2021年02月28日
お待ちしてました~(´▽`*)
きゃあ~、この後ろ姿は


M先生じゃありませんか(≧◇≦)
待って、待って、待ちわびてましたよ~↗
また今日は、出で立ちまでス・テ・キ

きっとこのお方がいちばん心待ちにしていたことでしょう♪

パート練習でも質問攻めに(´艸`*)

ファーストvnさん
今日はカメラ目線だよ~ん
MさんもKちゃんも揃って参加してくれて嬉しかったな♪

セカンドvnは
カメラマンが近すぎて直視できないYさんと
あっらー、親分ったら弾いたふりお上手ですな( ̄▽ ̄)

弦楽器は後半合奏しました。
もちろん、ちびコンに向けて。
これまでに演奏したことのある曲も、時間が経つと感じ方も変わって
より細かい部分まで気になったり。
Can-canなんて、思いっきり大きな音が出せるからストレス発散になった~

管楽器さんも


それぞれで個人練習のあと
アンサンブル楽しんでいました♪
これがまた、しっとりした素敵な曲なんです~

この曲は歓送会用かもですね。
当日じっくり聴きたいと思います。
いつか、吹奏楽の定番「宝島」も聴きたい!!
演奏できたらサイコー!(^^)!
はい、おば達は今日も居残って練習です。

3月3日、ひな祭り演奏を控えているそうですよ♬
勇気120パーセントで演奏楽しんできてね~(^.^)/~~~
2021年02月28日
春ですねぇ・・・
暖かい一日となりました・・・

1週前のJはめっちゃ寒かったのに今日は暖かいので
夜の練習も楽ちん
左指の動きがスムーズ・・・

暖かくもなってきたし
もうすぐ3月3日ということで・・・

チェロKおば手書きの楽譜で
「うれしいひなまつり」
を試奏してみました・・・

う~~ん
なかなかいい感じ・・・


