しーまブログ 音楽・映画奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2019年11月22日

久々のビオラ・・・


ビオラ組・・・ここんとこ
それぞれ何だかんだとお忙しいようで
全員お休みの連続・・・
ビオラ無しの合奏に
どうもしっくりいかずモヤモヤとした日々・・・




そんな夜・・・
突然現れたKちゃんicon41
(マランダコンサートではお世話になりました・・・)



予想すらしてなかった練習参加に
おば達大喜びface05icon14

初見でスラスラとビオラのステキな音色を響かせるので
おば達調子に乗っちゃいました・・・

さらにさらに・・・
今後も練習に参加できるとのこと・・・
             v( ̄Д ̄)v イエイ

実に心強いですね・・・


 
  

Posted by 奄美オーケストラ  at 00:14Comments(0)水曜Jでしょう

2019年11月20日

古仁屋カルテット(^o^)丿


チェロKおばとセカンドK
今日はちゃっちゃと仕事を切り上げ
南へと~icon17

古仁屋カルテットにお邪魔させていただきました♪
かわいいお兄さま・お姉さまがお待ちかねでしたface03

(おやつを前に、皆さんなんて素直な表情なんでしょうicon137

ベト5を集中的に練習しましたよ。

テンポや、音のアタックの確認だったり

落ちたあと復活できるところを見つけたり

コンサート1か月前だからこそ
確認しなければならないこと。
いくつか克服できたような気がします。

とにかく、弾けるところは自信をもって堂々と弾けたら楽しいですよね♪


お菓子もドリンクも、そしてそして、ファーストNさん自家製のキンカンもゲットしたぞicon14
こりゃあ来週もお邪魔しなきゃね(≧◇≦)



Yさんの笑顔に元気をもらいました。

古仁屋カルテットの皆さん
ありがとうございましたicon100


  

Posted by 奄美オーケストラ  at 07:00Comments(0)古仁屋カルテット

2019年11月17日

本番まであと35日(´゚д゚`)


日曜日のイベントに備え
この週末の練習は土曜日に行いました。
それも、初めてお借りした場所で♪
新鮮な気持ちでいざicon14

と、気分を高めるためには、まずはお腹満たさなきゃねface03

チェロKおばも、きれいな空と海のコラボ風景にうっとり見惚れてますicon125


今日は、朝仁海岸を眺めながら
「海の家」のランチ
おいしいって評判の軟骨カレーicon28いただきました。
軟骨がほろほろ柔らかくって、後からくる辛さもいい塩梅の刺激があり美味でした~(´▽`*)
これにドリンクとお菓子付きで 700円だったよ~♪


ココちゃん(たぶんこの名前だったと思う)、気兼ねなくお店の中までお散歩に来てて
愛嬌振りまいていました。お客さんが餌(お菓子)付けしてしまったって女将さんが言ってた。

鳥類の足が苦手なセカンドK、逃げ回ってましたけどicon119


さて、本題に。
まずは、パート練習を行い、合奏しました。
トロンヴォーンK先生、今週も来てくださいました。
ありがとう先生~icon133
今週のコンマスは・Sボーイ。
只今チューニング中なり♪



クリスマスフェスティバルと、島の音楽家の2曲に絞って
集中的に練習しました。
K先生、今日も元気いっぱいご指導下さいました
褒め上手だし、ダジャレも絶好調(笑)
おば達と同じ世代ということもあり、いちいちウケてしまうface03

たまに自分たちのレベルを痛感させられ face07 ってな気持ちになったり。
そして、そこから、頑張らんばicon21 という気持ちにさせてくれる。


ホルンNさん・Yさん、クラリネットMさん、そしてフルートNさん
ご参加ありがとうございましたicon100



  

Posted by 奄美オーケストラ  at 20:17Comments(0)奄オケ活動記録

2019年11月12日

~碧い海に抱かれて~

                                   画像:広報たつごうより

3歳から始めたチェロで,9歳からは出場するコンクールの賞を総なめ!
2009年第9回ロストロポーヴィチ国際チェロコンクールで日本人として初優勝。
かの小澤征爾にも気に入られた,今や日本を代表するチェリストです♪
ご存知ない方はすぐにググってみてください♪

「ここにはこの音」というその時々の奏でる音への追及が素晴らしい!
と,宮田さんの師匠倉田澄子さんが音楽雑誌サラサーテ対談で絶賛していました。


フォーレのシシリエンヌ,エレジーなどプログラムから色気のある選曲
もう~ 聴けばメロメロになっちゃうface05こと間違いありません~
そのうえオーケストラ楽曲をチェロ・ピアノ版にアレンジした世界初演プログラムまで!


1126日(火曜日) 19時開演
会   場 : 龍郷町りゅうゆう館文化ホール
入場料 : 前売り2 ,000円 (破格の安さです!)



  

Posted by 奄美オーケストラ  at 22:30Comments(0)奄美あまくまイベント情報

2019年11月12日

~碧い海に抱かれて~

                                   画像:広報たつごうより

3歳から始めたチェロで,9歳からは出場するコンクールの賞を総なめ!
2009年第9回ロストロポーヴィチ国際チェロコンクールで日本人として初優勝。
かの小澤征爾にも気に入られた,今や日本を代表するチェリストです♪
ご存知ない方はすぐにググってみてください♪

「ここにはこの音」というその時々の奏でる音への追及が素晴らしい!
と,宮田さんの師匠倉田澄子さんが音楽雑誌サラサーテ対談で絶賛していました。


フォーレのシシリエンヌ,エレジーなどプログラムから色気のある選曲
もう~ 聴けばメロメロになっちゃうface05こと間違いありません~
そのうえオーケストラ楽曲をチェロ・ピアノ版にアレンジした世界初演プログラムまで!


1126日(火曜日) 19時開演
会   場 : 龍郷町りゅうゆう館文化ホール
入場料 : 前売り2 ,000円 (破格の安さです!)



  

Posted by 奄美オーケストラ  at 22:30Comments(0)奄美あまくまイベント情報