しーまブログ 音楽・映画奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2022年03月21日

春は別れの・・


上天気icon01 の春分の日
春は別れの季節と申しますが・・・
 この写真だけみるとそんな気配はないですね~ 海もきれいでした。

それでも,異動時期です。
奄美オケは来るもの拒まず大歓迎! 
   ですが,去らせたくない~離れたくない~icon11

今年は,オケ結団当初からの団員,チェロTさんが転出することに・・
10年一緒にやってきた仲間なので,さびしい限りです。
山羊島ホテルにて,送別茶話会を開催しました。


本日のご出立前に,Tさんご家族が立ち寄ってくれました。
    お料理が並ぶ前から,演奏突入~face03

Tご夫婦の,奄オケ愛の深さを讃えて, 「愛の讃歌」
(古仁屋カルテットを中心に応援+α+Tさんご夫婦の歌)

Tさんご家族を囲んで(^^♪記念に1枚
(Tさん月に一度来島予定。一緒に練習もできるといいな♪)


   主役は飛行場へ向かわれましたが・・
      ここから,茶話会演奏へicon209


管楽器アンサンブル 「もののけ姫メドレー」
素敵でした~icon12  安定のハーモニーに聴き入ることでした

チェロチーム+ホルン 「大きな古時計」
この4名初顔合わせ! しかもハプニングあり!
ハ音記号譜面のN先生,メモした音符が違っていた~icon10
なのに,バッチリ!  さすがicon49

ネーミング募集中のトリオ 「ホール・ニュー・ワールド」
素敵すぎるフルートとヴァイオリンに引っ張ってもらい,
    感謝しながら演奏しました(チェロK)「幸せicon201
可愛い名前考えてね~とフルートNさん

ファーストバイオリンデュオ 「トップオブザワールド」
お二人だけの参加でしたが,音は豪華でしたよ~icon12


おばカルテット”シュガルテット(仮称)” にて 2曲
  「蘇州夜曲」 「首の差で」 
4名揃っての練習は1度だけ・・ でも久しぶりにたくさん練習したよ♪
ん~皆さん聴き惚れていた? 写真がないから,きっとそうだicon42


セカンドバイオリン 「練習曲176番」
この曲好きです♪ 他のパートで演奏しても面白いかも~
毎年,成長が見えるセカンドバイオリンさんですicon14

弦楽器アンサンブルでカノンまで演奏して,最後に1枚

奄オケは4月15日に10歳になります
4月の転勤で,どんな演奏家が奄美入りされるのか楽しみです!
入団もお待ちしておりますicon41
令和4年度の活動展開も,忙しくなりそうですよ! 楽しみですねicon12


icon188icon187これからも,たくさんの方々との出会いや,
     ちょっと寂しくなるお別れも,あるでしょう。
      繰り返しながら,オケの演奏や,人間関係も,
       幅を広げていきたいですicon187icon188






  

Posted by 奄美オーケストラ  at 22:34Comments(0)奄オケ活動記録団員の素顔