2020年11月24日
大ザル子ザルのお見送り( ̄▽ ̄)
揺子先生に激写される
檻の中のおサルさんたち~

檻から脱出したら、なぜかカマキリに

いや、ワイド節の牛のポーズに見えないでも。。。
どうかしたか?
大丈夫かこの人たち。。。
なんでこのポーズしたのか思い出せない
若干ポーズ出遅れてる人もいたりして
それがまたおかしいでしょ
笑って
ここめちゃめちゃ笑っていいとこ


本番のお写真をたくさんいただきましたので、
少しずつupしていきますね。
お楽しみに〜*\(^o^)/*
檻の中のおサルさんたち~


檻から脱出したら、なぜかカマキリに


いや、ワイド節の牛のポーズに見えないでも。。。
どうかしたか?
大丈夫かこの人たち。。。
なんでこのポーズしたのか思い出せない
若干ポーズ出遅れてる人もいたりして
それがまたおかしいでしょ
笑って

ここめちゃめちゃ笑っていいとこ



本番のお写真をたくさんいただきましたので、
少しずつupしていきますね。
お楽しみに〜*\(^o^)/*
2020年11月23日
お見送り〜✈︎✈︎✈︎
昨日のコンサートの余韻に浸りながら
本日は先生方のお見送り

出発まで時間があるので少し寄り道。
目指すは奄美自然観察の森♪
本茶峠から登り、普段なかなか通らない細道を
ガッタンゴットン進みながら
たまに降りて珍しい植物を見たり

つわぶきの花が鮮やかに咲き誇っていましたよ。

大きな水たまりに道を阻まれ、降りて道を確認したり。。。
ヒヤヒヤする箇所がいくつかありましたが、それもまた楽し♫
お天気がいま一つでしたが、長雲峠から見下ろす景色はとてもきれいでした


撮ったり撮られたりのせめぎ合い


森林浴もできました。

お昼ごはんに立ち寄った瀬留のおうどん屋さん

私は『あったかきのこ汁に冷たい麺』プラスかぼちゃの天ぷら
麺がつやつや輝いていて歯ごたえ抜群!!
スープもお出汁がきいていて美味しかった~♪
楽しい時間はあっという間に過ぎ



いよいよご出立~

次の再会を心待ちにしております~



阪本先生ったら

カメラを向けられ喜ぶ見送り隊

美しい夕焼けのむこうに富士山が


無事に羽田に到着されたようで安心しました。
2020年11月22日
ミニミニコンサート終了!
コロナ禍の中で開催したミニミニコンサート
無事終了しました・・・
無事終了しました・・・

詳細は後日またゆっくりとアップするとして・・・
取り急ぎ、ミニミニコンサート終了のご報告と
足を運んでくださった皆さま
ご協力いただいた皆様
そしてそして東京より指揮指導をしてくださった
阪本先生ご夫妻に感謝の気持ちを伝えたくて・・・
本当に本当にありがとうございました。
2020年11月22日
2020年11月22日
いよいよ明日・・・♪

いよいよ明日の本番に向けて‼
アマオケ的に、ホールは約一年ぶりです
ソワソワドキドキ
それにしても、汗が、止まりません
季節感ないの、仕方ないですね、奄美ですもの。
弦がホールで阪本先生に特訓受けている間、管楽器は別室で揺子先生レッスンを受けていて、素敵な音色になっていましたよ


お二人とも、分かりやすい説明を考えてくださいます。時には身体全体での表現も。

いつも沢山の知識とカロリーを使っていただき、本当にありがたいです‼

コロナ禍で、色々心配されましたが、
ミニミニコンサートin大ホール
明日14時より開催します。
ボランティアスタッフの応援もいただきながら、対策しながら、皆さまをお待ちしています。
よろしくお願いします‼

今年できる奄美オーケストラの音楽を、楽しみましょう♬

S先生、今回はビオラにゲットされてくださりありがたき幸せ
明日お待ちしていますね〜

