しーまブログ 音楽・映画奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2025年04月16日

ゴールデンウィークはヾ(≧▽≦)ノ

おいでなさいませ
ゴールデンウィーク恒例
奄美オケ ファミリーミニコンサート
icon188icon187icon188

入場無料ですface03
ちびっこから おじいおばあまで
お子連れて,孫連れて,おいでなさいませ~icon14

5月4日(日曜日)14時から
@アマホームPLAZAマチナカホール

駐車場が少ないので,公共交通機関をお勧めよ
街の中の駐車場に車を停めて・・
ランチしてからちびコンへ もありね
ちびコン聴いてから街へ もありねface05


ファミリーご来場者様はもちろん,
大人のお一人様も,飽きさせない所存です~( *´艸`)
お友達,ご近所お誘いあわせのうえ
5月4日はちびコンへicon209

お待ちしております( `ー´)ノ





  


Posted by 奄美オーケストラ  at 11:55Comments(0)イベント情報

2025年03月30日

ちびコン開催ヾ(≧▽≦)ノ

今年もやりますicon14
ちびコンヾ(≧▽≦)ノ


毎年恒例になりました~icon14
ゴールデンウィーク ファミリーミニコンサート 
ち び コ ン ♪

令和7年5月4日(日曜日)
@アマホームPLAZA
午後2時開演(開場13:30)
入場無料icon12


ちびコンのための練習も始まりました
島の皆さま
里帰りの皆さま
ゴールデンウィークは,ぜひ 
奄美オケのちびコンへicon14
一緒に楽しい時間を過ごしましょうicon14

5/4 アマホームPLAZAでお待ちしております♪
楽しい曲を沢山準備しているよface05





  


Posted by 奄美オーケストラ  at 17:45Comments(0)イベント情報

2025年02月08日

明日! ほこらしゃ奄美音楽祭

ほこらしゃ奄美音楽祭
いよいよ,明日icon41

リハーサル終わりました
出番待ちの間,客席から見学させていただいて・・
明日の本番がますます楽しみになりましたicon14
素晴らしすぎる~icon12
説明できないので,ご自分の目で耳で確認してほしいface05

オーケストラがすごい!
唄者がすごい!
曲が劇的にすごい!

そして,奄オケ出番のリハ
音楽に囲まれる~face03icon12icon14
最高です,幸せ過ぎるface05


当日券でも入場できますよ
明日2月9日(日)は ほこらしゃ奄美音楽祭へ
17時開場 18時開演 @奄美川商ホール


icon192リハーサル後の楽器談義 (奄オケ チェロチーム)
一流の音に囲まれて,明日はコラボ演奏楽しみますicon12



  


Posted by 奄美オーケストラ  at 22:49Comments(0)イベント情報

2025年02月07日

目線の先は・・・


こちらの二人 びよら組
目線の先は・・・?

本日,ほこらしゃ奄美音楽祭の事業の一環で,
奄美オケ弦は,プロ奏者からクリニックを受講icon12
びよらさんの目線の先は・・講師のプロ奏者でしたface05

各パートにわかれグループレッスンをたっぷりと!
お時間あっという間!face08に過ぎてしまいましたが・・
それでも中身はギュッと充実icon12

椅子の座り方,弓の持ち方
移弦について,弓が足りなくなる問題などなど
基礎的なことばっかりで申し訳ないけど・・
島のアマチュア弦楽器さんは,悩みが尽きないのです
たくさん質問しまして,講師の先生方が丁寧にお悩み解決icon14


弓の持ち方 皆で見せ合いっこ

講師の先生方,おぼこりありょうたicon12
ほこらしゃ奄美音楽祭,おぼこりど~face05

今日から3日間! 幸せなicon201音楽時間が始まりましたicon14
明日はリハーサル 楽しみですicon14

ほこらしゃ奄美音楽祭まで・・あと2日!



  


Posted by 奄美オーケストラ  at 22:37Comments(0)イベント情報

2025年02月06日

斜め前がお薦め( *´艸`)


2025.2.6(木)@名瀬公民館
木曜Jでしたicon14


これは・・明日の準備face06

明日から始まる音楽三昧3日間face03

ほこらしゃ奄美音楽祭では,初回から・・
プロ奏者が,小中高生吹奏楽に,奄オケ弦に
クリニックをしてくださっています!
今回は,初の島唄クリニックもあるとか?
地域還元で,弦カルテットのミニコンサートもicon209

そして,地元アマチュアオケである奄美オケにも・・・
プロ奏者のお隣でコラボ演奏できるプレゼント企画がicon14
今回は,第3部の島唄とのコラボも共演させてもらえることにface05

嬉しすぎます,幸せすぎますicon201
それで ほこらしゃ前 最後の自主練習会

練習はしましたが???

コンミスF先生のお勧めは・・・
icon187音はお隣の奏者の美しい音程に合わせてね
  聴くだけでもいいのよ( *´艸`)
icon187タイミングを掴むなら,斜め前を見るのよ
  まっすぐ前を見たら,同じ奄オケだからね(;'∀')

はい,心得ています~icon49
美しいハーモニーに囲まれるicon12ために,舞台へ上がるつもりです~icon14

ほこらしゃ奄美音楽祭まで あと3日!






  


Posted by 奄美オーケストラ  at 22:53Comments(0)イベント情報木曜Jなの