2021年07月28日
第32回アマービレ吹奏楽団、定演☆彡
日曜日の午後
奄美パークは優雅で迫力あるサウンドに包まれました。
アマービレ吹奏楽団32回目の定期演奏会 大盛会おめでとうございました


新聞記事によれば、公の場での演奏は1年半ぶりだそうで、
その嬉しさや楽しさが音に乗っかって会場いっぱいに広がっていました。
奄美オケの団員の中には、アマービレさんと掛けもちの団員や
賛助出演している団員もいて、エールを送りました。
届いたかなぁ(≧▽≦)

お客さまも超満員♪
150名ほどいらっしゃったそうで、アマービレさんの演奏をどれほどの奄美んちゅが
心待ちにしていたかがうかがえますよね


映画音楽やポップス、ノリのいい曲や、しっとりと心にしみる曲
どれも素敵!!って思った。
オーケストラとはまた違ったサウンド

息の合った素晴らしい演奏を聴かせていただきました。
そして、楽しんで演奏することの大切さを学ばせていただきました。
ありがとう

今後とも応援し続けますよ。
困ったときは助けてね


うふっ(´艸`*)
1部と2部の合間に
弦から、6名で演奏させていただきました。
出演依頼をいただいてからというもの、ちびコンや年末のコンサートの練習はそっちのけ(
)で

練習したけど、果たして成果は。。。
クラ・Mさんのナレーション最高でした

ちびコンの宣伝もばっちり入れてくれてありがとう!(^^)!
奄美オケ、奄美パークでの演奏、実は初めて(^^♪
演奏の場が違えば、客席に届く音も違うってことは分かっていたけれどね。
色々勉強になりました。
『場数を踏んで経験値を積んで行きましょう
』ってF先生から励ましのお言葉をいただきました。

後ろは振り返らず前進あるのみ

アマービレさん、お声かけいただきありがとうございました。
演奏後は、田中一村美術館でまったりと。

実は、奄美パークの空調が壊れていて舞台の上は暑かったので涼みに(;^ω^)
8月29(日)のちびコンまでに治っていますように。