しーまブログ 音楽・映画奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2022年01月30日

こんな時こそ映画いかが?

来週から練習できる⤴⤴
って思ってたのに
公共施設の閉館が延長されちゃって。。。ガックリですねface07

なので、昨日少しだけどぼっち練しました。
茶話会で弾く曲、自分なりにダイナミクスとか、フレーズ感とか考えてみたり。
色々考えて、何かになりきって自由に演奏してみるって楽しいですね♪
てへっface03

そして今日は、撮りためていた映画を1本観ました。
『浅田家』
2020年の作品。実話をもとにした映画。
愉快で愛情深い家族の物語です。
主演は二宮和也。

やりたいことが見つかるって、それだけで人生前向きになれるんですよね。
実際そのやりたいことを実現できてる人ってそんなに多くはないかもしれないけれど。
でもいつかやってやるicon12って、目標持てるだけでも
毎日が楽しくなるというか。

そして、私は思いました(というか反省しました)。
家族の写真を整理しようってicon112
写真って、いつまでも残る大切な宝ものですもんねicon06


写真は、大瀬海岸。
色々な種類の野鳥が観察できるとこですよね。
沖のほうにけっこうな数の鳥さんがいるんですけど、近づくと飛んで行っちゃってicon10
やっぱり望遠付きのいいカメラじゃないと撮れないね。


緋寒桜
いま、島のあちこちで見ごろを迎えていますね♪
濃いピンク色がとってもきれいですよね~


週末のたびにお日さまが雲隠れしていてちょっと淋しいです。
来週こそいい天気になぁ~れicon01
お弁当もってお花見いこ(´▽`*)





  

Posted by 奄美オーケストラ  at 21:22Comments(0)

2022年01月23日

これ なあに?


何に見えますか?

道路脇で見つけたかわいい切り株
あれこれ楽しんでみてくださいね✨

家族に聞いたら全然違う答えが返ってきた…(´-`)
でもなんだかんだいうのは楽しいです

車を運転しながらいつも思うのは
散歩やジョギングを楽しむ方やトレーニングに励む方がとても多いこと
✨かっこいいなあ✨
ふだん何気なく通っている道にも楽しい発見ありそうです♪




お気に入りからもう1枚




毎日いろんな表情を見せてくれる空と雲
なんに見えますか? 


 

『はーと』
が見えましたか?(╹◡╹)♡
家族に聞いたら えー⁈ち…(・・?)
1人で楽しむこともしばしば
空にも楽しい発見いっぱいです♪


〜オケの皆さん〜
今週も皆さんにお会いできず残念(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
でも、
練習再開後の茶話会楽しみですね⤴︎
(なかなか1人では練習になりませんが…)
次に会えるときまで楽譜の整理や楽器の
手入れもしたいですね^ ^


今週は
セカンドvn・いつも元気なYおばが
お届けしました(*^^*)  

Posted by 奄美オーケストラ  at 19:45Comments(0)

2022年01月16日

おいしい空気ごちそうさま^_^



皆さ~ん
元気にしてらっしゃいますか?


津波は大丈夫でしたか?
夜中の携帯アラームで飛び起きアタフタʕʘ‿ʘʔ
警報解除になり、少し安心しているところですが、まだ予断を許さない状況には変わりありませんので、引き続きご注意くださいね。

ほんというと、先週みんなで弾き(吹き)初めしたかったけど、仕方ないですよね。
今週の練習も残念ながらお休みですicon10


セカンドvn・Kの2022年の弾き初めの曲は...
ジブリのあの曲(´艸`*)
この前の金曜ロードショーでやっていて
やっぱりいい曲だなぁって♪

このお休みを利用して、これまでに弾いて(吹いて)みたいなぁって思った曲などを発掘してみませんか。
そして~、Let's Tryicon14

2月に練習再開したら、早速茶話会かもしれませんよ。
ぶっつけ本番ってことも十分あり得ますface03
あ~楽しみだな。


先週は、連休中朝から日暮れまでずーっと家の前の道路工事やってて
おちおち昼寝もできななくて(;^ω^)
脱出icon86icon47
青い空に導かれ島のてっぺんまで行ってきました。

湯湾岳icon90
ふぁ~、まずはおおきく深呼吸(´▽`*)
やっぱり島の自然は最高だぁ

ふさいでいた気持ちをいっぺんに晴れやかにしてくれたよ♪
湯湾岳は2度ほどいったことがあったけど
青空に出迎えられたのは初めて(^-^)

ヒカゲヘゴも群生していたよ。
空に向かってみんな元気に伸びてました♪

これ何だか知ってますか?

『ヤクシマツチトリモチ』icon70

少し前まで奄美の固有種『ユワンツチトリモチ』って名前がついていたみたいだけれど
ヤクシマのものと同種ってことがわかったみたい。
島のカレンダーなどに載ってるのを見たことあったけど実物は初めて。
テンションMAXicon14(≧◇≦)

一見イチゴ?いや、毒キノコか??って感じですよね。
この赤いところは花なんですって。

コケ大好きなんです(´艸`*)
詳しくないけど(笑)


ちょうど宇検からお参りにいらっしゃった方々と一緒に登ったので
セカンドKも今年初のお参りをさせていただきました。
家族のこと、奄美オケのこと
そして、コロナのこと
たくさん祈願しました。


頂上からの眺めはこの写真じゃ伝わらないなぁ。
実際見なきゃね♪
自然に触れながらぜひ登ってみてね。
ちょっとした運動にもなりますよ。
(翌日はふくらはぎが筋肉痛でしたface03


途中、ルリカケスちゃんのお散歩にも遭遇しましたよ。
いいぞいいぞぉ!!今年もいいことたくさんありそうな予感icon12
奄美のテッペンからお参りもできたしね♪


新型コロナに罹患された方々の1日も早いご回復を祈っています。
島っちゅが、日本人が、世界中の人々が早く穏やかな生活を取り戻せますように。
引き続き、一人ひとりが感染対策を徹底し、これ以上感染を広げない努力をしていきましょう!!icon21





  

Posted by 奄美オーケストラ  at 07:00Comments(0)奄美あまくま

2022年01月09日

みんな元気でありますように✨


新型コロナウィルス感染拡大により・・
各施設閉館のため
奄美オーケストラの定期練習や自主練習会が
お休みになりました。

奄美市と龍郷町は 学校が臨時休校、
公共施設もお休みに。
奄美の5市町村は 時短営業の要請も。

心配はつきませんが
『手洗い・うがい』
『換気』『消毒』
『ソーシャルディスタンス』
などの感染対策を心がけていきましょう‼︎

そして,今できることを。
(奄オケ団員は自主練習や楽譜整理を)



ブログをご覧になった皆さまが
ひととき,ホッとできますように・・

奄オケ2022虹シリーズ 古仁屋編
・・(撮影は以前のものです)

古仁屋港の朝





加計呂麻へ向かう船から
海にかかる二重の虹✨

皆さまの一日一日が 
元気でありますように・・祈っています




  

Posted by 奄美オーケストラ  at 07:00Comments(0)

2022年01月03日

虹みえますか?


明けましておめでとうございます
                                
1月2日(日曜日)午後 雨の中
珍しい組み合わせで,島ドライブ

正月探し?
いいもの探し?
美味しいもの探し?

年明け早々寝込んだ1stヴァイオリンYおば,
海フォトに凝りだした1stヴァイオリンF(おば予備軍?)
正月何もしないぞと決めたチェロKおば

ノープランで,あてもなく島めぐり
車の中のおしゃべりだけでも,めっちゃ楽しい

   「鳥の鳴き声が」 
   「海の色が曇りでもいい感じ」
   「ヒカゲヘゴが大きい!」



そして,昨年末のシネコン録音を聴いたりしながら
思い切り自画自賛しながら,続く珍道中

結果,奄オケは「強運の持ちオケ」ってことにicon49
そりゃそうだ~ 引き(弾き?)が強いものぉ
これからも強運引き寄せますよ~
2022年も楽しく楽しく演奏できるはず


滝を眺めながら,見事にすべって厄払いしたYおば
2022年はもう怖いものなし


せっかく自撮りしておいて,ブログ掲載するなら目隠ししてくれというF
ご要望にお応えして,後ろ姿のみ



icon143を見つけたんだ
みえますか?
指の先icon192
こんな曇り空の,夕方に,虹?
いいことあるね~きっと



帰りたくないんだけど,明日1/3から仕事だから,しょうがないなぁ・・
というのはKおば

またすぐに,虹を見つけにドライブに行こう!
オケの団員みんなで行きたいなぁ



演奏依頼はありませんか?
島のあまくま,うかがいますよ~(^^♪
奄オケ2022年出発~

さて,乗るのは
 島バスか?
  銀河鉄道か?
   何にでも乗っかりますよ~


                


    
  

Posted by 奄美オーケストラ  at 18:19Comments(0)奄美あまくま