2023年03月19日
久保陽子さんのライブ配信情報!!
久保陽子先生のライブ配信情報

********************************
質の高いオーケストラ教育と楽器をみんなに
ユネスコ平和教育支援|小石川櫻花音楽祭
ユネスコ平和教育支援|小石川櫻花音楽祭
********************************
◆日 時◆
2023年3月24日(金)
開場18:30 開演19:00
◆出 演◆
ヴァイオリン独奏 久保陽子
シンセサイザー 大石啓
パイプオルガン 青田絹江
オーケストラ 学習院輔仁会音楽部管弦楽団
◆プログラム◆
第1部 久保陽子&学習院輔仁会音楽部
第2部 久保陽子&シンセサイザー・オーケストラ
◆チケット◆
鑑賞チケット¥5,000
ライブ配信チケット ¥2,500
▽本音楽祭は、クラウドファンディングで支援を募っているとのこと
応援つきでチケットをお買い求めはこちら
(3/22まで)
https://camp-fire.jp/projects/view/655579
▽チケットのみの販売サイトはこちら
https://teket.jp/4076/20406
2023年3月24日(金)
開場18:30 開演19:00
◆出 演◆
ヴァイオリン独奏 久保陽子
シンセサイザー 大石啓
パイプオルガン 青田絹江
オーケストラ 学習院輔仁会音楽部管弦楽団
◆プログラム◆
第1部 久保陽子&学習院輔仁会音楽部
第2部 久保陽子&シンセサイザー・オーケストラ
◆チケット◆
鑑賞チケット¥5,000
ライブ配信チケット ¥2,500
▽本音楽祭は、クラウドファンディングで支援を募っているとのこと
応援つきでチケットをお買い求めはこちら

https://camp-fire.jp/projects/
▽チケットのみの販売サイトはこちら

https://teket.jp/4076/20406
当日は専門スタッフ4名・カメラ5台による
ハイクオリティのライブ配信で音楽祭の模様をお届けするとのこと
ハイクオリティのライブ配信で音楽祭の模様をお届けするとのこと
めっちゃ楽しみです

小石川櫻花音楽祭 プロモーション動画
※公演情報はコロナ禍の影響で開催を断念した2020年当初のものです。
2023年01月16日
ドラマで「オーケストラ」♪
始まりましたね~
オーケストラを舞台としたドラマ

天才ヴァイオリニスト役の麦ちゃんが可愛いくて
田中圭扮する指揮者がポンコツオーケストラをどう改善するのか

毎週の展開が,楽しみです

(最新無料配信中!)
上記サイト中の麦ちゃん
の
この写真部分をクリック!!


第1話ダイジェストはこちら

この番組についてググっていたら
第1話で演奏された曲(BGM)を
事細かく紹介したサイト見つけちゃいました~
少しずつですが
こ~んなにい~っぱいの曲が流れてたんですね・・・









その楽しみの先にあるもの,何だと思います?
「島っちゅオーケストラ人口,急増~」
なんてことにならないかしら
という期待です(*^^)v

数年前の香里奈のドラマ覚えてますか?
「G線上のあなたと私」
ヴァイオリンを演奏する中川大志くんを観て
「ヴァイオリン弾けるようになりたい」って
奄オケに来た人,いるんですよ~
本格的な音楽映画はもちろん「よき」ですが・・
日頃お茶の間テレビでお目にかかれる芸能人が
弦楽器を演奏したり,指揮を振ったり
そのキャストが好きな俳優さんであったりすると
やってみたくなりますよね~

奄美オーケストラは 弦楽器は初心者から入団オーケー
でございます!

動機は「ドラマの〇〇さんが素敵だったから・・
」でよいのです

ぜひぜひ,ドラマに乗せられちゃってください



毎週水曜日夜10時 KYTですよ
観てみてくださいませ~

その他,楽器を演奏してみたくなるかも,なお薦めの映画等
杏主演 「オケ老人」
上野樹里・玉木宏 「のだめカンタービレ」
水谷豊監督・檀れい主演 「太陽とボレロ」
(太陽とボレロはまだ観ていないので,早く観たいです♪)
楽器演奏してみたくなった方,
奄オケ応援団(スタッフ・マネージャー)
奄オケは,どちらも,お待ちしております

(管楽器さんは,経験者をお願いしています<(_ _)>)
次の記事は 「楽しみ」なイベント紹介 かな?
それから,奄オケ新年茶話会1/15の記事も,明日以降,お楽しみに
2022年10月04日
こりゃ~行かなきゃ!
『秋』 といえば
食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋、睡眠の秋
いろいろありますが
奄美オケとしては なんてったって 芸術の秋
ステキなステキなコンサートのお知らせで~す

***************************************
Harmoniemusik in Amami
***************************************

奄美を愛してやまない奄オケのマエストロと
奥様
奥様
『阪本正彦先生♡揺子先生
ご夫妻』
プロの演奏家と
若き学生奏者を連れて来島なさいますー✨
奄美が生んだオーボエ奏者
『進 史絵先生』
もいらっしゃいます
もいらっしゃいます

また、ファゴットの柳田竜志くんも
奄美生まれの奄美育ち。現在大学4年生♪
ハルモニームージーク(ムジーク)って
恥ずかしながら初めてきく言葉

なんだろ?って思って調べてみると
18世紀後半から19世紀前半に流行した管楽形態のことですって。
今回は
オーボエ2、クラリネット2
ファゴット3、ホルン2
計9名!!
どんな演奏になるんでしょう?
どんな響きがするんでしょうね。
とっても楽しみです

未来の演奏家たちもぜひ聴きに来てくださいね☆彡
10月に入り
島に秋を告げる渡り鳥サシバの声を耳にし始め
ました♪
秋の夜長…
ご一緒に菅楽8重奏の調べを楽しみましょう✨
2022年09月17日
明日の練習お休みです( ノД`)
台風14号、ナンマドルさん
刻々と近づいてきてますね
お昼過ぎ、電池買いに鳩浜まで行ったついでに
ちらっと海のぞいてみた。

岩にぶつかる波のすごいこと!!
遠くに見える堤防にも波が打ち付けて、水しぶきが高くあがってた。
明日9月18日(日)は、台風接近に伴い
毎週練習場所としてお借りしている名瀬公民館が閉館のため
やむなく 練習お休み になります
皆さまどうぞ安全第一でお過ごしください。
被害等ありませんように。
避難所も開設されているようですので
危険を感じる前に早めに避難しましょうね。
ナンマドルさん、早く通過していってね。
あっ、下方地区では空き巣の被害が出ているようですヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
避難する際はくれぐれも
戸締り用心火の用心で!!
停電しなければ、ちょこっとJJできるかな。
セカンドK、おとといのJで、F先生に右手の肘回しの極意教わったんだ~

いやいや、マエケン体操ではございません
腕の重さをダイレクトに弓に伝えて
ガンガン大きな音鳴らすための肘回しでございます♪
これならテレビ観ながらでもできちゃうね。
刻々と近づいてきてますね

お昼過ぎ、電池買いに鳩浜まで行ったついでに
ちらっと海のぞいてみた。

岩にぶつかる波のすごいこと!!
遠くに見える堤防にも波が打ち付けて、水しぶきが高くあがってた。
明日9月18日(日)は、台風接近に伴い
毎週練習場所としてお借りしている名瀬公民館が閉館のため
やむなく 練習お休み になります

皆さまどうぞ安全第一でお過ごしください。
被害等ありませんように。
避難所も開設されているようですので
危険を感じる前に早めに避難しましょうね。
ナンマドルさん、早く通過していってね。
あっ、下方地区では空き巣の被害が出ているようですヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
避難する際はくれぐれも
戸締り用心火の用心で!!
停電しなければ、ちょこっとJJできるかな。
セカンドK、おとといのJで、F先生に右手の肘回しの極意教わったんだ~


いやいや、マエケン体操ではございません

腕の重さをダイレクトに弓に伝えて
ガンガン大きな音鳴らすための肘回しでございます♪
これならテレビ観ながらでもできちゃうね。
2022年04月30日
明日はちびっこコンサートです!
いよいよ明日は
*** ちびっこのためのコンサート ***

1年越しの開催に気持ちは高まります・・・

この高まりを抑えられず
明日に備えてたっぷり美味しいものを
ということで

ちびコンのポスターを掲示していただいている

「海の家」さんへ・・・・

出迎えてくれたのは
高所で気持ちよく黄昏ているネコちゃん
(海に思いを馳せてます・・・たぶん)

やぎぎゃんも迎えてくれました・・・
かっわいい


今日はがっつりとハンバーグを美味しくいただきました~
はげはげ~ま~さんど~

そしてそして

ちょっと足を伸ばし
あっま~いスイーツもガブリ
は い 

これで明日の演奏はばっちりです 


明日の15:00
市民交流センター

みなさんにお会いできること楽しみにしています 


コンサートの際は
新型コロナ感染症対策にご協力お願いします 
