しーまブログ 音楽・映画奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2022年04月15日

10周年特別企画♪


奄美オーケストラ10icon12
本日4月15日は
奄オケのお誕生日‼

2012年4月15日に結成icon41
弦楽オーケストラで活動開始
2014年管楽器も加わりフルオーケストラにicon14

奄美第九演奏会
アマービレ吹奏楽団とのコラボクリコン
久保陽子さんをお迎えしてヴァイオリン協奏曲
骨髄バンク支援では田中裕太さんとピアノコンチェルト
アメリカに帰国したM女史の想い出コンサート
ちっとも小さくないミニミニコンサートに
2021年12月はシネマミュージックコンサート

大きなコンサートだけでもこんなに!

これだけではありません
地域の夏祭から敬老お祝い,新年お祝い
クリスマスライブにアーティストとのコラボ演奏
学校や学童,施設,病院,幼稚園のひな祭り

思い出せないものもあるくらい,
たくさんたくさん,いろ~んな演奏活動をしてきました!

多くの音楽家との出会いや応援をいただき
いつもいつも感謝しながら練習に励んでいますicon201



さあ!10周年! 記念の年です
広く演奏活動を展開しますよ~

奄オケ10周年特別企画!
演奏依頼大募集~
地域、学校、施設などなど
依頼をいただきましたら
島っちゅのオーケストラ奄オケが演奏にうかがいます!

特別企画
「あなたの町にオーケストラがやってくる!」
実施期間 : 2022年6月~10月
受付期間 : 随時 (先着順に調整させていただきます)
瀬戸内町,大和村,宇検村,龍郷町,奄美市住用地区・笠利地区
加計呂麻まで足を延ばしたいなぁ~ 
もちろん名瀬街も忘れていませんよ


演奏依頼やご相談は,下記オケメールまでご連絡ください

奄美オーケストラメールアドレス
e-mail : amami.orchestra@gmail.com
奄オケ事務局 : 川上美希子,安江美衣

たくさんのご依頼お待ちしていますicon14








  

Posted by 奄美オーケストラ  at 07:15Comments(1)ごあいさつ・お知らせ

2022年04月09日

ちびっこコンサート開催!


**ちびっこのためのコンサート**
開 催 決 定 ‼



昨年、コロナ感染症で実現できなかった
ちびっこのためのコンサートを今年こそ


大人気のアニメソングや楽しいクラシック
楽器紹介や指揮体験も・・・
楽器体験もできるかも?
(コロナ感染の状況によります)




生のオーケストラを
ご家族で聴いてみませんか 
おなじみの曲がた~っくさん
ゴールデンウイークの思い出の一つに・・・


開演 15:00  開場 14:30
市民交流センター(柳町)
入場無料!


駐車場の数に限りがあります。


**********  お 願 い *********
新型コロナウィルス感染症拡大防止対策
へのご協力をお願いします。
****************************



  

Posted by 奄美オーケストラ  at 14:00Comments(0)ごあいさつ・お知らせ

2022年02月19日

いつ会える?


皆さん元気にお過ごしですか。
奄美市の関連施設休館が再延長されましたね…(p_-)
これにより奄オケの練習再開予定日もまた延期。

いったいいつになったら皆さんに会えるんだろ(T ^ T)
さびしー!!

ぶっつけ本番だ⤴︎⤴︎ってちょっと面白がってた
新春茶話会も
いつになることやら(-_-;)

明けない夜はない
春の来ない冬はない
雨降って地固まる(これはちょっと違うか?笑)

もう少しの辛抱
そのうち必ず会える日がきますね
飽きるくらいみんなで練習できる日が(*´∇`*)


今日の雨上がりの空。
なんか眩しかったんだ〜。

  

Posted by 奄美オーケストラ  at 15:32Comments(0)ごあいさつ・お知らせ

2022年01月02日

(^O^☆♪ 番外編(新年おめでとうございます✨)

  
明けましておめでとうございます

2022ーR4年が始まりました♬
皆さんどのようなお正月をお過ごしでしょうか⤴︎
元旦は家族みんな塩盛り(しゅもり)やお屠蘇を父からもらい
1年の健康や目標について話してもらいました。
三献をとると気が引き締まりますね!

(番外編もファーストvn(いつもはセカンドvn)Yがお届けしま~す(^-^))

それでは番外編スタートです♪

大自然の中のモデルさんが素敵でしょ!
ここはどこでしょう❔⤴︎

お忙しい中奄オケのために時間をとってくださる先生方。演奏会翌日、めずらしくゆっくり観光できると "宇検村’’ へ♪



Kおばがみてもらいたかったオオタニワタリ✨
大自然と澄んだ空気に癒される阪本先生と揺子先生
美しい景色に夢中です╰(*´︶`*)╯♡

散策していると…
セカンドvn.Kおばが木のうろの中でくつろいでいる⁈カエルさんを発見!
なにげに覗いて見たものは…なんと日本で1番美しいと言われている  ✨アマミイシカワガエル✨
先生方は2回目の遭遇なんですって⤴︎⤴︎⤴︎

驚かさないようにそおっとそおっと
(イシカワガエルちゃんの撮影に夢中になる阪本先生とK・Yおばコンビ)
photo,by揺子先生

暗いところでは体の色も濃く見えました。しっかし大きかったなぁ


お昼は古民家がじまる茶屋さんで♫
ランチはもちろん体に優しい酵素ドリンクやコーヒーに大満足(╹◡╹)♡
  そこになんと2回目の偶然が!
 テレビの取材が入って
 先生方が取材を受けられたんですよ☆彡

 さぁ、果たしてこの1コマは無事放映されるのでしょうか?face03


お昼からはマングローブパークへGo
小雨が降る中でしたがグラウンドゴルフにはまる方の気持ちよーく分かります‼︎
山あり谷ありのコースに笑われながら…笑い転げ腹筋を鍛えながらの楽しい時間が過ぎて行きました٩(^‿^)۶

阪本先生から、奄美オケでパート対抗戦したら楽しいんじゃない?
ってアドバイスいただきました♪
いいですねいいですね~⤴⤴
皆さんいつにしましょ?K・Yおばコンビやる気満々ですよ。
いつでもかかってらっしゃいicon137


さて、こちらはコントラバスチーム
Sさんの案内でコンバスふぇしのYちゃん、まずはF先生のお宅へ~
Fパパ手作りのツリーハウスでパチリicon112
農園でみかん収穫体験、そして気になっていた木になるバナナも見れたみたい。
F農園を訪れたらなんだって叶えてくれるね。まるでドラえもんのポケットみたい♪



お次は、Yちゃんが遭いたいと言っていたにょろにょろさんのところへ

原ハブ屋さんの『ハブに会いまショー』
面白いですよね~ ハブが頭上を飛んでくる!?とこなんか隠し味が効いてて
ほんと驚かされちゃいますよね。
さて、Yちゃんのご感想やいかに!?
    〜〜感想〜〜
ハブ振り回してたの少し驚いたけど楽しかったです♪ (弦バスS先生は大丈夫だったかな^ ^)

お昼は芦徳の海が見えるレストランネイティブシーで。
最近できたばかりのイゾラベースでお茶も楽しんだようです。

Yちゃん、F先生ご家族とSさんの素敵なおもてなしにとても満足してくれたみたいで
また奄美を訪れたいって言ってくれたみたい

やったねicon49
Yちゃんが奄美でコンサートとか企画してくれるといいのにね♪
期待して待っていよう(´▽`*)

☆輝くん、Yちゃんのことがとてもとても気に入っちゃってずっと離れなかったって。
別れを惜しむかのように、搭乗手続きのお手伝いicon10
またきっと来てくれるよ♪

先生方も無事空港到着。

また近いうちにお越し下さるって(^^♪
団員一同お待ち申し上げておりま~すicon67

そして、徳之島支部から代表で乗ってくださったIさんから。
↓↓↓
“今回は搭乗ゲートの中までお見送り!
阪本先生&揺子先生の飛行機と徳之島行きの飛行機の出発時刻が近かったので
こんなことが出来ちゃいました。ラッキー☆”

Iさ~ん
最後の最後までお見送りありがっさまりょうたface02

"番外編"
実はセカンドvn.Kおばがたくさん書いてくださっています(๑˃̵ᴗ˂̵)
皆さんに楽しんでもらえますように
奄オケを身近に感じていただけますように♡
スペシャリストのおばたちにお世話になりなから
アップ⤴︎しております٩( ᐛ )و

今年もオケ一同皆さんとのご縁を楽しみにしています♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
今年もよろしくお願いします‼︎
  

Posted by 奄美オーケストラ  at 14:14Comments(0)ごあいさつ・お知らせ

2021年12月19日

ビューティーシスターズ参上!


1226日(日)開催の
映画音楽コンサートの告知のため
奄オケの顔(*^^*)
ビューティーシスターズ(勝手に命名)
新聞社へ参上つかまつりました・・・icon41



見てくださいicon41
このなんとも美しい笑顔(^_-)-☆ 
(ヘップバーンにはほんのちょっとだけ負けますが・・・)




名女優並みのこの笑顔とともに 
美しい映画音楽も奏でます
(たぶん・・・いやきっと・・・)
他にも,名優からコメディアンまで勢ぞろい!
コンサートに来て頂いた皆さまを
すてきな映画の世界へと誘います・・・

あっげー ステキなステキな
コンサートになること間違いなし
みなさんこぞってシネマコンサートへ
いもりんしょりよぉ~




コンサートまであと7日icon41
奄美市地域の「元気」「魅力」づくり応援事業採択

                  

   


Posted by 奄美オーケストラ  at 12:00Comments(0)ごあいさつ・お知らせイベント情報