所も

奄美オーケストラは全力で弾きますicon06icon128


icon188 icon184 icon188 icon184 icon188 icon184 icon188



  

Posted by 奄美オーケストラ  at 14:35Comments(0)木曜Jなの

2024年11月07日

柄を見極めよ!


定期演奏会まで残りわずかとなった
     木曜J 
2024.11.6 @名瀬公民館


夜の自主練習会に備え・・
昼からご馳走いただいてきました~( *´艸`)

めし処 膳 さんの週替わり(週替わりは木曜始まり・・かも)
チェロKは今年初マコモicon14 めちゃうまface05
定期演奏会のチラシを貼ってくださいました~icon12



J参加 木曜Jは8名
なんと~ 別会場?にて,びよら組 こそ練したとか?
そっちの記事はまた今度ね

(また本筋脱線してしまった・・・)

icon187icon187今夜のトピックスは・・icon187icon187
全員コンミス体験!
それぞれの「スタタタ」に,お・ど・ろ・き~face08
これ,合うんですか? 揃って始められるんですか?
face07icon15 だから,最初だけでも,コンミス見て!

そして,全音符伸ばしから八分音符に変わるとき・・・
なぜ慌てるのか? を本物のコンミスF先生が謎解いてくれたface06
その先を予想していないからicon42
楽譜の次の「柄」を見極めて,心づもりする
そうすると,慌てることなくいけるよicon14 ってことでしたヾ(≧▽≦)ノ


今夜もいっぱい勉強しましたface02
これを,忘れることなく,できるとね~いいけどね~icon10
でもベトちゃん冒頭だけはicon41
コンミスの弾き方を見極めるぞicon99





  


Posted by 奄美オーケストラ  at 22:28Comments(0)木曜Jなの

2024年10月19日

ぽつんと1人きりJ

Jは「自主練」の頭文字だというのは有名な話。。icon12ほんと?face03
今週の木曜Jはなんと。。!ポツンと1人きりでした(どこかで聞いたタイトル。。?icon60


というのも、日曜・月曜は怒涛の指揮トレicon48
火曜夜は来る市民文化祭のホール練習icon115
J翌日金曜は同じく市民文化祭のリハーサルicon63

いくら奄美オーケストラのことが大好きicon06でも、
さすがにここまで連日は無理ですよね。
ただでさえ皆さんいつも忙しい中都合をつけて
練習に出席しているんですもの。

火曜日のホール練習に行けなかった分、
木曜Jに来た1stバイオリンN、
贅沢にお部屋を使わせてもらいました!

広く感じるー!音が響くー!
めちゃめちゃ気持ちがいいです!
気持ちよくって2時間半、あっという間でしたface05

そしてブログを読んで気付く。
低弦チーム、別の場所でJやってる!icon131
なんてタフなんでしょう。。icon167


icon188icon188icon188icon188icon188icon188icon188icon188
本日のおまけ

ワタクシNのお気に入りのチューナー(調律メーター)。

こうやってバイオリンのネックに挟んで使います。

楽器本体から響く音を直接感知するので、
周りの音の影響を受けにくいのが良いのですicon201

さてさて、今週末も楽しんで参りましょうicon21
定期演奏会まであと1ヶ月半!




  

Posted by 奄美オーケストラ  at 00:01Comments(0)木曜Jなの

2024年10月11日

外は涼しいのに


2024.10.10(木)@名瀬公民館
木曜Jありました~


第2木曜は3階
重たい楽器や,楽譜など沢山の荷物を抱え・・
練習会場に到着する頃には息が切れているface07
マジックで階段が延びているのかと思った


外は涼しい
なのにクーラーを入れても暑いicon10
なんで? 会話もままならないicon15
耳が,音でず~っと塞がってるからか
マジックで静かにならんもんか?と思った


今夜は指揮トレ前の自主練!
個人練習ののち,B4を合奏してみた

どこが難しいか?ズレるか?わかる
それ大事icon41
日曜からの指揮トレ,頑張りますicon14




  


Posted by 奄美オーケストラ  at 07:01Comments(0)木曜Jなの