しーまブログ 音楽・映画奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2019年08月19日

指揮者ほしい・・・(*´Д`)

わきゃオケのかわいいマエストロマランダが島を去ってから
1か月が過ぎました・・・

毎回の練習に指揮指導者がいないのはかなり厳しい

取り敢えず、指揮なしでベト5を合わせてみました
が・・・・
あっ合わない・・・
それぞれの拍の感じ方が違ってて、見事にバラバラ


たどたどしい指揮でもいないよりはましかと
取り敢えずVn1 Yが振ってみることに・・・


でも振るので精一杯、指導などできるはずもなく・・・

お互いに気づいたことやりたい箇所等声をあげながら
どうにかこうにか何度か通してみました・・・




また、今日は管楽器さんに久しぶりのお顔の方、
見学といいながら初見で参加されている方もいました・・・

管楽器さんが入るとググぐっと演奏しやすくなります
 
来週は管楽器さんとの合同練習
楽しみです


16:00からは来月お呼ばれしている演奏会の曲の練習


こちらは初めて演奏練習に参加した初心者さん・・・
感想はどうだったでしょうか?
これからが楽しみですね

     

Posted by 奄美オーケストラ  at 12:13Comments(0)奄オケ活動記録

2019年08月12日

試しにみんなで弾いてみました(^^)v

 
昨日の練習参加者 14名icon10
寂しかったよ~(ノД`)・゜・。

パート練習は断念し、9月・10月・そして12月のジョイントコンサートと
これから色々と演奏する機会をいただいているため

みんなで試奏して楽しみましたよ♪

もちろん、新米チェロ弾きさんも一緒に演奏参加できる曲もicon14


12月のステージで演奏してみたらどうかしら?と思っている
☆カノン(最後まで演奏するのは何年ぶりだろ?)
☆クリスマスフェスティバル
☆威風堂々
 
そして、9月にお呼ばれしているステージで演奏予定の
☆ハリーポッター

なんと、試奏した曲のうち3曲が初見icon150icon149

すご~い(´▽`*) 何とか最後まで演奏できた!
私たちってヨチヨチだけど成長してる~icon49


威風堂々は、あの誰もが知っているフレーズにたどり着くまでが
超難しくてicon10

困っていたところ、なんと有難いことに
マランダとF親分(あっ、違った、先週殿に転身したんだった!?face03)が
簡単バージョン作ってくれたんです~!!

離れていても心は繋がってる~icon06


威風堂々、実は以前マランダが奄美オケ用に
簡単に編曲してくれたものがあって、合奏したことがある曲。
阪本先生の奄美観光大使委嘱式の時も勝手に演奏しましたっけ(;^ω^)


そういった経緯もあるので、何とか12月に演奏できるといいなぁicon12
うん!きっとできるよね。頑張って練習しましょうかね(^_^)/~



  

Posted by 奄美オーケストラ  at 17:50Comments(0)奄オケ活動記録

2019年08月08日

今日も盛りたくさん!(^^)!


今宵の一番乗り~~
な~んとなんとF先生
(すみようらん・・・)

 

今宵は


一人一人

 

基礎の



基礎を


教えてもらいました~!

基礎って難しい・・・
正直いっておもろくない(>_<)


ということで気を取り直して・・・・

 
みんなでお楽しみタ~イム



二人で何やらこそ錬icon209


こちらは何ぞや作戦会議中icon42


おやおや~
何だかかっっちょいいぞicon81
ビオラTおばさま。。。。

  

みなさん、何だか真剣な面持ち・・・
Vn1 Yもビオラ片手に
ハ音記号とにらめっこしております・・・

っと・・・
気が付くと23:00

F先生が来てくださったこともあり
いつもにも増して
楽しい楽しいJでした・・・


    

Posted by 奄美オーケストラ  at 16:51Comments(0)水曜Jでしょう

2019年08月05日

ベト5、とりあえず着地(*^^)v



今週はF先生が練習にご参加下さいました~(´艸`*)

早速パート練習から。
今週の課題は、小節番号307から最後まで。

へへっicon125パート練習ではセカンドvnがF先生独占しちゃったもんねicon49


ヴァイオリンの奏法・デタッシェや、弾きづらい部分の運指などなど
細かく教えていただいたり、
いつも速くなる場所を、アップのボウイングとダウンのボウイングで弾き比べて
体感してみたり。
人間の感覚ってほんと不思議ですねicon10




チェロチームには、新しいお顔がface05
今年、仕事の関係で奄美にいらっしゃったYさん
お仕事がお忙しく、毎週参加下さるのは難しいかもしれないけれど
M女史が去って気落ちしているチェロチーム
元気出たよね(´▽`*)



ヴィオラさん、参加者2人。
新人さん、ボウイングから優しく手ほどきを受けていました♪


子どもたち、ママの練習の邪魔にならないように
とってもいい子にしてましたね~(*'▽')



ファーストvn
ベト5経験者のYおばを中心に練習してました。




後半は課題部分を合奏しましたよicon14
指揮はやっぱりこの方しかいませんねicon137


合わないところを、何度も繰り返し合奏して、とりあえずノルマ達成icon137




今週は見学者も来てくれてました(*'▽')
小学生の女の子ですface05
F先生から、ボウイングの手ほどき受け、
お母さんと一緒に最後まで見学していってくれました。



残った時間で、届いたばっかりの新譜を合奏icon209
うんうん!これはなかなかいけそうじゃないですかicon14





あまりに気になったのでパシャリicon112
親分から殿に転身かしら。。。(≧◇≦)


  

Posted by 奄美オーケストラ  at 23:50Comments(0)奄オケ活動記録

2019年08月02日

贅沢"J"



㈬のJはちょっとだけ早めに教会へ・・・


19:00過ぎてるのに空はこんなに明るい・・・
夏ですねぇ・・・


今宵の”J”はF先生来てくださいました・・・


Jに来た3人はもうけもの
色んなことた~~~~~っくさん
た~~~~~~~~~っくさん
教えてもらってめっちゃ勉強になりました
他パートを聴く耳を鍛えなくては・・・




12/22のジョイントコンサートの演奏曲についても
アドバイスいただいて・・・・

暑さふっとばす
Fパワー満載のJでした・・・
                         
   

Posted by 奄美オーケストラ  at 20:28Comments(0)水曜Jでしょう