2022年07月05日
7月になりました〜
7月最初の練習は、可愛いお客さまの前でのミニミニコンサートからスタート♪♬
このお客様方、親子でステキな活動をしていらっしゃるんです。


あれあれ〜子ども達の体験のはずが…
真剣そのもの
そのうちチェロ弾きになってたりして~(笑)

コントラバス大人気です。っていうか、コンバスK先生が人気なのかしら??
そして、ここぞとばかりに管楽器女史の皆さまったら( *´艸`)



子ども達より楽しそう〜
こんな体験なかなかないですもんね♪
楽しい時間の後は、3曲みっちりご指導いただきました。




夏本番です!夏バテやコロナにも気をつけながらこれからもオケタイム楽しんで行きましょう〜

このお客様方、親子でステキな活動をしていらっしゃるんです。
今回は、クラシックに親しみを!!ってことで
奄美オケにオファーいただきました(´艸`*)
ありがとうございます♪
身近なところにあるクラシック、感じていただきましたよ。
1曲目からトーンチャイムを使って演奏に参加してもらいました。

コラボ楽しめたかな?トーンチャイムの音色も素敵でしたね~
演奏後は、楽器体験♫
大きい楽器から小さい楽器まで体験してくれましたよ。

このかわいこちゃん、演奏の中で使用した打楽器がとても気に入ったようで
長いこと叩いて楽しんでくれていました。
(ママ~、お写真掲載許可ありがとです♪)

構え方がすごく様になっていますね~
カッコいい!!さすが☆

このかわいこちゃん、演奏の中で使用した打楽器がとても気に入ったようで
長いこと叩いて楽しんでくれていました。
(ママ~、お写真掲載許可ありがとです♪)

構え方がすごく様になっていますね~
カッコいい!!さすが☆

あれあれ〜子ども達の体験のはずが…
真剣そのもの
そのうちチェロ弾きになってたりして~(笑)

コントラバス大人気です。っていうか、コンバスK先生が人気なのかしら??
そして、ここぞとばかりに管楽器女史の皆さまったら( *´艸`)



子ども達より楽しそう〜
こんな体験なかなかないですもんね♪
楽しい時間の後は、3曲みっちりご指導いただきました。




夏本番です!夏バテやコロナにも気をつけながらこれからもオケタイム楽しんで行きましょう〜
2022年07月02日
たまには(*´∀`)♪
7月にはいっちゃいましたね
あっという間に今年の半分過ぎてっちゃいました。
特に先月なんて、2月でもないのに逃げ去っていった
気を取り直して
とってもキュートな植物『フウセンカズラ』のご紹介♪

(ピントがずれててごめんなさい(。-人-。) )
小さな白い花もかわいいけど、ぷっくり膨らんだハート型の実が好きなのです。
リース作ったらかわいいだろうな
今度作ってみよう⤴⤴ワクワク(´艸`*)
さて、木曜日のJはおば3人参加。
(ファーストMおば、遠慮して撮影班に。)

それぞれ課題と向き合い黙々と練習していたけれど
最後は、チェロKおばが持っていたトリオ譜面で3重奏楽しみました
たまには。。。いいですよね
いやぁ~、音楽ってほんとにいいですね♪

あっという間に今年の半分過ぎてっちゃいました。
特に先月なんて、2月でもないのに逃げ去っていった

気を取り直して
とってもキュートな植物『フウセンカズラ』のご紹介♪

(ピントがずれててごめんなさい(。-人-。) )
小さな白い花もかわいいけど、ぷっくり膨らんだハート型の実が好きなのです。
リース作ったらかわいいだろうな
今度作ってみよう⤴⤴ワクワク(´艸`*)
さて、木曜日のJはおば3人参加。
(ファーストMおば、遠慮して撮影班に。)

それぞれ課題と向き合い黙々と練習していたけれど
最後は、チェロKおばが持っていたトリオ譜面で3重奏楽しみました

たまには。。。いいですよね

いやぁ~、音楽ってほんとにいいですね♪