2020年05月30日
梅雨を彩る
曇天にも映えるノボタン

5/30 雨が降る前に。。。
生活圏内にて
練習したいなぁ
みんなに会いたいなぁ
音楽でこの季節を彩り、じめじめを爽やかに・・・
なんて言ってみたぁい

2020年05月17日
ニューアルバム「大きな海の中をゆく私たち」の紹介!
ニューアルバム


島でご活躍のミヤタトモコさんのニューアルバムが近日発売されます


なんとなんとジャケットの表紙を飾ったのは
ビオラTおばの娘さんKちゃん・・・



わきゃオケとミヤタトモコさんとの出逢いは
昨年、古仁屋マランダコンサートの打ち上げ「ぼっち」・・・
なんと贅沢にもステキな生歌を聴かせて頂き
そのメロディー、歌詞、歌声に心が温まりました。
その後もオケおば数人は
マヤスココンサートや
英語の歌ワークショップにお邪魔して
彼女のとりこになっていきました・・・


(2019年の夏・・だったかな?)
実は私(ヴィオラTおば)は皆さんに先駆け
娘の個展で出逢っていたのでした

とても不思議で大切な繋がりが
また一つ増えました

わきゃオケ、まだまだ未熟ですが
いつの日かトモコさんとコラボできる日を
夢見ながら日々の練習頑張りま~す


中でもお薦めの曲「あなたの笑顔」

アメリカの大都会から
のんびりした奄美に来たトモコさんだからこそ感じた奄美
島っちゅの私たちも気づかなかった
奄美の良さを温かく教えてくれる曲です
メロディー、歌詞、歌声どれをとっても
心が優しくなれるじーんとくるとてもとてもステキな曲です・・・

是非是非ゆっくりまったりご視聴ください

先行予約発売開始

2020年05月14日
第九無期延期!
残念!
非常に残念です
東京オリンピック開催の年
ベートーヴェン生誕250年
こんな記念すべき2020年に
奄美第九は全楽章演奏でもって集大成を迎える予定でした。。。 
新型コロナウイルス感染症拡大の全国の大変な状況は収束の兆しをみせません。
そのような中では、予定の11月に安全に皆さまをお迎えして開催する目処がたたないため
非常に残念です

東京オリンピック開催の年
ベートーヴェン生誕250年
こんな記念すべき2020年に
奄美第九は全楽章演奏でもって集大成を迎える予定でした。。。

新型コロナウイルス感染症拡大の全国の大変な状況は収束の兆しをみせません。
そのような中では、予定の11月に安全に皆さまをお迎えして開催する目処がたたないため
奄美第九実行委員会では、奄美第九2020は無期延期とする苦渋の決断をいたしました。
奄美第九の次期開催期日は未定ですが、この状況を乗り越えた後に、安全に、万全の体制で
奄美第九の次期開催期日は未定ですが、この状況を乗り越えた後に、安全に、万全の体制で
気持ちよく開催できることを願っております。
緊急事態宣言・外出自粛要請は一部地域を除いて全国的に解除の方向にありますが、
緊急事態宣言・外出自粛要請は一部地域を除いて全国的に解除の方向にありますが、
3密回避要請は継続されると想定されますし、
医療体制が微弱な奄美では感染症拡大地域と同等の危機感を持って行動しないとならないと考えています。
そのため奄美オケの練習も、外出自粛要請解除後数週間様子をみてゆっくりと再開することとしました。
早くても6月後半です。
一日も早い収束を願うとともに、皆さまに奄オケから音楽をお届けできる機会を願いつつ、
そのため奄美オケの練習も、外出自粛要請解除後数週間様子をみてゆっくりと再開することとしました。
早くても6月後半です。
一日も早い収束を願うとともに、皆さまに奄オケから音楽をお届けできる機会を願いつつ、
少しずつ練習に励みたいと思います。
引き続き、奄オケと奄美第九の応援をどうぞよろしくお願いいたします 




2020年05月09日
お蔵入り記事②
幼稚園ひなまつり
コロナ対策の影響で,テレビ番組はニュースと再放送ばかり。
ですよね。。イベントも出来なければ新しく撮影もできないのですものね。
さて,奄オケ
練習できないし,イベントも5/3予定していたミニコンが中止。
ブログにて新しくお届けできる記事がありません。
そこで,再放送ならぬお蔵入り記事をお届けします。
(コロナ対策協力支援のつもりでなんとなくアップを自粛していました)
かれこれ,2か月以上前の記事です
市内某幼稚園 ひなまつりお誕生会~

ホールステージの豪華なひな壇に鎮座する,お内裏様とお雛様のおとなりで,
奄オケの美人どころ ((=゚ω゚)ノ いや,おば達) が,
つつましやかに ((=゚ω゚)ノ いや,かなりにぎやかに) 演奏してきました~

コロナ対策の影響で,テレビ番組はニュースと再放送ばかり。
ですよね。。イベントも出来なければ新しく撮影もできないのですものね。
さて,奄オケ
練習できないし,イベントも5/3予定していたミニコンが中止。
ブログにて新しくお届けできる記事がありません。
そこで,再放送ならぬお蔵入り記事をお届けします。
(コロナ対策協力支援のつもりでなんとなくアップを自粛していました)
かれこれ,2か月以上前の記事です
市内某幼稚園 ひなまつりお誕生会~


ホールステージの豪華なひな壇に鎮座する,お内裏様とお雛様のおとなりで,
奄オケの美人どころ ((=゚ω゚)ノ いや,おば達) が,
つつましやかに ((=゚ω゚)ノ いや,かなりにぎやかに) 演奏してきました~

ごめんなさい,豪華なひな壇や演奏の写真がなかったです。。
「アイネクライネナハトムジーク」
いきなりクラシックで始まったので,幼稚園キッズはざわつくかなぁと思ったけど,
大丈夫でしたよ~。 みんなしっかり聴いてよ~く観察してくれていました
「ドラえもん」
「ネコバス」
「アイネクライネナハトムジーク」
いきなりクラシックで始まったので,幼稚園キッズはざわつくかなぁと思ったけど,
大丈夫でしたよ~。 みんなしっかり聴いてよ~く観察してくれていました

「ドラえもん」
「ネコバス」
楽器紹介もしたよ~
わらぶぃ唄から 「とっつぃぶる」 「さぎゃさぎゃ」
可愛い島口で,おおきく唄ってくれました
「パプリカ」
もちろん,歌って踊って大盛り上がり
元気をもらいました~
ありがと~
わらぶぃ唄から 「とっつぃぶる」 「さぎゃさぎゃ」
可愛い島口で,おおきく唄ってくれました

「パプリカ」
もちろん,歌って踊って大盛り上がり

元気をもらいました~
ありがと~

2020年05月06日
しょうがない!
緊急事態宣言期間延長ですね。
休業要請規模縮小があったとはいえ
特別警戒対象地域には入っていないとはいえ
3密回避は継続しないとですね。。。
奄美市内各施設も5月31日までほとんどが休館
やっぱりね
でもしょうがない!
高齢者が多く,元々の関係性が密な島。 コロナに対しては医療体制も微弱。
奄美ではごく小さなものでも,集団感染を発生させるわけにはいきませんから
奄美オーケストラ練習も
5月31日までお休みです
少人数での自主練習会もお休み継続です
気分転換に

雨上がりの ノボタン
奄美オーケストラは,練習お休みの間にこんなことしてみます。
★ 楽譜整理
★ 好きな曲を自分なりに演奏する練習
★ 奄オケにできることを考える
休業要請規模縮小があったとはいえ
特別警戒対象地域には入っていないとはいえ
3密回避は継続しないとですね。。。
奄美市内各施設も5月31日までほとんどが休館
やっぱりね

でもしょうがない!
高齢者が多く,元々の関係性が密な島。 コロナに対しては医療体制も微弱。
奄美ではごく小さなものでも,集団感染を発生させるわけにはいきませんから
奄美オーケストラ練習も
5月31日までお休みです
少人数での自主練習会もお休み継続です
気分転換に

雨上がりの ノボタン
奄美オーケストラは,練習お休みの間にこんなことしてみます。
★ 楽譜整理
★ 好きな曲を自分なりに演奏する練習
★ 奄オケにできることを考える