しーまブログ 音楽・映画奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2024年11月21日

最終J冒頭特集~(^^)v


2024.11.21(木)@名瀬公民館
定期演奏会前,最後のface08
J自主練習会ですicon10icon10

今宵も集まって,練習きばりicon99icon14しました♪



プログラム曲の,冒頭部分だけや・・
次楽章への気持ちの切り替え,などを練習しましたicon14
コンミスF先生,特訓ありがとうございましたface05


来週の今頃は・・・
指揮の阪本先生も奄美入りされて,
前々日リハの真っ最中~icon41 の予定

いよいよ10日をきってしまったよ~face07icon10
定期演奏会まで・・あと9日icon41

奄美オーケストラ定期演奏会
11月30日(土)午後2時開演
@奄美川商ホール
入場無料です

(インスタグラムも見てね~)



  


Posted by 奄美オーケストラ  at 22:03Comments(0)イベント情報木曜Jなの

2024年11月20日

奄美新聞社さんへ


2024.11.20(水)
今日は定演にむけ広報活動~icon14
奄美新聞社さんへ行ってきましたicon12


フルートNさん,クリネットFさん,セカンドバイオリンFさんが
定期演奏会の見どころ聞きどころ,
奄美オーケストラの魅力について,
たっぷりと取材していただいて来ました~ヾ(≧▽≦)ノ

写真から,熱心に売り込み・・いやいや入場無料だからface03
熱心に,私たちの取り組みと,演奏会への意気込みをicon41
伝えている様子がわかりますでしょ(*^^)v

奄美新聞紙掲載は,いつかなぁ
楽しみですface05


奄美オーケストラ定期演奏会まで・・あと10日!
新聞を読んで,お客様がいっぱい聴きにきてくれるといいなぁicon14
ご来場お待ちしておりますface05





  


Posted by 奄美オーケストラ  at 21:55Comments(0)

2024年11月19日

廻り巡る音楽♪


定期演奏会の 見どころ聞きどころ♪
今日は,サブタイトルの 廻り巡る音楽 について


~~icon12 廻り巡る音楽 icon12~~
結成から12年 一回り 一廻り
奄美オケは転勤族が多いこともあり・・・
新規入団による出会いと,転出による別れを繰り返し,
団員の交流の巡りがあります。
転出されても里帰り演奏など縁は続き,さらに広がりますicon201

奄オケの音楽活動も・・
初心を大事に基礎に返ったり,ステップアップしたりicon184
演奏会の選曲も,演奏経験のある曲や初心者に優しい曲を繰り返し取り入れながら,
皆一緒に前進したいと願い,新たな曲や難曲への挑戦も,常に意識しています。

今回の定期演奏会のプログラムは・・
「廻り巡ってその先へ」を意識した音楽活動
をイメージして,選曲しました。

プログラム全容は,当日のお楽しみです♪
ぜひ一緒に音楽を巡らせましょうicon14


奄美オーケストラ定期演奏会は
11月30日(土曜日) 午後2時開演
奄美川商ホール 入場無料ですicon14

定期演奏会まで・・・ あと11日!




  


Posted by 奄美オーケストラ  at 19:49Comments(0)イベント情報

2024年11月18日

団長から


団長といえば,応援団長
でも今日は,オーケストラ団長から
奄美オーケストラ定期演奏会のご案内ですicon41


有名なベート―ヴェン作曲の「運命」をはじめ,
どこかで聴いたことのあるいろんな曲を演奏しますよicon14

結成12年目の(本格的)島っちゅオーケストラの
生の音を是非聴きにいらしてくださいface05

  団長 ファーストヴァイオリン Mおば



定期演奏会まで・・あと12日!


icon188おまけicon188
奄美オケの団長M姉さんは・・
もぐもぐタイム推奨派face05
やんごとイショに詳しく頼もしい。
私らの夜の合言葉は・・・「ついていきます~」( *´艸`)




  


Posted by 奄美オーケストラ  at 21:55Comments(0)ごあいさつ・お知らせイベント情報

2024年11月17日

指揮トレ2日目!


定期演奏会まで・・あと13日!
とうとう2週間を切ってしまいましたicon10icon10icon10

本日2024.11.17(日)は
2日目の指揮トレ@奄美川商ホール


阪本先生から,長時間に及び熱心なご指導をいただき,感謝icon201しています。
それぞれのパートで掴んだものがあると思います。
それを楽譜の引き出しに仕舞ったままにせず・・
本番では,よりよい状態でしっかりと自分で引き出せるようにしたいものですicon14



「おもちゃのシンフォニー」
子ども達が演奏するおもちゃの?面白い?楽器が並びましたicon14
どんな楽器が出てくるかは,当日までのお楽しみ♪
ぜひ,定期演奏会へお越しくださいface05
誰でも弾けるバイオリン講座の,小学生から中学生が共演してくれます


おもちゃのシンフォニーでは,バイオリンにも出演があります。
オーケストラの弦楽器構成は・・・
第1・第2ヴァイオリン,ヴィオラ,チェロ,コントラバス。
ここに,定期演奏会では,第3ヴァイオリンが加わりますicon42
昨年と今年の講座生の方なんです
本番は一緒に楽しみましょうね~icon12




ホルンとトランペットだけやってみて。という場面
珍しいことなので,パシャリ


休憩中のトランペット
こんな場面の横には,なぜかいつも親分が指導者のようについている?

内心ドキドキなんです(冒頭メロのある,ある曲のトレ前?)


icon187今日のおまけicon187
美味しいものは,よい音を引き出すface05

かもです( *´艸`)
奄美オケは,指揮トレなど特別な,節目の練習時に
手作りおやつなども並ぶ,もぐもぐタイムの多いオケですicon49



さらには指揮トレ打ち上げもface03



インスタグラムも随時更新しています(#^.^#) 観てね♪



  


Posted by 奄美オーケストラ  at 23:03Comments(0)奄オケ活動記録イベント情報