2025年05月17日
Jも大会!
今週、Jも賑やかに行われました
Jも大会!初見大会です

実は今週、某日某場所において、今年の定期演奏会の
曲目について話し合う大事な会合が秘密裏に
行われまして。。
(別に秘密裏ではない
)
まだ未確定な部分がありますが、さて本格始動だ!
といえる状況になってきました。Jはそれから初の練習会でした。

(会合で頂きました かわいい。。
ありがっさまりょん。。
)
今回はまず短めの1曲のみ。
「いち、にい、さん、はいっ!」で始まる、いわゆる4拍子の
曲ではないので戸惑いもありつつ、指導のF先生のもと
なんとか少し曲の感じがつかめた。。。かな?!

(みな必死。。
)
弦は大人から始めた人が多いので、拍をとるのも
得手不得手があります。加えて音階も見つつ、
楽譜にある強弱などの指示も見つつ。。。忙しい!

(思わず撮ったかっこいいアングル
)
週末の定期練習前の準備として
Jはとってもありがたい時間なのですー
Jも大会!初見大会です


実は今週、某日某場所において、今年の定期演奏会の
曲目について話し合う大事な会合が秘密裏に
行われまして。。


まだ未確定な部分がありますが、さて本格始動だ!
といえる状況になってきました。Jはそれから初の練習会でした。

(会合で頂きました かわいい。。


今回はまず短めの1曲のみ。
「いち、にい、さん、はいっ!」で始まる、いわゆる4拍子の
曲ではないので戸惑いもありつつ、指導のF先生のもと
なんとか少し曲の感じがつかめた。。。かな?!

(みな必死。。

弦は大人から始めた人が多いので、拍をとるのも
得手不得手があります。加えて音階も見つつ、
楽譜にある強弱などの指示も見つつ。。。忙しい!


(思わず撮ったかっこいいアングル

週末の定期練習前の準備として
Jはとってもありがたい時間なのですー

定期演奏会、今年は11月30日ですよーー

2025年05月09日
寄せて~( *´艸`)
ゴールデンウィークいかがお過ごしでしたか?
ちびコンから大分経過したような気がします
皆さまご来場ありがとうございました

これはゴールデンウィーク最終日の土盛の空
この空の下の素敵なカフェに行ってきました・・
私のお出かけはこの2つだけでした( *´艸`)
さて,5月8日(木) いつもの木曜Jでした

ちびコンから大分経過したような気がします
皆さまご来場ありがとうございました


これはゴールデンウィーク最終日の土盛の空
この空の下の素敵なカフェに行ってきました・・
私のお出かけはこの2つだけでした( *´艸`)
さて,5月8日(木) いつもの木曜Jでした

今日は賑わっているでしょ

ある懐かしい唱歌の,初見大会



一緒にスタートしてください♪
同じ音だと気づいてましたか?
寄せて~

とにこやかに指摘するF先生・・
どう演奏したいかで,ボウイング考えてみてね~って



そろそろ・・次の一歩進む時期ですよ・・・って,受け止めました~

「頑張ろう」と思える声掛けを,いつもありがとうございます♪

2025年05月01日
ちびコン♪J
ちびコン前ラスト練習~
2025.5.1 木曜J

Jまれまれ~な人も来ました!(撮影者)
オープニング曲から,あるかわからないアンコールまで
ちびコン演奏曲 ぜ~んぶ合わせたよ

一人が「リハマークFの・・」と言えば,別のところから「Cは・・?」
演奏と同じくバラバラになりがちで・・結局解決できたかも不明なおば達
でもでも,笑いは揃う!
始終笑いながらの練習・・・あ~楽しかったヾ(≧▽≦)ノ
こんな奄オケ団員に,会いに来て





5月4日(日) 午後2時 @アマホームPLAZA
入場無料です ちびっこ入場大歓迎のファミリーコンサートです

5月1日は ちびコン広報で夕方フレンド出演
その様子はまた明日の記事にて~
ゴールデンウィーク恒例 ちびコンまで・・あと3日!
2025年04月24日
ご利用は計画的に
4月最後?早いっ
2025.4.24 木曜Jでした




2025.4.24 木曜Jでした


今日はやりたい練習を集中して済ませちゃって・・
初めて触るこの楽器で遊ばせてもらったチェロK
楽し~ はまる~ 

楽器の持ち主ファーストKさん

中指の音を確認中のチェロK


J初参加のセカンドIさん
Mさまと一緒にポイントおさらいしました♪

家でも練習して頑張っています

今日は「まだまだ」だということがわかってよかった。と1stKさん
弓をどう使うかを練習したのだとか・・


それを聞いて,セカンドMさまがおっしゃるには・・・
「ご利用は計画的に,よ
」

2025年04月18日
一目瞭然!にもほどがある・・?
木曜自主練習会Jでした
2025.4.17(木)


ファーストさん3名
セカンドさん2名
ビオラさん1名
チェロさん1名
遅れていくと・・
violaちゃんがコンミスF先生から特訓受けていました
今日も熱心です
合奏は
新民謡やって
銀河に行って
SOMへ
SOM最初のテーマ
みごとに平た~んに弾いてのけるおば達に・・・
「 美しくて簡単・・そして
どこまでが1フレーズで,どこでおさめるか?
みれば一・目・瞭・然!
わかりやすいにもほどがある楽譜ですよ
」
と,コンミスF先生
あ~ロボットになってましたね,私たち
本番は・・きっと弓で歌います
フィナーレでは重音の練習をしました
この曲で練習しないと中々練習できないから・・と。
どうか練習で終わりませんように
本番で重音披露できますように
これみんな「ちびコン」練習です♪
お楽しみに~ヾ(≧▽≦)ノ
2025.4.17(木)


ファーストさん3名
セカンドさん2名
ビオラさん1名
チェロさん1名
遅れていくと・・
violaちゃんがコンミスF先生から特訓受けていました
今日も熱心です

合奏は
新民謡やって
銀河に行って
SOMへ
SOM最初のテーマ
みごとに平た~んに弾いてのけるおば達に・・・
「 美しくて簡単・・そして
どこまでが1フレーズで,どこでおさめるか?
みれば一・目・瞭・然!
わかりやすいにもほどがある楽譜ですよ

と,コンミスF先生
あ~ロボットになってましたね,私たち

本番は・・きっと弓で歌います

フィナーレでは重音の練習をしました
この曲で練習しないと中々練習できないから・・と。
どうか練習で終わりませんように
本番で重音披露できますように

これみんな「ちびコン」練習です♪
お楽しみに~ヾ(≧▽≦)ノ