しーまブログ 音楽・映画奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2022年05月05日

子どもの日にも⤴︎⤴︎


やりましたよもちろん(*≧∀≦*)

今日から年末のコンサートに向けて
練習開始!!

まずは『ニューワールド』
何年前だっけ?
マランダ女史の指揮で一度演奏したことあったけど
こんなんだったっけ??
って感じ(^◇^;)


ファーストvnは音域がとっても高いので
音を確認するために
まずはオクターブ下げて練習しましょう⤴︎って。
第5?6? ?えっ、もしや7ポジションまで???!(◎_◎;)

セカンドvnも移弦とか右手(弓)の練習
かなり必要そうですね。ファイトさぁ⤴︎


F先生、この曲はユニゾンで弾くことが多いので
低弦の音を頼りにうまく重ねていけると
綺麗なユニゾンになる!!って。
オバたち、まーだまだ修行が足りないようです( ̄∇ ̄)


Fッシー、F先生のお手伝いに全集中!!
子どもの日にお付き合いありがとう⤴︎⤴︎
オバたちより愛を込めて(╹◡╹)♡
要らないって言われそうだけど笑笑

F先生、今宵も貴重なレッスン
ありがとうございました。  

Posted by 奄美オーケストラ  at 23:08Comments(0)水曜Jでしょう

2022年04月29日

やっとやっと…





1年前のゴールデンウィークから企画しているちびコン
どうやら3度めの正直…
やっとかっとどうにか開 催できそうです





ということで
ちびコン前最後の練習しましたよ〜



Yおばが来たときは
もうすでに練習が始まってました… 

その後も一人また一人と集まり



7人で最後の特訓
高音はピッチが怪しいので
オクターブ下げて正確に…
などなど最終確認をして・・・

後は体調整えて
子ども達と楽しむのみ〜


ちびっ子たち!
パパ,ママ!
おじいおばあも,みんな!
奄オケ ちびコンで,のびのびと楽しも~

収容5割で先着175名様

駐車場にも限りはありますが,近くに民間有料駐車場多いようです


受付にて,新型コロナ感染症拡大防止対策にご協力ください 



 


  
     

Posted by 奄美オーケストラ  at 13:01Comments(0)水曜Jでしょう

2022年04月21日

先週ももちろん!(^^)!

投稿が1週間遅れましたが
J ありましたよ♪

セカンドK、この日も遅れて参加したので、早めに来て練習して帰った人もいたかも…

ファーストKちゃん
F先生につきっきりで練習見てもらってました。


ファーストのこのお二方も並んで仲良く。


チェロKおばも加わり、ちびコンの練習しました。
F先生から
弾きなれた曲だからこそ、楽譜から目を離して指揮者みたり
同じフレーズを担当しているパート探してみようicon14って。
顔をあげることで、これまで聞こえてなかった音が聞こえてくるよって。

確かに、もう譜面は覚えているはずなのに、楽譜に釘付けicon120

仏頂面して弾いてるとちびっこ達に怖がられちゃいますね。

笑顔で演奏する
周りの楽器の音を聞く

ちびコンでの目標にしようicon100
  

Posted by 奄美オーケストラ  at 12:00Comments(0)水曜Jでしょう

2022年04月09日

ちょーお得な”J”


久しぶりに自主練行ってきました~!


F先生の個人レッスンに始まり


ビブラートのかけ方講座・・・
基本的な指の動かし方を指導してもらい


「指がつりそう~」
と四苦八苦のKおば  



次は弓飛ばし方講座・・・
弓を落とし弾ませる
小指の使い方などなど

 

最後はリズム練習ということで
パイレーツを弾いてみました
弓を置いてから弾き始める
全弓使ってしっかり音を鳴らす
肩甲骨を使って弓を大きく回
などなど・・・ 

た~っくさん指導してもらった
おば3人

「はげ~今日来てほんとよかったが~
ち言いながら帰宅するおば達であった・・・・



     

Posted by 奄美オーケストラ  at 07:00Comments(0)水曜Jでしょう

2021年12月24日

今年最後のJ

今年最後のJとなりました・・・



もちのろん26(日)の映画コンサートの練習をば~っちりicon41



お久しぶりのAさんも参加して
今年最後のJも
楽しく愉快に終了!

といっても
今度の日曜日が本番!
明日から特訓始まりま~す

わくわくどきどきが止まらないicon41

きっときっと
楽しくすてきなコンサートになる予感icon12

みなさんも一緒に映画の世界へ・・・

日曜日は文化センターに
いもりんしょりよ~icon14icon14



  

Posted by 奄美オーケストラ  at 23:58Comments(0)水曜Jでしょう